スレッドへ戻る

[18]K
emoji[clock]12/06 21:59
7
すごく分かりやすいアドバイスありがとうございます。
うん。パターの振り幅は今は一緒に練習付き合ってもらったときシッカリ厳しく指導してもらったので、よくイメージができて、今ではものにできてきています。
英之の厳しい指導とできたとき誉めてくれたお陰でパターが今では大好きです。

アプローチのことですね。
ひでゆきに言われたように振り幅ってなんだろうってなりました。
前にも言われたようにイメージした弾道などによりスイングはかわりますよね。 同じ振り幅にする必要ないのかなって思いますが、基本のアプローチは左右同じ振り幅にすることが大切なのでしょうか?


ロブでは変わるだろうし、、、
やはり難しいけど、そのところは自分の感覚ってところが大切なのでしょうね。

最近基本のアプローチって何ってところがわからなくなってきました。

削除 編集 コピー

17H12/06 21:49 UA:SC-01H

距離感と言うと、きっとアプローチやパターの事だと思うけど、この二つは振り幅と言うよりスピードを意識してみてね。 前にも言ったけど、どんなスピードで球を出したいのかをシッカリとイメージしないと距離感は合わないよ。 同じ距離でも、重いのか速いのかによって打ち出すスピードが変わるよね。 ちょっと意識してみてね。

削除 編集 コピー

16K12/06 21:30 UA:SC-03K

>>15
アドバイスありがとうございます。
三角形ですね。最近意識してなかったです。
小さいスイングからやってみますね。
アドバイス分かりやすかったです。

距離感会わせるにはやはり、打ち方出し方にもよりますが、基本アプローチは振り幅も会わせた方が合いやすいんですかね?
最後一緒に練習したときに、英之に振り幅も意識してる?って言われたの覚えてて気になっていたんです。


UA:SC-03K
[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp