スレッドへ戻る

[881]VOLKA
emoji[clock]07/31 16:35

 
あの日からのマンガ

(著:しりあがり寿)



しりあがり寿氏のマンガを買うのはこれが初めてです。
名前は知っていたが絵柄・作風の癖が非常に強く、要するに今までは敬遠していた作家でした。
何故今回この本を買ったのかと言えば、描かれたテーマに強く惹かれたから。



2011・3・11



日本を、世界を震撼させたあの大震災、それ以降の僅か4ヶ月ほどの間に発表されたマンガを収録しています。

寓話、短編、4コママンガ、1コマイラストと、様々な形で描かれるマンガの数々は「あの日」以降を生きる我々に強烈なインパクトを残します。

特に興味深いのは、朝日新聞夕刊で現在も連載中の4コママンガ。

売り物の消えた商店、止まらぬ余震、原発事故と計画停電、ボランティアへの参加、被災地の現実――登場人物は一応架空とされていますが、つまりこれは作者自身の体験をリアルタイムで綴った日記だと言えます。

収録されているのは3月15日から5月21日までの分。作者の体験と心情を克明に記した4コマの数々は、同時期に似たような体験をした我々の記憶を強く揺さぶることでしょう。



人は悲しいくらい忘れてゆく生き物

誰かが歌った通りで、時が経てばあの日の恐怖を我々は忘れそうになってしまいます。辛い記憶を忘却できなければ、その先を生きてゆけないのも事実ではあります。

しかし忘れてはならないこと、目を背けてはならないことがこの世には存在するはずです。

人の脳は永く記憶を残せません。だから書物や写真やデジタルデータという方法が発明されました。



この本も含めた「あの日」を綴った文物、それらがいつまでも語り継がれることを願います。
 

画像サムネイル27kb

IP:111.86.141.154
UA:SH34
[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp