スレッドへ戻る

[6]名無しさん
北海道の生活保護男性、ストーブ代を請求するも拒否される「暖房は人間らしい生活にとって絶対に必要なものだと訴えたい」

生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 
1/15(水) 17:57配信

北海道の冬に欠かせない、ストーブ。
そのストーブの買い替え費用が生活保護費で認められないのは、憲法違反だ…札幌の50代の男性が市に支給するよう求めた裁判の初弁論がありました。
市は争う姿勢を示しました。

札幌市白石区に住む50代の男性です。
男性は心筋梗塞や狭心症などを患い、仕事を続けられなくなったため2013年から生活保護を受けています。

(男性)「ストーブなしで、北海道でひと冬ふた冬乗り切れる方はどれくらいいらっしゃるんでしょうか」

2017年12月、18年間つかっていた石油ポータブルストーブが油漏れを起こし故障。
札幌市に買い替えの費用を申請しましたが認められませんでした。
男性は生活費を切り詰めてストーブを購入しますが灯油代が払えず、温度を10度ほどに抑え、ダウンジャケットを着て寒さに耐え忍んでいたといいます。

(男性)「このまま発作が起きて死んじゃうのかなという想像もあった/暖房は人間らしい生活にとって絶対に必要なものだと訴えたいです」

ストーブがない生活は憲法で定められた「健康で文化的な最低限度の生活」といえるのか…。
次回の裁判は4月20日の予定です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000007-hbcv-hok

関連:
凍死で亡くなる人数は、熱中症での死亡者数より圧倒的に多い!冬の寒さに要注意
https://finders.me/articles.php?id=1570

凍死で亡くなった人はここ9年で1万人を超え、4割は自宅で凍死!!
https://togetter.com/li/1448942

画像サムネイル39kb

[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
ネ申 アイドル掲示板
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp