政治家ニュース



書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残783件カキコミ可 2/11n

人気タグBEST10
岸田文雄 /アベノマスクブラ /北区都議補選 /新藤加奈 /ゆづか姫 /安倍晋三 /コロナ /自民党 /岸田首相 /竹中平蔵

[197]名無しさん
>>134
東京都、新築一戸建てのソーラーパネル設置義務化へ


東京都は2022年度、都内の新築一戸建て住宅の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例制定を目指す。国も義務化を検討したが、住宅価格上昇を懸念する声が強く、見送られた。都は地球温暖化対策には必要と考え、有識者検討会の議論を踏まえた中間まとめを、4月ごろに公表する方針だ。(原昌志)

「新築建築物への太陽光発電設備の設置を標準化し、ゼロエミッション東京の実現を目指す」

昨年12月7日の都議会本会議。代表質問への答弁で、小池百合子知事はそう力説した。都は30年に温室効果ガス排出量を00年比で半分にし、50年に実質ゼロにする目標を掲げる。半減ペースの設定は国の目標(13年比46%減)を上回る。

達成には、排出量の約3割を占める「家庭部門」の削減が大きな課題となる。「すぐにでも取り組む必要がある」(都環境局)と、都の有識者検討会で具体案づくりを急いでいる。

都の検討案の特徴は、設置を義務づける対象を、個々の施主や建て売りの購入者ではなく、供給するメーカーなど事業者にする点。都の担当者は「個人が太陽光発電の設備業者を探すのはハードルが高い。ハウスメーカーなど供給者がセットで扱うことで、施主や購入者の煩わしさはなくなる」と狙いを語る。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152111

具体的には、大手事業者約50社に、太陽光発電設備を設置して新築一戸建て住宅を販売することを義務づける。日照条件を考慮して、義務化は販売数の85%程度を想定する。達成できない場合は、事業者名を公表するなどのペナルティーを科す方針。

そうした内容の条例ができれば、まずは年間の都内の一戸建て新築物件約4万3000戸の5割強が、太陽光発電設備の義務化対象となる見通し。将来的には中小規模の工務店なども対象に広げることを目指す。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152111


前環境相のセクシーな提案を都知事が後押し


[削除|編集|コピー]
[196]名無しさん
>>170
【アベノミクス】安倍晋三「政治家には、起きたことに責任を取る『責任倫理』が求められるものだ!できもしない約束するのは倫理上正しくない!」


 戦前は満州国で辣腕を振るい、戦後は首相として日米安保条約改定に尽力した岸信介(1896〜1987)。孫である安倍晋三元首相が、祖父としての素顔を語る。

(略)

政治家には乾坤一擲の勝負を懸けるときがある
 私はマックス・ウェーバーが説く「心情倫理」と「責任倫理」で、純粋に倫理観を追求する「心情倫理」、起きたことに責任を取る「責任倫理」が、政治家に求められるものと考えます。できもしない約束をするのは倫理上、正しくない。しかし約束をしなければ安保条約改定が実現しないかもしれない。であれば、そこで受ける批判に対する責任を取り、新安保条約を成立させることが国のためだ。それが正しいというメッセージを残す。そういう判断ではなかったか、と。二つの倫理の緊張関係の中でギリギリの判断をする。これが政治の厳しい現実だと思います。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b1a12fe552e376f01c13c9cc7d09fa844732c8


ということは大企業だけ格差の上だけ潤ったトリクルダウンはあれで完成だったのか


[削除|編集|コピー]
[195]名無しさん
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要


1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討

政府は介護の人員規制の緩和を検討する。介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する。センサーなどのIT(情報技術)活用で介護現場の生産性を高める。財政を圧迫する社会保障費の膨張を抑えつつ、介護・医療分野の人材不足を緩和するには思い切った規制改革が必要となっている。

介護や医療の現場ではセンサーで患者らの状況を確認した...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA192V60Z11C21A2000000/


11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:44:38.43 ID:QKnj2lwy0
奴隷が足りないから
一人当たりの負荷を上げるおwwwwwwww

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:45:26.21 ID:QpqAKA/S0
給料は据え置きですか?

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:45:30.19 ID:KT1UynIK0
現場に負担押し付けるスタイル

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:45:46.22 ID:iCDEQZOj0
人には限界があるんだぞ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:16.87 ID:176WwRuH0
年寄りのケツふくのはセンサーじゃできないぞ?

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:20.70 ID:n3fAdv0H0
政治家全員がやってから言えよ
介護に関わってなくても腹立つなこいつら

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:33.88 ID:Xiq1tiVcO
給料据え置きで担当人数だけ増やすのか?
介護士になる奴ますます減るぞ

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:36.82 ID:iChUrJcO0
>>1
給与3割ふやせよ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:49.50 ID:oKvmGWRM0
根本的な解決になってなくね?

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:51.20 ID:f2NgZleF0
手間を減らさない限り無理

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:46:55.13 ID:Tu39MRcd0
人力でやるのは生産性低下にしかならんと気づけよ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:47:11.39 ID:zO6P4hWC0
>生産性向上

残念ながら逆に低下するんだよなぁ…

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:47:59.71 ID:lC8Z4lHO0
これが政府の言う生産性か

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:48:23.30 ID:TpIyLPGr0
生産性とは一体、、、

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:48:56.29 ID:gRv4dC8b0
こいつら人間を機械としか思ってねえな

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:49:15.20 ID:/H8U1e8k0
給料上げれば人集まるやろがい

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:49:59.35 ID:ys80I/p50
アホなの?
3割3分給料上げる政策とセットにしないとみんな辞めちゃうよね

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:50:04.37 ID:+r1PHgtj0
戦時中の陸軍の編成みたいだな
人の少ない部隊を作れば部隊数を維持できる

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:50:26.46 ID:+mFxcPBV0
一人でも気が狂いそうになるのに4人とかもうさぁ・・・
提案した奴、賛成した奴が一度やってみろよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2012804.html


[削除|編集|コピー]
[194]名無しさん
>>193
武蔵野市の外国人住民投票条例、反対多数で否決


外国籍住民参加の住民投票条例案 反対多数で否決 東京 武蔵野

東京・武蔵野市が提出した、実質的に外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ条件で参加を認める住民投票の条例案が、21日の市議会の本会議で採決が行われ反対多数で否決されました。

武蔵野市の松下玲子市長が市議会に提出した常設の住民投票の条例案は「多様性のある市民の力を生かしたい」などとして、投票資格を3か月以上市内に住所がある18歳以上とし、実質的に外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ要件で参加できるとしたものです。

条例に基づく住民投票のため法的拘束力はありませんが、外国籍の人の参加について市民以外にも国会議員が発言するなど大きな注目を集めています。

21日は市議会の本会議が開かれ、今月13日の総務委員会での審議では条例案が可決されたことが報告され、これに対して賛成・反対の立場から討論が行われました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211221/k10013396981000.html


105: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/21(火) 12:34:30.97 ID:oeSGSRfk0
条例に賛成した議員一覧

立憲民主ネット
深沢 達也 (代表)
蔵野 恵美子 (副代表)
藪原 太郎
西園寺 みきこ
川名 ゆうじ

日本共産党武蔵野市議団
橋本 しげき(代表)
本間 まさよ

自治と共生
内山 さとこ(代表)
山本 あつし


桜井 夏来
山本 ひとみ


追加:
フィフィ「外国人に参政権いらんやん」謎の勢力「!!??外国人は黙ってろ!!外国人の権利を侵害するな!!!!」


フィフィ「外国人にも投票権を!と叫ぶ人が、
私の意見には『外国人のお前には関係ない話だから、黙ってろ』と
罵倒するダブスタ。ちなみに私は外国人に投票権は必要ないと思っています。
地域で共生する外国人の意見も吸い上げる姿勢と、
制度を設ければ十分と思うんですが、私の意見に蓋をしようとする人たちって…」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10309395?news_ref=video_ranking
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5875902.html

画像サムネイル102kb

[削除|編集|コピー]
[193]名無しさん
>>171
外国人の参加認める住民投票条例案 自民保守系議員が反対声明 共産党は「外国人の選挙権、被選挙権も認めるべき」


東京 武蔵野市の市議会に提出された、外国人の参加も認める住民投票の条例案について、自民党の保守系議員グループは、外国人に対し参政権に準ずる国民の権利を安易に認めるものだとして、反対する声明を発表しました。

武蔵野市が市議会に提出した住民投票の条例案は、3か月以上市内で暮らす18歳以上の外国籍の住民にも投票権が与えられるもので、来週、審議が行われる見通しです。

自民党の山谷元拉致問題担当大臣ら保守系議員グループは9日、記者会見し、条例案について「外国人留学生や技能実習生も対象となり、外国人参政権の代替になり得ると懸念する声が相次いでいる」と指摘しました。

そのうえで「放置すれば全国の自治体に波及するおそれがあり、外国人に対し参政権に準ずる国民の権利を安易に認めようとする条例案には、明確に反対だ」と、反対する声明を発表しました。

国民 玉木代表「慎重に議論すべき」

国民民主党の玉木代表は記者団に対し「地方自治の問題ではあるが、非常に心配している。外国人の地方参政権の問題にもつながっていく課題だと思うので、極めて慎重に議論すべき話だと思っている」と述べました。
共産 志位委員長「党としては賛成の立場」

共産党の志位委員長は記者会見で、「共産党は、定住外国人の方も参政権を行使すべきだと考えており、選挙権、被選挙権を認めるべきだと一貫して表明してきた。自治体が住民投票について決めることは当然であり、党としては賛成の立場で臨んでいる」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211209/k10013381311000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005


[削除|編集|コピー]
[192]名無しさん
【石原伸晃】過去には生活保護受給者を「ナマポ」と揶揄していたのに、現在では同じく血税が原資のコロナ助成金を何食わぬ顔をして受給


先の衆院選であえなく落選となった石原伸晃元自民党幹事長の事務所が、コロナ禍における雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給していたと報じられ、SNS上では批判の声が渦巻いている。

記事によると、石原氏事務所の2020年収支報告書に、雇用安定助成金として約23万円(4月分)、18万円(4月分)、18万円(5月分)との記載があり、計60万8,000円の助成金を受けていた模様。ただ、同事務所の収入は2019年は年間約3,900万円、20年は約4,200万円と、コロナ禍で資金に窮しているようには見えないという。

石原氏の事務所はこの件に関して、「支部において所管当局に確認した上で申請しているところです」とコメントしているという。

改めて批判を集める過去の「ナマポ」発言
最近では「日本旅行業協会」の会長が代表を務める旅行会社が、事実に反する申請を行った疑いが浮上して大騒ぎとなるなど、不正な受給が大きな問題となっているこれらの助成金。政治団体が受給することに関しては、厚労省によると「条件を満たせば、受け取ることができる」と、問題は無いとのことだが、とはいえ道義的にどうなのよ……といった声はやはり多いようだ。

またSNS上などで指摘されているのが、あえて収入が減っているように見せかけたのではという疑い。政治団体の収入源といえば寄付金や政治資金パーティ、政党交付金が主と、定期的な収入がないのがひとつの特徴でもあり、それが故に月によっては収入が減っているように見せることが容易だというのだ。

さらに、今回の疑惑発覚がきっかけで改めて批判の声が集まっているのが、伸晃氏による過去の「ナマポ」発言。

「ナマポ」とは生活保護の蔑称として用いられるネットスラングだが、伸晃氏は自民党幹事長だった2012年、報道番組に出演した際にこの言葉を使ったうえで、「『(生活保護を)ゲットしちゃった』『簡単よ』『どこどこに行けばもらえるわよ』。こういうものを是正することはできる」などと発言していたのだ。

このように、過去にはまるで生活保護利用者を揶揄するような物言いをしておきながら、現在では同じく血税が原資の助成金を何食わぬ顔をして受給していることに対して、ネット上では「石原伸晃の方がよっぽど国民の税金で甘い汁を吸っている」「きたないなさすが伸晃きたない」などと、痛烈な批判が多く寄せられている状況だ。
https://www.mag2.com/p/money/1134603


追加:
石原伸晃さんコロナ助成金受給問題で内閣官房参与を辞し再び無職へ…
2021年12月10日


10月の衆院選で落選していた自民党の石原伸晃氏が10日、内閣官房参与を辞任することになった。

就任には当初から批判が殺到していたが、そんな状況で石原氏が代表を務めた選挙区支部が新型コロナの雇用調整助成金を受給していたことが発覚。これがダメ押しとなった形だ。岸田文雄首相にとって石原氏は盟友だったが、守り切れなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa01834b80a15333234c7a1af63266e3590dbd9

岸田さんの友情を踏みにじる


[削除|編集|コピー]
[191]名無しさん
>>187
18歳以下5万円クポーン デジタルポイントが付いたIDカードを送付、「専用のサイト」で商品と交換する方法を検討へ


18歳以下への5万円分のクーポンはデジタル配布も検討します。

政府は経済対策として18歳以下への10万円相当の給付を実施することにしています。

このうち5万円分のクーポンについてデジタルポイントが付いたIDカードを送付して、受け取った人が専用のサイトで商品と交換する方法を検討していることが分かりました。

店舗で使える紙のクーポン券も用意して、自治体がどちらかを選択できるようにする方針です。

10万円相当の給付のうち現金の5万円は年内から支給が始まり、5万円分のクーポンは来年の春に郵送される見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d252a1f0ef8d8022080daf971721f80be12ba150


【速報】政府「18歳以下10万円給付、全額現金で支給も可能」


ライブドアニュース
@livedoornews
【見解示す】18歳以下への10万円給付「全額現金も可能」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21313165/


松野官房長官は「地方自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」とした上で「地域の創意工夫を促し、民間事業者の振興や新たな子育てサービスの創出などに繋がることも期待される」とクーポン給付への理解を求めた。
画像
午後0:30 · 2021年12月7日
https://twitter.com/livedoornews/status/1468060290780909573

画像サムネイル33kb

[削除|編集|コピー]
[190]名無しさん
辻元清美氏「男性から『女、女と言っているから落ちたんだ』と言われてショック。ジェンダー平等を訴えても有権者に届かない」


 立憲民主党の「顔」でもあり、野党を代表する女性議員の1人でもあった辻元清美さんが10月の衆議院議員選挙で落選した。
大阪の小選挙区19のうち、公明党が当選した4選挙区以外は全て日本維新の会が勝つという「維新旋風」をまともに食らった形で、比例復活もかなわなかった。

今回の落選を辻元さんはどう受け止めているのだろうか。11月中旬、大阪の地元で辻元さんにインタビューした。

(中略)

「今回の選挙で反応が良かったのは圧倒的に女性。街頭で演説をしていると、女子高校生がビラを取りに来てくれて『初めての選挙で辻元さんに入れます』と言ってくれたり。
森発言(元五輪組織委員会会長の森喜朗氏による女性が入る会議は長くなる、五輪委の女性理事は『わきまえている』などの一連の女性蔑視発言)の影響もあって、
女性たちは『わきまえない』ことが国際基準なんだ、これまで我慢していたことを我慢しなくていいんだと気づいたと思うんです。
自民党総裁選に高市(早苗)さん、野田(聖子)さんの2人が出たことも大きかった。
そういう気づきが特に若い女性たちを覚醒させている、みたいな手応えはあったんです」

 辻元さんは今回の選挙戦の大きな争点として、ジェンダー平等を掲げて訴えた。10月23日には立憲民主党の蓮舫参院議員も駆けつけ、
JR高槻駅前で「#女性の声が政治を変える」という街頭演説会も開いた。近隣自治体から多くの女性地方議員が集まり、リレートークを展開した。

だが、選挙戦が終わった時、男性たちから「女、女と言っているから落ちたんだ」「あんな女の集会をやっているから」などという声を浴びせられた。

「そう言われたことは、本当にショックでした。私はいつか女性総理を誕生させたいと思っているので、
女性議員を増やしたい、ジェンダー平等を推進することが社会の矛盾を解決すると強く訴えました。
でも、ジェンダー平等という政策はなかなか有権者に届きにくかったし、むしろ反発される感じもあった。
世の中は強く、マッチョなものを支持する風潮があるのかと思ったり。選挙戦序盤に感じていた希望が押しつぶされていくような、これまでで一番つらい選挙になりました」

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/02623280a243a8a09e9bc81175a3ed9bee6e7d2f

画像サムネイル52kb

[削除|編集|コピー]
[189]名無しさん
日本政府「国会議員の平均収入を3割減したぞ!」日本国民「ええやん!いくらになったんや?」


国会議員の平均収入、3割減の3100万円

国会議員の資金管理団体と関係する政党支部が2020年に集めた政治資金を巡り、
議員1人当たり実収入の平均額は3103万円で、19年から28.9%減少したことが3日、共同通信の集計で分かった。

20年に国政選挙がなかったことに加え、新型コロナウイルス禍による経済活動の停滞が影響した。
政党別1位の自民党も4228万円で25.3%減だった。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78162050T01C21A2EA3000/


[削除|編集|コピー]
[188]名無しさん
【ヤフー】日本維新の会に投票した人は、維新を保守政党ではなくリベラル政党だとみなしていた


 今年10月に行われた衆議院議員総選挙で、最も議席を伸ばすことに成功したのは与党でも野党でもない、日本維新の会でした。現有議席を30近く増やした日本維新の会は、大阪維新の会を母体とする地域政党から、全国政党への衣替えを仕掛けていましたが、ようやく大きな脱皮を果たすことができたと言えます。

 日本維新の会が訴えてきた内容、その一丁目一番地は「身を切る改革」に代表される政治改革でした。まずは議員自らが身を切る改革を示すという政策の打ち出し方は、政治的不信感を持つ層に対して極めて効果的であり、特にコロナ禍などで政治に対する不満が高まっている状態においては訴えとして意味があったものと思います。

 さらに、既存政党である自民・公明といった与党、立憲や共産といった野党のいずれに対しても「政権政党として信任できない」「与党支持ではないが野党に入れるほどではない(あるいはその逆)」と考える有権者の選択肢として日本維新の会が選ばれたのもまた事実でしょう。そうなると、いったい「日本維新の会は与党なのか野党なのか」という問いの前に、「日本維新の会は左派なのか右派なのか」という問いにぶつかることになります。

■ネットアンケートで見えた「日本維新の会」のスタンス

 私が代表を務めるジャッグジャパン株式会社では、衆院選後に実施したインターネットパネル調査で、国政主要政党が「リベラルか保守か」を問うアンケート調査を行いました。自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組の7政党に対して、「あなたは、次の政党が「保守」、「リベラル」のどちらに属すると考えていますか。」という設問を問い、その回答を年代別(10歳刻み)で回答してもらった結果(「リベラル」を1,「ややリベラル」を2,「中道」を3,「やや保守」を4、「保守」を5と換算した値)の平均値が、下記の図表です。

…続きはソースで。

2021年12月2日 8時34分
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20211202-00270703


[削除|編集|コピー]
[187]名無しさん
>>182
【緊急給付金】自民党「留学生にも10万円給付するわ!」


困窮学生への10万円給付、予算700億円弱 留学生も対象

政府は、コロナ禍で困窮する大学生らに支給する10万円の「緊急給付金」について、
週内にも閣議決定する補正予算案に700億円弱を計上する方針を固めた。
支給対象には、経済的に厳しい状況にある留学生も含めることにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b0e4ce130cc52c66379e75989604cacd35321a


241 :風吹けば名無し:2021/11/25(木) 12:17:11.38 ID:ZfAcBNoIM.net
今回の給付金、マイナポイント総合するとこんな感じかな?貰えない奴おる?w

★18歳未満の子供⇒合計最大12万 
現金5万+クーポン5万+マイナポイント2万(新規 5000 / 口座 7500 /保険証 7500)

★18歳以上の生活が困窮した学生⇒合計最大12万 
現金10万+マイナポイント2万(新規 5000 / 口座 7500 /保険証 7500)

★年金暮らし⇒合計最大12万 
現金10万+マイナポイント2万(新規 5000 / 口座 7500 /保険証 7500)

★生活保護受給者⇒合計最大11.25万 
現金10万+マイナポイント1.25万(新規 5000 / 口座 7500)

★18歳以上の生活が困窮した留学生⇒合計最大10万 
現金10万+マイナポイント0

★ワーキングプア⇒合計最大2万 
現金0+マイナポイント2万(新規 5000 / 口座 7500 /保険証 7500)

489 :風吹けば名無し:2021/11/25(木) 12:45:39.14 ID:7GwvxbEZa.net
国内には働きたくても働けないニートがたくさんいるのに
なんでこうも政府は外国人ばっかり優遇するのか
まずは支援するのはニートなりフリーターやろうに

497 :風吹けば名無し:2021/11/25(木) 12:47:14.61 ID:zgLfy0XS0.net
>>489
緊急小口資金や総合支援資金や自立支援金がそれに当たるんちゃうの


【10万円給付 届かないワケ “働く貧困層”は想定外?】
https://youtu.be/oqnMQtbIwE0


画像:【コロナ悲報】パンツを売るJKが急増してしまう
>>179の画像と比較してみよう

画像サムネイル100kb画像サムネイル80kb画像サムネイル43kb画像サムネイル39kb

[削除|編集|コピー]
[186]名無しさん
日本政府「外国人就労を『無期限』に。家族の帯同も認める」


出入国在留管理庁が人手不足の深刻な業種14分野で定めている外国人の在留資格「特定技能」について、2022年度にも事実上、在留期限をなくす方向で調整していることが17日、入管関係者への取材で分かった。熟練した技能があれば在留資格を何度でも更新可能で、家族の帯同も認める。これまでの対象は建設など2分野だけだったが、農業・製造・サービスなど様々な業種に広げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019ZY0R00C21A9000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1637139615


岸田首相、大丈夫か!? 「外国人就労拡大」急浮上で“移民解禁”大論争 欧州では治安悪化と行政負担増 門田隆将氏「衆院選で国民に問うてない」


 岸田文雄政権下で「外国人労働者拡大の動き」が急浮上した。外国人の在留資格「特定技能」のうち、長期在留や家族の帯同が可能な「2号」について、受け入れ拡大を検討しているというのだ。日経新聞は、人材不足が深刻な業種14分野すべてで「在留期限をなくす方向で調整している」と報じた。欧州諸国では、労働力不足解消のため大量の移民を受け入れたところ、「国のかたち」が大きく変わり、さまざまな社会問題を引き起こしている。この件は、自民党総裁選でも、衆院選でも大きな争点とはなっていないが、岸田首相は「大移民政策」にかじを切るのか。

 「これは、事実上の『移民解禁』ではないのか。日本社会に甚大な影響を与えかねないため、十分な議論なく、なし崩し的に拡大すべきではない。共生社会のための施策を整えないで踏み切れば、文化的な摩擦は起こってしまい、あらゆるトラブルが増える可能性も否定できない。新型コロナの影響もあり、国内に眠っている人材をまずは掘り起こすべきだ。『特定技能』制度については、これまでの実績を検証し、国会で徹底的に議論すべきで、急ぐべきではない」

 国民民主党の玉木雄一郎代表は、夕刊フジの取材にこう語った。

 日経新聞は18日朝刊1面トップで、「外国人就労 『無期限』に」「熟練者対象、農業など全分野」などと報じた。現在、何度でも更新可能で家族も帯同できる「特定技能2号」は、建設と造船・舶用工業の2分野だけだが、農業や漁業、飲食料品製造業、産業機械製造業、外食業、宿泊など11分野と、別の長期就労制度である「介護」を含め、2022年度にも事実上、在留期限をなくす方向で調整しているというのだ。

 朝日新聞も19日朝刊で「政府『特定技能2号』の拡大検討」と報じた。

 今年6月末時点で、特定技能で在留する外国人は2万9144人。制度を設けた19年の同時期は20人のため、2年間で約1457倍も増加している。これを、さらに拡大するつもりなのか。

 夕刊フジでは、出入国在留管理庁に取材した。

 同庁総務課の広報担当者は「(日経記事の『無期限』という)意味合いは分からないが、在留期限を無くすことはない」と語る一方、「『特定技能2号』の受け入れ分野拡大については、現場や業界などの意見を踏まえたうえで検討に入っている」と認めた。

続きはこちらで↓
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211121/pol2111210001-s1.html


おまけ:
ドイツ人先輩「ドイツの移民政策は失敗に終わりました。日本の皆さん、絶対に大量の難民を受け入れないでください!」
http://jin115.com/archives/52261115.html

画像サムネイル110kb画像サムネイル93kb画像サムネイル81kb画像サムネイル112kb画像サムネイル134kb

[削除|編集|コピー]
[185]名無しさん
【立憲代表選】小川氏「とにかく自公が嫌がること、自公にとって最も脅威となることを野党がまとまってやっていく」

【立憲代表選】小川淳也「とにかく自公が嫌がることをやっていく」


立憲民主党が19日に開いた記者会見で、代表選に立候補した4人は現実的な外交・安全保障政策を重んじる考えを示した。

ただ、綱領で日米安全保障条約の廃棄を明記している共産党との連携はいずれも否定しなかった。 自民党などが揶揄(やゆ)する「立憲共産党」から、国民の生命を守ることができる「責任政党」へと脱皮できるかは不透明だ。

代表選に挑む逢坂誠二元首相補佐官、小川淳也元総務政務官、泉健太政調会長、西村智奈美元厚生労働副大臣は会見で、立民のアキレス腱(けん)とされる外交・安保政策に関して現実路線重視の姿勢を示した。

逢坂氏は「外交・安保政策は政権が代わるたびにガラガラ変わるのはまずい」と強調。小川氏も「民主党政権時代は安定的な外交政策に課題があった」と反省を口にした。また、泉氏は「野党の時期に米国とパイプを深めたい」と意欲を語り、西村氏も日米地位協定の見直しに意欲を示しつつ、 「現状では抑止力を維持」と述べた。

しかし、外交・安保政策が大きく異なる共産との連携を否定する候補はいなかった。逢坂氏は「(自民、公明両党との)1対1の構図を作るのは当たり前だ」と述べ、小川氏は「とにかく自公が嫌がること、自公にとって最も脅威となることを野党がまとまってやっていく」と指摘。泉氏も「1人区においては一本化を目指す」と語り、西村氏は「1対1の構図は自公の議席を減らすためには必要不可欠だ」と言い切った。
https://news.livedoor.com/article/detail/21221855/


35:2021/11/20(土) 12:51:24.76

結局、足を引っ張ることしかしないのか・・・

ダメだこりゃ。

277:2021/11/20(土) 13:09:23.00

だから国民が支持しねーんだわ

嫌がらせじゃなく国民のためになることやれや、外人のために政治家やってんじゃねーよ

454:2021/11/20(土) 13:19:17.93

国をよくしようなんて気持ちが微塵もない

788:2021/11/20(土) 13:35:12.13

必要悪は今日も平常運転

18:2021/11/20(土) 12:49:34.56

国民の税金から歳費もらいながら
連立与党に嫌がらせをするだけの
簡単なお仕事です

19:2021/11/20(土) 12:49:48.78

そんなだから自公が下野した途端に何やっていいか分からなくなるんだよw
https://pirori2ch.com/archives/2111202004.html


44: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 12:52:15.53 ID:mh6lUZoO0
自民がいやがることじゃなくて国民のためになる政策を考えてくれないか?

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 12:53:32.30 ID:9BXiaDQ20
それってただの嫌な奴なだけでは?

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 12:53:41.74 ID:ki1YQQtK0
そこじゃないんだよな
自公倒せれば日本なんて滅亡しても構わんみたいな
そーじゃないんだよ

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 12:54:21.12 ID:cnLnPDYD0
足引っ張ってばかりの印象を持たれたのが衆院選の敗北原因だと思うんだけど。
対立ばかりじゃなくって自公以上に建設的で現実的な政策を提言すればよいのに。

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 12:56:09.07 ID:FB+nKbu80
自公より素晴らしい政策を出して国民の支持を得ようという
考え方はないのだろうか

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 12:57:07.88 ID:6KPyFssD0
国民じゃなくて自公見てるとかダメだこりゃ
こんな奴を選挙区当選させるなよ

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 13:01:49.48 ID:TtWSHPVQ0
国民そっちのけで倒閣運動ばっかりネチネチやってるから嫌われるんでは?

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 13:03:11.54 ID:wWmxHWUn0
どこ向いて政治やってるつもりなんだろうな。

380: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/20(土) 13:15:31.81 ID:QoYlv61G0
批判だけしか出来ない政党は要らないよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2012031.html


【世論調査】立憲民主党代表選「 興味ない」61%
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202111/

画像サムネイル337kb画像サムネイル97kb

[削除|編集|コピー]
[184]名無しさん
【経済】松野官房長官「ガソリン税を値下げしたら、ガソリンの買い控えが発生し、経済が混乱する」


原油高受けた「トリガー条項」解除に否定的 松野官房長官

松野博一官房長官は16日の記者会見で、原油価格高騰などを受けて揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結解除について否定的な考えを示した。
「ガソリンの買い控えや、その反動による流通の混乱、国・地方の財政への多大な影響などの問題から凍結解除は適当でない」と述べた。

政府は原油高騰を受け、農業や漁業、運送業など影響が大きい業界への支援策を検討し、近く取りまとめる経済対策にも盛り込む方針を示している。

https://www.sankei.com/article/20211116-5WULK3747FOAXLP3U24GRESZZM/


関連:
【朗報】原油価格、暴落


ブレント原油の世界的な価格はこの1週間で大幅に値下がりし、
その下げ幅は8月以来最大となった。市場の取引結果で明らかになった。

ブレント原油の先物1月限は3.6%安の1バレル=78.89ドル、
WTI原油先物1月限は5.8%安の75.94ドルで取引されている。

ブレント原油の価格が1週間で急落、8月以来で最大の下げ幅
https://jp.sputniknews.com/20211120/9573044.html


8 ::2021/11/20(土) 09:28:22.19 ID:7faGwM4I0.net
何故か下がらない日本 (みんな知っている感

86 ::2021/11/20(土) 09:50:24.22 ID:U7RC46I20.net
>>8
原油は運ぶ方が値上がりしてる
世界的にタンカー含め超絶値上がり

画像サムネイル76kb

[削除|編集|コピー]
[183]名無しさん
【公約】 岸田首相 「北朝鮮による拉致問題は、私の手で必ず解決する」

拉致集会で岸田首相「私の手で必ず解決する」
11/13(土) 18:26配信


田口八重子さんの長男 飯塚耕一郎さん
 「有本(恵子さん)のお父さんとか、お母さんの(横田)早紀
江さんが存命のうちに(拉致被害者が)帰ってこないと真の解決ではない」

横田めぐみさんの弟 拓也さん
 「金正恩(キム・ジョンウン)委員長と金与正(キム・ヨジョン)氏
に伝えたいと思います。拉致問題を解決して、正しいリーダーで
あったという烙印を押されるのか、邪悪な犯罪国家のリーダー
として歴史に汚名を残すのか。どうか、その勇気ある英断を持
ってほしいと、改めて、この場を通じて伝えたいと思います」

 集会で、田口八重子さんの長男・飯塚耕一郎さんは、「『拉
致問題は政権の最優先事項』としていた安倍政権以降、誰も
帰国しなかった事実を認識すべきだ」「2002年に5人が帰国
して以降、19年間誰も帰国し
ておらず、政府、家族の動きは0点だ」と訴えました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab638d325c98029bef05e9817b3fccb506efc76a
(全文はリンク先を見てください)


[削除|編集|コピー]
[182]名無しさん
>>179
え!? 18才以下の給付に外国人が含まれるの?


記事は、反対の声と同時に「子育て世代は実際に多くの困難に直面しており、10万円の給付金は家庭に安心をもたらす」といった賛成の声も見られると説明。また、社会的なマイノリティーであり、子育て世帯が多い在日中国人社会にとって今回の給付金政策は間違いなくメリットになるものであり、歓迎の声が出ているとし、ある在日中国人の話として「10万円の給付金は日本の税金を源泉とするもの。外国人もこのお金をまじめにしっかり使わなければならない。コロナがいつか過去のものになり、暮らしがどんどん良くなると信じている」と伝えた。
https://news.biglobe.ne.jp/international/1108/rec_211108_3869655381.html


民主党の子供手当とどこが違うの?


追加:
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発


岸田首相が10日夜の会見で、コロナの影響で経済的に困窮する学生に向けて10万円の緊急給付金を支給すると発言したことが、大きな波紋を呼んでいる。
報道によると岸田首相は、数十兆円規模の新たな経済対策を来週中に取りまとめると表明し、困窮学生への給付金のほか、事業者向けの給付金についても、事業規模に応じて事業者に11月から来年3月までの5か月分を一括で支給すると表明したという。

制度の有名無実化も招きかねない「困窮学生の定義」

岸田政権下においては、先日から話題になっている「18歳以下への10万円」「最大2万円分のマイナポイント付与」に続く給付策となりそうな今回の件。まるで国民のご機嫌を窺うかのような小出し小出しの発表に、国民からは訝しむ視線が多く寄せられている。

とくに、今回は困窮学生に向けた給付ということで、多くの人々が問題視しているのは、「困窮学生の定義は?」という点。コロナ禍でバイトが減ったなどの学生本人の経済状況にくわえて、その親の所得なども勘案されるとなると、受給資格の条件がかなり複雑化することも考えられ、給付を申請する側も手続きなどが煩雑になる可能性が高そうだ。

また行政など給付を行う側も、受給資格の条件が複雑化するほど、その判定に手間取ることは必至で、本当に支援が必要な人の元に給付金がすぐに行き届くかどうかは、疑問符が付くところ。だからといって、困窮学生の定義があまりに厳格化されれば、実際のところ貰える学生はほとんどいなくなるのでは、といった危惧もネット上では多くあがっている。

いっぽうで、困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。さらに学費で困窮しているといえば、奨学金の返済地獄に陥っている元学生には支援はナシか、といった意見もあがるなど、早くも施策に対しての“不公平感”も漂いはじめている。

このように、少し考えただけでもツッコミどころがたくさん出てくる、あまりに“考え無し”な政策だけに、ネット上では「もしかして思い付きで言ってる?」といった声もあがる始末。先の「18歳以下への10万円」や「最大2万円分のマイナポイント付与」に関しても、国民の間からは喜びの声がほとんどあがらず、そういった状況への焦りが、小出し小出しの給付金の発表となっている……そんな見方も国民の間で広がっている状況だ。

18歳以下への給付「所得制限」を巡るマウントも発生

このように、人気取りのバラマキ施策が五月雨式に浮上する昨今だが、それによって「国民の分断が加速するのでは」といった声も、ネット上では多くあがっている状況だ。

分かりやすいところだと、ここ数日で大いに取沙汰されている「18歳以下への10万円給付」を巡っては、全国各地で「所得制限マウント」なる事案が早くも発生するなど、妬み嫉みによる分断が始まっているようだ。

「世帯主の年収が960万円以下の世帯」に限定される18歳以下への10万円給付だが、「所得制限マウント」はそれを逆手に取る形で、「給付金がもらえなかった」とアピールすることで、自らの高収入ぶりを暗に自慢するというもの。ただ、そんな「給付金もらえなかった」アピールも、実のところ本人は本気で政治批判をしてるだけといったケースも想定されるだけに、無碍には応対できないということもあり、受け取り側は余計にモヤモヤしてしまうという、かなり厄介なもののようである。

今回の困窮学生への給付に関しても、新たな社会の分断を招くだけとの意見が多く、岸田政権はそういった状況をあえて狙っているのではといった穿った見方も。これほどに混乱や分断を招くのなら、もういっそのこと一律給付にしてくれというのが、国民の多くが望むところだろう。
https://www.mag2.com/p/money/1124152

画像サムネイル127kb画像サムネイル50kb画像サムネイル109kb画像サムネイル50kb

[削除|編集|コピー]
[181]名無しさん
>>179
【給付】政府、業種問わず中小企業に最大250万円支給へ


最大で250万円支給へ 中小企業向けの新たな給付金の具体案判明

政府が経済対策の柱の一つとして検討している中小企業向けの新たな給付金の具体案が判明しました。

新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業は業種を問わず対象となり、事業規模によっては最大で250万円を支給する方針です。

政府は新型コロナウイルス対策としてこれまで休業要請に応じた飲食店への協力金や、その取引先などへの支援金を支給してきました。

新内閣のもと経済対策の柱の一つとして中小企業の事業継続を支援するため、新たな給付金を検討しています。

関係者によりますと、給付金は地域や業種を問わず対象となる方向です。

ひと月の売り上げが前年もしくは2年前の同じ月に比べて50%以上減少した事業者だけでなく、30%以上減少した事業者にも支給され、要件はこれまでより緩和されています。

このうち50%以上減少した場合には、年間の売り上げが
▽1億円未満の事業者には最大100万円
▽5億円以上の事業者には最大250万円とする方針です。

また個人事業主にも最大で50万円支給する方向で、政府は支給の詳細な条件など調整を急ぐことにしています。

一方、ことし2月まで申請を受け付けた中小企業向けの持続化給付金では不正受給が相次いだことから対策の強化をはかることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211110/k10013343151000.html


[削除|編集|コピー]
[180]名無しさん
>>163
【悲報】岸田総理、新しい日本型資本主義会議に竹中平蔵氏を起用


首相看板政策で3会議新設 デジタル田園都市構想など

松野博一官房長官は9日の記者会見で、岸田文雄首相の看板政策を議論する3つの会議を新設すると発表した。首相が掲げるデジタル田園都市国家構想や具体的な分配政策を話し合う。

「デジタル田園都市国家構想実現会議」は11日にも初開催する。地方からデジタル化を進める具体策を検討する。まち・ひと・しごと創生本部を所管する若宮健嗣万博相が担当する。

議長は首相が務め、関係閣僚、有識者も参加する。竹中平蔵慶大名誉教授や増田寛也東大公共政策大学院客員教授らがメンバーに入った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA092IO0Z01C21A1000000/


188:2021/11/10(水) 08:30:10.70

いやこんなの分かりきって自民に投票したんじゃないの?

まさか本気で竹中と手を切ると思ってた奴なんていないだろ


【自民党】岸田文雄、「デジタル田園都市会議」に有識者として「竹中平蔵」を起用 成長戦略会議を廃止→選挙後に再起用


政府は9日、社会のデジタル化を加速させるため岸田文雄首相が設置を表明した「デジタル臨時行政調査会(臨調)」と「デジタル田園都市国家構想実現会議」に参加する民間有識者を発表した。デジタル臨調にはIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長ら8人を起用する。デジタル田園都市会議には竹中平蔵慶大名誉教授や80代でスマートフォンアプリを開発した若宮正子氏ら14人が名を連ねた。

デジタル臨調は、首相を会長とし、松野博一官房長官と牧島かれんデジタル相が副会長を務める。会議では、デジタル化を遅らせる要因となっている法規制の見直しや、オンライン診療の普及策などを議論。国と地方自治体とのデータ共有の円滑化策も検討する。16日にも初会合を開き、来春ごろ第1弾の方向性をまとめて、来年策定する骨太の方針や成長戦略に反映させる。

デジタル田園都市会議は11日にも初開催する。首相が議長を務め、地方創生の企画立案を担う若宮健嗣万博相と松野、牧島両氏が副議長を務める。地方での第5世代(5G)移動通信システムやデータセンターの整備など、地方からデジタル化を進める構想を検討する。
https://www.sankei.com/article/20211109-2M62SMMC4BJNBG5YGLFQAEEPOY/


岸田総裁、竹中平蔵氏が民間議員を務める『成長戦略会議』を廃止へ
http://sn-jp.com/archives/54713

画像サムネイル36kb画像サムネイル49kb画像サムネイル72kb画像サムネイル30kb

[削除|編集|コピー]
[179]名無しさん
>>178
【自公幹事長会談】18歳以下 一律10万円給付で隔たり 再協議へ


18歳以下 一律10万円給付で隔たり 再協議へ 自公幹事長会談

新たな経済対策の柱となる現金などの給付をめぐって自民・公明両党の幹事長が会談し、公明党が求めている18歳以下への一律10万円の給付について自民党は富裕層も含む一律の給付には慎重な姿勢を示し、9日に改めて協議することになりました。

(リンク先に続きあり)

2021年11月8日 17時18分
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211108/k10013338961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002


【国策】自公、18歳以下に対し年内に現金5万円支給、来年春までに5万円のクーポン支給で合意


【速報】
自民、公明両党は18歳以下への給付金に関し、年内に5万円を支給し、
来年春までに5万円相当のクーポンを配布することで大筋合意した
https://mobile.twitter.com/jijicom/status/1457922398414467076


【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ


コロナ禍での支援策をめぐり、岸田文雄首相と公明党の山口那津男代表は10日昼、首相官邸で会談した。

18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について所得制限を設けることで合意する見通しだ。
親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。

子どもへの給付をめぐっては、自公両党は9日に現金とクーポンを合わせて10万円相当を給付することで一致していた。
ただ、公明党が一律給付を求めていたのに対し、自民党は「960万円以上」の所得制限を主張。
自民党案では、児童手当の所得制限に準じ、たとえば子ども2人の専業主婦家庭で夫の年収が960万円以上の場合は
給付の対象外となり、結論は先送りされていた。

公明党内では、「960万円以上」なら全体の約9割の子どもが対象になることに加え、「バラマキ批判」への懸念から
所得制限の容認論が高まった。両党は党首会談に先立ち10日に幹事長間で電話などで協議し、
公明党が自民党の主張を受け入れることにした。

党首会談で合意すれば、対象の子どもに新型コロナ対応に備えた2021年度予算の予備費を活用し
現金5万円を年内に先行給付。その後、来春の入学シーズンに向け教育や子育てに使途を限定した
5万円分のクーポンを配布する。財源は年内に成立をめざす補正予算で対応することになる。
https://news.livedoor.com/article/detail/21169689/


経済的に厳しい学生にも10万円支給と首相
2021/11/10


 岸田首相は会見で、コロナ経済対策を巡り「厳しい経済状況にある学生にも、修学継続のため10万円の緊急給付金を支給する」と明らかにした。
https://nordot.app/831140864056049664?c=39550187727945729

画像サムネイル46kb画像サムネイル48kb画像サムネイル48kb

[削除|編集|コピー]
[178]名無しさん
>>176
【悲報】ヤフコメ民、10万円給付が18歳以下限定と知りブチギレ 罵詈雑言の嵐


学生ではなく自分らのような生活に苦しむ氷河期世代の納税者に配れとのこと。

ソース
公明党「基本的には現金」 18歳以下に“一律10万円”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a35b3a9af2ec0ec963c8e282223a24fa441a71


4 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:04.33 ID:Av6hLcP10.net
あそこってここよりも民度低いよな

10 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:40.69 ID:Ngx0Y4Da0.net
>>4
そりゃ消費税上げますって記事に対して、
生活が苦しくてもやししか食べられないというコメントに5万共感付くサイトだからな

502 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:27:35.19 ID:RM+LI6aC0.net
>>10
もう少し時代が進むと、もやしを食えるなんて贅沢だ になる

31 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:07:51.71 ID:lJUd7HHFd.net
・反ワクが主流
・コムケイ&マコを連日連夜叩く
・ガキへの給付金にガチギレ

あいつら一体どういう層なんや

38 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:08:46.64 ID:Ngx0Y4Da0.net
>>31
非正規の氷河期世代おっさん

99 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:13:09.71 ID:d/x77w+Ep.net
公明党は、18歳以下への1人一律10万円相当の「未来応援給付」を掲げていた。
つまり氷河期連中には未来がないってコト…?

176 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:16:05.60 ID:8nV0McSdd.net
>>99
子供は今後納税して借金を返してくれる可能性を秘める資産なんよ
独身氷河期とか将来生活保護にしかならない負債なんよ

93 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:12:31.24 ID:V0Te5FkG0.net
今更キレる意味が分からん
選挙前から18以下って言ってたやん

161 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:15:34.29 ID:1nVMAZNba.net
これ19歳のやつが一番ダメージでかいやろ
なんで18までなんだよ

219 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:18:04.03 ID:03EL6iQ6r.net
ガキに配るのはわかるでも若者もきついんや30以下にしてくれ
老人には配るな

224 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:18:09.17 ID:2QKGgnumM.net
でもヤフコメ民は自公政権維持できて祝勝会してたじゃん
何やねんコイツら
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15372.html


岸田首相「分かった。非正規に5万円配る。これなら文句ないだろう」


政府・与党は19日にもまとめる経済対策で18歳以下の子供に1人当たり10万円相当を支給する調整に入った。
また、財務省は非正規雇用者などの困窮世帯に追加で5万円を支給する案を検討している。低所得の住民税非課税世帯を対象とする見通しだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051CU0V01C21A1000000


[削除|編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

累計1,811hit
今日2/昨日0
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp