スレッドへ戻る

[96]名無しさん
>>88一番下
ロシア「北海道は日本に属していなかった。ロシアと日本の国境線はサンガルスキー海峡(津軽海峡)だ」


露紙が「北方領土」の取材で結論

「日本人はもう、返還という無駄な希望を捨てるときなのかもしれない」

日本がロシアから返還を求めている「北方領土」。そこに住む人々は、いま何を思っているのか? ロシアの保守系大衆紙「論拠と事実」の記者が、イトゥルップ島(択捉島)を中心に現地取材した。日本政府は、この問題についてサムライの粘り強さで取り組んでいる。私がイトゥルップ島(択捉島)に出張で滞在した数日間のあいだにも、日本の政治学者がロシアの大陸部とクリル諸島(千島列島)の主要な交通路となっているラ・ペルーズ海峡(宗谷海峡)とサンガルスキー海峡(津軽海峡)を閉鎖せよと呼びかけていた。当のクリル諸島の住人たちはこれにどう反応しているのだろうか?彼らは自分たちのことを、ロシアの分かちがたい一部であると感じているのだろうか?

北海道は日本に属していなかった
https://blog.goo.ne.jp/n4550123/e/b7a793167d223fac00d9179fb8f4522e

北海道が日本に属していなかったという事実は、歴史的な地図によって確認されます。日本人自身がサンガルスキー海峡(津軽海峡)に沿って州の境界線を描き、北海道と本州を分けました。
https://courrier.jp/news/archives/255826/

占守島の戦いWiki
占守島の戦い(しゅむしゅとうのたたかい)は、太平洋戦争終戦後(もしくは終戦準備・戦闘停止 期間中)の1945年(昭和20年)8月18日 - 21日に、千島列島東端の占守島で行われたソ連労農赤軍と大日本帝国陸軍との間の戦闘である。


【速報】ロシアが侵攻を急いでいる理由が判明、勝敗は時間の問題


11:40(モスクワ05:40)小売り大手がロシア国内で小麦販売制限

ロシアのリベラル紙「ノーバヤ・ガゼータ」は5日、外資系小売り大手オーシャンが、国内の店舗で砂糖や塩、小麦などの生活必需品の販売に制限をかけ始めたことを、現地経済メディアRBCに対して認めた、と伝えた。需要の高まりが背景にあるという。同社は入荷は十分にあるとしつつ、大量買いを避けるよう勧めているという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ340HMPQ33UHBI063.html


岸田文雄、ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ「石油やガスの使用を少しでも減らす努力が大切」


岸田首相は3日夜の記者会見で、国民に対して、これまで以上の省エネを行うよう呼びかけた。

岸田首相は会見の中で、「ロシアのウクライナ侵略という極めて深刻な事態に直面している」とした上で、エネルギー価格高騰による、日本経済への悪影響を少しでも減らすために、「これまで以上の省エネに取り組み、石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ」と省エネへの理解と協力を国民に呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2645af1b21fca31b701e21e5858d14c29318867f


ウクライナに自衛隊の医薬品、防弾チョッキ供与へ


政府は3日、ロシアが侵攻したウクライナに対し、自衛隊が保有する医薬品や防弾チョッキなどの物資を提供する方向で調整に入った。早ければ4日にも決定し、発表する。政府はすでに1億ドル(約115億円)の緊急人道支援を表明しているが、物品供与にも踏み切る。政府関係者が明らかにした。

欧米諸国は武器などを相次いで供与しているが、日本は憲法や自衛隊法などを踏まえ人道的な観点から医薬品などの物資を提供する方向だ。輸送には政府専用機を使用する案が浮上している。岸田文雄首相は3日の記者会見で「資金的な支援も大事だが、医薬品をはじめ、わが国として支援できるものはあるのではないか」と述べた。

産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b06501fd52f6db4151463bed68b3ce8679c016

画像サムネイル121kb画像サムネイル54kb画像サムネイル69kb

[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
MJFriend
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp