スレッドへ戻る

[136]名無しさん
>>129後半
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明


FSB内部文書から

http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn –
he needs his own small victory to be re-elected for his 3rd term –
there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity
(to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate
with his rivals on favorable terms.

※Google翻訳
それだけでなく、習近平は秋に台湾の買収を検討していました。彼は3期目に
再選されるために彼自身の小さな勝利が必要です。エリートの間には、巨大な内戦があります。
ウクライナでのイベントの後、(台湾を占領する)機会の窓は閉じられました。
これにより、米国はXiを脅迫し、ライバルと有利な条件で交渉する機会が得られます。
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15803.html



【悲報】格付け会社「ルーブル払いはデフォルトと見なす」 ロシア、絶体絶命のピンチ


ルーブル払いはデフォルト認定と格付け会社

 【ニューヨーク共同】欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスは15日、16日に期限を迎えるロシアのドル建て国債の利払いが自国通貨ルーブルで行われた場合には、30日間の猶予期間終了後にデフォルト(債務不履行)と見なすとの見解を示した。
https://news.livedoor.com/article/detail/21838376/


>>123
【瓦解】ロシアで「プーチン離れ」か 38都市で左翼が反戦デモ、ルーブル暴落 物価急上昇で市民困窮 隣国へ“出国”の動き


高まる抗議の声 900人以上が拘束

プーチン大統領を脅かしてきたロシア反体制派の指導者、アレクセイ・ナワリヌイ氏がSNSを通じて市民にこう呼びかけた。

アレクセイ・ナワリヌイ氏:
ロシア人が戦争に反対することが、最も早く常軌を逸したプーチン大統領を止める方法だ。13日の午後、あなたの住む町の中央広場に。

収監されているナワリヌイ氏が行ったこの呼びかけに応じ、多くの市民が3月13日、ロシア各地で反戦デモを行った。

赤いマフラーの女性は立ち去ろうとしたところを警察官に拘束された。「ほっといて!」と叫ぶ女性。

両手両足を警察官4人につかまれ、連行される男性もいた。

人権団体によると、この日だけで38都市でデモが行われ900人以上が拘束されたという。
物価上昇でおむつは約2倍 マック閉店に市民は

高まる抗議の声に加え、ロシア経済もピンチを迎えている。
ルーブルの価値が下がり、ロシア国内では物価が上昇。家計を直撃している。

ロシア市民:
物価が上がってしまい、どうしたらいいのか分かりません。

侵攻前の2月には1ルーブル=1.5円ほどだったが、その価値は3月に半減した。
1歳の娘を育てる母親は、赤ちゃん用のおむつが約2倍に値上がりしたと嘆いている。

市民生活が一気に苦しくなっていることに加え、企業のロシア離れも深刻だ。ロシア国内の全店舗の一時閉鎖を決めたマクドナルドは、13日に最後の営業日を迎えた。

1990年から営業を続けてきたロシア1号店には朝から行列ができ、その歴史的な店舗の一時閉店を地元メディアも伝えた。

店内で開かれていたのは“最後の日”のパーティー。テーブルにはクロスがかけられ、花も飾られていた。
ハンバーガーを食べながらワインを飲み、ドレスアップしたその姿はまるで高級レストランのようだ。

ポテトをナイフで切りフォークで口に運ぶ客もいた。
参加者は「一時閉鎖を知ったとき、最後の日にみんなで(パーティーをしようと)計画しました。時代が終わったと感じています」と話した。

サンクトペテルブルクの店舗では、仕事納めの従業員たちが歌で閉店を惜しむ光景も見られた。

ロシアに850以上の店舗があるマクドナルド。関係企業を含めると約10万人の従業員がいるが、給与などの支払いは続けるとしている。

ロシアからフィンランドへ出国

経済制裁の影響から逃れようと、市民の間でもロシア離れが進んでいる。隣のフィンランドにはロシア人が次々と出国しているとされている。

ロシア第2の都市・サンクトペテルブルクから、フィンランドの首都・ヘルシンキに向かう長距離列車の利用客が急増。定員約350人の列車は、ほぼ満席の状態が続いているとされている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0681199180124b747829bd2591c449731a676de9?page=2


[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
ネ申 アイドル掲示板
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp