ひとりごとC



書く|||n|emoji[search]|古順
前n|更新|次n
残0件カキコミ可 3/200n

[986](゚д゚){………。
emoji[clock]02/22 10:09


元ネタ…映画『日本沈没』より

♂ 「俺は海が好きで…それもなぜか深い海が好きで子供の頃からいつもそういう本ばかり読んでたよ。深海に住む魚の絵なんか見るとドキドキして変な子供だろ?」

♀ 「ううん…」

♂ 「深い深い海に潜るとさ、何百万年 何千万年と変わらない生命体がいたりして…あっ、ごめん…理科苦手だった?」

♀ 「大丈夫…もっと聞かせて」

♂ 「そんな海の底にいるとさ、地球に優しく抱かれている…そんな感じがして…何ていうんだろう? 安心するんだ」

♀ 「それって、お母さんのお腹の中にいる感じ?」

♂ 「そう、そんな感じ…」


……………………………


♂ 「俺は海が好きで…それもなぜか深い海が好きで子供の頃からいつもそういう本ばかり読んでたよ。深海に住む魚の絵なんか見るとドキドキして変な子供だろ?」

♀ 「うん…」

♂ 「深い深い海に潜るとさ、何百万年 何千万年と変わらない生命体がいたりして…あっ、ごめん…理科苦手だった?」

♀ 「大丈夫…興味ないけど耳ふさいでるからもっと話していいよ」

♂ 「そんな海の底にいるとさ、地球に優しく抱かれている…そんな感じがして…何ていうんだろう? 安心するんだ」

♀ 「じゃぁ、キミはずっと海の底にいなさい(^^)」

…という妄想

[削除|コピー]
[987](゚д゚){………。
emoji[clock]02/23 05:13


「○○さん」と呼ばれると、自分も相手を「○○さん」と呼びたくなる。

中途半端に友達づらされると、自力も相手を中途半端な存在として扱いたくなる。

利用されると、自分も相手を利用してやろうと考える。

嫌われると、自分も相手を嫌いになる。

抱きしめられたら、自分も相手の背中に手をまわす。
触ってこなければ、自分も相手の体に触らない。

裏切られたら、自分も相手を裏切る。
でも、相手が私を裏切らなきゃ、自分も相手を裏切らない。

ノリのいいフレンドリーな人に話しかけられたら、自分もフレンドリーな感じで返す。
すると、会話がはずむ。

遠慮がちに話しかけられたら、自分も遠慮がちに返す。
すると、会話がはずまない。

つまり、相手次第…

[削除|コピー]
[988](゚д゚){………。
emoji[clock]02/25 08:41


母が再婚するという設定の夢を見た。

私はまだ中学生という設定で、「親の再婚で名字が変わる…引っ越しでクラスの皆と離れられる…普段放置でも別れの時くらいは誰か声かけてくれるかな?…別れを惜しんでくれるかな?…引っ越せば、新しい環境で人生やり直しが出来る…」とワクワクしてた。

でも、そのあと急に不安になって、
「あっ、私、何で自分も付いていけると想像してるんだろう…お母さん、私を祖母に預けて自分だけ再婚するかもしれないのに…」
「私、何で皆が別れを惜しんでくれると想像してるんだろう…私がいなくなったら、むしろ、喜ぶかもしれないのに…」

…と、浮かれた自分を反省する夢。

[削除|コピー]
[989](゚д゚){………。
emoji[clock]02/25 08:42


某サイトでこんな書き込みを見つけた…

『コンビニに親子連れさんが来店。かわいい小さい女の子と母親。
子供…産んどいて良かったなぁと思います。
私の事を大好きな人間を1人作るわけだから…最初は女の子でした♪
ママは幸せ。○○も幸せになるのよと』



『私の事を大好きな人間を1人作る』かぁ…

私は子供いないけど、子供はマイナスイメージしかない。

子供がいたら、子供に夫の愛情を奪われる…
3人組が2:1に分裂して、私が必ず1の役をやらされる。仲間はずれにされる…
祖母は私が言われた事に従うと機嫌がよくて、思いどおりにならないとすぐ「出ていけ、しんでくれ、おまえは○○家の人間じゃない」と怒鳴る人だった。悪い子は捨てられるんだ…思いどおりにならない子は捨てられるんだ…
親が子供を愛しているとは限らない。子供も親を愛してくれるとは限らない…と。


だから、『私の事を大好きな人間を1人作る』という文を見た時、「私の事を嫌いな人間が1人増える。私から奪う人間が1人増える。そして私はまた居場所を失う」という考えが頭に浮かんだ。

[削除|コピー]
[990](゚д゚){………。
emoji[clock]02/25 10:20


[子供がいじめられている?…と気づくサイン]

(1)学校へ行きたがらない。
→「胃が痛い・お腹が痛い・頭が痛い」と言って休む。

(2)学校行事を嫌がる。
→遠足・修学旅行を嫌がる。バスの座席で孤立する。

(3)学校のことを話さない。
→うちは元々、そういう話はしない家庭だった。

(4)成績が下がる。
→たしかに、少し成績さがったかも…

(5)感情の起伏が激しくなる。
→たしかに不安定になった。

(6)親に口答えをする。すぐにケンカになる。
→いつもはワガママ言わないのに、急に子供返りして「○○がほしい。○○して」と泣いた事はある。
反抗はあまりしなかったかも…。でも、祖母は相手が思いどおりにならないとすぐ「出て行け、しんでくれ、おまえは○○家の人間じゃない」と怒鳴る人だったから、不登校や引きこもりで家族に迷惑かけたり、思いどおりに動かない自分は反抗的な人間だと思ってた。
自分は悪い子だから、いらない子なんだと思ってた。

(7)食欲がなくなる。
→「ダイエット?」とか「眠いの?」と言われた。

(8)ケガや服の汚れが見られる。
→中1の時、教室で男子に蹴られた事はあるけど、私は言葉のイジメの方がメインだったから、ケガや服が汚れる事はなかった。

(9)学用品や文具がなくなる。壊れる。
→中1の時、筆箱ごと盗まれたけど親に言えなくて、しばらく筆箱なしで過ごしてた。

(10)お金を欲しがる。親のお金を盗る。
→金に関わるイジメがあれば、そうなったかもしれない。

(11)スマホ、ケータイを持っている子は異様に気にする。または怯えて触ろうともしなくなる。
→電話が鳴ると怖いからと電源切ったり、ネットで嫌な事あってサイトを退会する事はよくある。

(12)「僕がいなくなればいいの?」など、死や逃避をほのめかすことを言う。
→「私はいらない子。誰にも愛されてない。私がしんでも誰も悲しまない」って考えは常にある。
でも、それを言うと「悲劇のヒロインぶってる」とか「かまってちゃん」扱いされるから、あまり言わない。

[削除|コピー]

前n|更新|次n
書く|||n|emoji[search]|古順

掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

アイドルファンの
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp