4号対空戦車 ヴィベルヴィンド



今さらですが

何故か今まで 対空戦車を避けてきましたが
この辺でちょっと力入れて製作してみようと思い ドラゴンスマートキットを仕入れ製作しました。

コマンダー等はジャンクパーツから探して固定配置しています(^^;

画像サムネイル176kb画像サムネイル2358kb

マルコス
emoji[clock]2016/12/19 17:42
UA:SOV31
書く|||n|emoji[search]|新順
[1]前n|更新|次n[3]
残988件カキコミ可 1/2n
1,089hit
[1]マルコス
emoji[clock]12/21 12:09
さてコマンダーが指差す訳なんですが 実はエレファントとのジオラマの為に製作しました。

残念ながらジオラマはまだ完成しておりません
(;・ω・)

イベント期間中にはなんとか物にしたいと思います。


以上 4号対空戦車 ヴィベルヴィンドでした。

画像サムネイル189kb画像サムネイル2524kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[2]マルコス
emoji[clock]12/21 12:10
4連裝20mm対空砲 (2cm Flakvierling38) を押し込んだ狭いターレット(^^;

車長は砲主兼任で 両側に装填手が座るため 本来分隊長が必要でしたが 観測車輌で随行し 必要に応じ車外から指令を出したりしたそうです(^^;

画像サムネイル221kb画像サムネイル2575kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[3]マルコス
emoji[clock]12/21 12:13
しかし何故かこのヴィベルヴィンドだけは 生産が継続されていたようです(^^;

画像サムネイル254kb画像サムネイル2765kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[4]マルコス
emoji[clock]12/21 12:15
特徴ある4色迷彩ですが 参考はこのキットの塗装図です(^^)

ドラゴンの塗装図にあるヴィベルヴィンドは全て西部戦線の物で 所属不明車輌ばかりです。

実はこの対空戦車に搭載された4連装Flak38は対空機関砲としては非力なため クーゲルブリッツやオストヴィンドの新型対空戦車の開発が始まっていました。

画像サムネイル271kb画像サムネイル2880kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[5]マルコス
emoji[clock]12/21 12:17
迷彩塗装は4色で溶け流れたような感じにしました。

所属部隊は西部戦線時期には所属不明部隊が多く 各個戦車や歩兵部隊に随行し対空防御をしていたようです。

画像サムネイル262kb画像サムネイル3027kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[6]マルコス
emoji[clock]12/21 12:19
コマンダーが指差す意味は後程(^^ゞ

同乗の兵士はパンツァーファウスト(対戦車成型炸薬弾発射筒)を持っておろおろしていますが 実はコマンダーが指差すのとは全く関係なく製作した物で ドラゴンモデルに専用兵士が付属していない為に無理やり設定製作した物です(^^;

画像サムネイル209kb画像サムネイル2539kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[7]マルコス
emoji[clock]12/21 12:21
対空戦車はかなり久しぶりの製作です(^^;

架空戦記 ケーリアン以来の2作品目ですが ちょっとこだわって製作しました。

画像サムネイル232kb画像サムネイル2710kb

UA:SOV31
[削除|編集|コピー]
[8]ハインケル◆4JZGKuW9WA
emoji[clock]01/06 23:49
マルコスさん、作品拝見しました。

タミヤの古いキットと比べるとかなり精度が高いように見えます。
塗装のこすれ、はがれ具合がいつもの事ながら見事に表現されていらっしゃいます。
大戦末期の斑点迷彩も丁寧に仕上げられていらっしゃいます。
レシーバーにコードがつけてあるのにも感心しました。


UA:KYF31
[削除|編集|コピー]
[9]えぞっくま
emoji[clock]01/07 22:20
マルコスさん



今回は対空戦車ですか(^ω^)
戦車兵も間に合わせながらしっかり作られますね!
斑点迷彩も上手に塗装されています!


ところで機関砲のFlak38なんですが、私の読んだ資料では、連合軍側から「地獄の4連装」と言われドイツ軍の対空火器の中で一番恐れられたと書いてありましたが、実際は威力不足だったんでしょうか?


UA:iPhone
[削除|編集|コピー]
[10]マルコス
emoji[clock]01/08 12:18
ハインケルさん
えぞっくまさん
嬉しい評価ありがとうございます(^^ゞ

しばらくストックされていたキットにようやく手を付ける事ができました。

タミヤバージョンは昔の金型のままですのでディテールは省略が多く 新金型が待たれるところですが ちょっとローカルな戦車なので大量に売れる事は無いと思います。

この戦車の搭載機関砲4連装Flak38は低空進入の戦闘機等には有効でしたが 高高度の敵には射程が浅いため威嚇程度にしかならなかったようです。

製造が続けられたと書きましたが改造が正しく 戦地から修理のため引き上げられた物を改造し送り出したと書くべきでしたね(^^;


UA:SOV31
[削除|編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|新順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

BEACH ANGELS
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp