ご報告



以前須磨寺のことで質問させていただいたものです。うちは兵庫駅近辺なのですが、子供が奥スマまで自転車で2時間かけて行ってまいりまして、
25センチのチビバスですがワッキーで1匹釣って帰ってきました。私は足が悪く、年に数回ほどしか連れていけないので、どうしてもバスが釣りたかったようです。おかげさまでチビとはいえ1匹釣ることができ大変喜んでおります。
これも、このような場所を提供してくださっている杏さんと、須磨寺、奥スマに関して情報を頂いたマサさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
ちなみに朝6時に出たものの須磨寺は釣り人が誰もいなかったため、怖くなって退散しておくスマまで行ったそうです。

なぁ
emoji[clock]2016/04/28 07:07
書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残997件カキコミ可 1/1n

[1]マサ
emoji[clock]04/28 14:51
わざわざ報告 有難うございます。

須磨寺は人がいない時の方がいいですよ。

あそこ人的プレッシャーが高いので朝一とか夜とか一番いいですね

電車で行くなら伊川谷も野池が多いので いいかもしりませんよ

[削除|編集]
[2]
emoji[clock]04/28 18:50
私も小中学生時は週A回はA時間程かけて明石公園内の池や堀や伊川谷辺りまで釣り行ってましたよ

兵庫県駅近くなら海行く方が近いですよ
アジングやメバルやカサゴならギル釣るような極小ワームのジグヘッドやダウンショットで簡単に数狙えますからね

[削除|編集]
[3]なぁ
emoji[clock]04/28 19:44
>マサさん
うちの坊主なんですが、一度カラス原貯水池でk呼ばれて注意されてるんです。
それからちょっと怖くなったみたいです。
中学生なので朝3時とか夜10時とかに行かせるわけに行きませんしね。
伊川谷の情報ありがとうございます。小遣いで行ける範囲で行かせたいと思います。

>杏さん
杏さんもチャリンコバサーだったのですね(笑
普段はヒョウトツやポーアイの北公園などでメバリングやったり、防波堤渡ってショアジギやったりしてるんですけど、果敢にルアーに食らいついてくるゲーム性の高さからか、バスが一番はまっているみたいです。
中学生のくせに釣りの幅広げすぎて、小遣い全く足りてないので、ちょくちょく、枕元に自分では買えないビッグベイトなどをおいてやったりしてるんですが、電車賃や防波堤にわたる渡船代は自分の小遣いで捻出させるようにしています。
昨年は太刀魚を死ぬほど食べさせられました(笑
来年受験なので、制限かけてる最中です。

お二人ともレスありがとうございました。

[削除|編集]

更新
書く|||n|emoji[search]|古順

1,226hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

BEACH ANGELS
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp