テオ・テスカトル



テオ・テスカトル対策に関する質問やアドバイスなど

emoji[clock]2008/10/11 20:34
UA:MSIE 7.0
書く|||n|emoji[search]|新順
[1]前n|更新|次n[3]
残968件カキコミ可 1/4n
30,319hit
[1]アラルー
emoji[clock]12/07 16:11
今更ですが……テオテスカトルの立ち回り方がわからずに突進されて死にます。曲がってくる突進です。逆に回避で間に合うとき間に合わないときがあり、必ず二死してギリギリです。良い立ち回りはないでしょうか?


UA:911T
[削除|編集|コピー]
[2]CROSS
emoji[clock]12/07 19:58
>>1
常に距離に気を付ける事かと思います。
こちらが脇腹に密着状態でも突進してきたり、中距離での突進が厄介なので、それらに注意するためにも中途半端な位置で立ち回るのは控えた方が良いです。


近距離の両脇は危険が少ないと思いますので、いざと言う時はここに逃げ込むのが良いかと。


UA:820SC
[削除|編集|コピー]
[3]アラルー
emoji[clock]12/07 23:04
ありがとうございます。武器は弓です。すいません。
バックステップで距離取られると距離詰め途中に、曲がる突進で半分以上くらいます…。
剣士だと9割くらい倒すのは不可で…あきらめてます。


UA:911T
[削除|編集|コピー]
[4]しゃもじ
emoji[clock]12/08 21:21
>>3
連射矢のクリティカル位置からうつといいです

スキルに回避性能、回避距離、根性があるとらくだとおもう

基本は猫をいけにえにしてこっちに振り向くまえに二回くらい回避するとなんもくらわないかも


UA:913SH
[削除|編集|コピー]
[5]vol
emoji[clock]12/08 21:23
>>3

ガンナーなら、バックステップを確認した瞬間に武器をしまって、逆に遠くに離れる。
っていうのも手かと。

ただ…
弓ってしまうの遅いんですよね

スキルを回避性能+や回避距離に変更して、転がりを強化するといいかもしれません。

オウビート(パピメル)で回避性能、メルホアZやナルガSで回避距離、両方ならナルガX。

その上で龍耐性を考えるなら、オウビート(パピメル)ですかねぇ


UA:SN38
[削除|編集|コピー]
[6]しゃもじ
emoji[clock]12/08 21:24
>>3
あと大剣はらくです

振り向きにあわせて溜め3(武器だしでもいい)を頭にあてる

抜刀術あれといいかも

きったあとは回避

これでだいたいは勝てる


連書すまそ


UA:913SH
[削除|編集|コピー]
[7]アラルー
emoji[clock]12/08 23:35
弓は勝利と栄光2です。スキルは属性アップと装填アップと集中でした→回避優先に変更ですね!
バックステップと連続ジャンプされ、中途半端な距離にされ終わります。剣士は怒ると早い振り向きに合わせれずに近付くだけで炎ダメージで素早く終わってしまいます…。


UA:911T
[削除|編集|コピー]
[8]しゃもじ
emoji[clock]12/09 00:32
>>7
欲張らなければ弓はそのスキルでいいと思います

あと炎のダメージは頭に集中攻撃するので常にない状態になるはずで、距離を取られたらすぐに武器をしまって追っかければ大丈夫だと思います


UA:913SH
[削除|編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|新順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp