骨董品について思う事



実家には父が大事にしている骨董品がたくさんあるのですが、殆どはいつの時代に作られたのかも、著名な陶芸師が作ったものかも全く分からない、壷や
七福神の焼き物の数々が押し入れにかなりの数がしまわれています。

父は、元日やお盆などの特別な日にだけ、それらの骨董品を引っ張りだしてきて床の間に飾って楽しんでいます。父によるといつかは骨董品屋さんに持って行ってこれらの骨董品の価値を鑑定してもらいたいと言う事でしたが、なかなか信頼できる骨董品の鑑定士がいないとかで、未だに実現していません。

こういった骨董品は、江戸時代や明治時代から代々受け継がれてきたものなので簡単に売却したりという事は一切考えていないそうですが、やはり値段が分かるのならぜひ知りたいというのが人情だと思います。

けれどこれらの骨董品はいずれ私が受け継ぐのだと思うと少し心が重いです。
保管も大変そうですし、たまには箱から出してお手入れもしてあげないといけないでしょう。私に出来るのかどうか今から不安で仕方ないです。http://minorikaitori.main.jp/


kaitori
emoji[clock]2014/12/05 14:37
UA:Chrome 39
書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残1000件カキコミ可


※まだ書き込みはありません。



更新
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

☆グラビアBOX☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp