スレッドへ戻る

[411]VOLKA
emoji[clock]03/17 18:43

皆さんこんばんは(^-^)/


数日前にやった
「人類は宇宙を目指した!」
っていうTV番組、見た人いますか?

NASA開設50周年だそうで、普段立入禁止の場所までカメラが入ったり、過去の宇宙開発の記録映像や関係者インタビューなどを納めた、かなり見応えのある番組でした。
こういうドキュメンタリーって大好きです。事実には、創作を超える迫力があります。



kosukeさんの日記中の「好きなマンガ」で挙げた

「プラネテス」

これも宇宙開発を題材にしていて、個人的にはとても好きな作品です。
しかし、こないだのオフ会で「知らない」って言われてちょっとショックでした…いや、知名度低そうなのを殊更に選んだ自分がいけないんですが。

舞台は2070年代、近いような遠いような未来…宇宙ステーションや月面基地が建造され、人類が宇宙を生活の場とした時代。
しかし、戦争や貧困の問題は先送りされて未解決のまま…更に宇宙ならではの「宇宙ゴミ」の問題も顕在化した世界。

宇宙ゴミ…スペースデブリとは、衛星軌道を周回するロケットの使い捨て部品や廃棄された衛星などの事。たかがゴミと侮るなかれ、その周回速度は秒速8`…時速約28000`!
恐るべき速度を持つデブリは、ネジ一つ程度でも宇宙船を破壊する威力を持っています。

主人公は、そのデブリの回収業者というしがない仕事をしつつ、いつか個人所有の宇宙船を手に入れたい、と夢を持った人物。彼は作中で様々な困難に遭遇し、他者とぶつかり合い、多くの苦しみに直面します。
プラネテスとはギリシャ語で「惑い人」の意味で、英語のPLANET(惑星)の語源だそうです。タイトルの通り、主人公は惑い、道を見失いながらも夢へ邁進して行く…



とまあ、こんなマンガです。ちなみに、NHKのBSでアニメ化もされています。
最近じゃ流行らない宇宙開発、それも知名度の低い宇宙ゴミを題材にしながらも見事なエンターテイメントに昇華した傑作です。

是非、ご一読を(^^)


IP:222.5.62.192
UA:SH34
[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
BEACH ANGELS
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp