【裁判】布川事件 無罪判決も「謝罪なく唖然」



画像
昭和42年8月に茨城県で起きた「布川事件」の再審で24日、無罪判決を受けた桜井昌司さん(64)と杉山卓男さん(64)。水戸地裁土浦支部で判決が言い渡された瞬間、桜井さんは顔を上に向け、杉山さんは目の前の神田大助裁判長をまっすぐ見つめた。桜井さんは閉廷後、「思っていた以上にほっとした」と話した。

再審判決は、2人を犯人とする証拠は存在しないと指摘。物証がない上、2人の捜査段階での自白が「誘導された可能性」があるとして、自白の信用性、任意性を否定したことが決め手となった。

また、「被害者宅前で2人を目撃したとの証人の供述は、合理的な理由がなく変遷しているものが多い」とした。

ただ、閉廷後の2人の表情は険しく、支援者に万歳を促されても桜井さんは手を挙げなかった。弁護側が指摘してきた捜査手法の問題点や、それを看過した確定審での裁判所の責任について、判決で触れられなかったためだ。

「(法廷で)言いたいことがあったが言えなかった。44年の疲れがどっと出た」と杉山さん。

桜井さんは「悪かったとか何の言葉もなく、唖然(あぜん)とした。これがエリート裁判官の限界だろう」と吐き捨てた。

判決後、東京高検の渡辺恵一次席検事は「遺憾と受け止めている。今後の対応については、判決内容を子細に検討し、水戸地検と協議したい」とコメント。

茨城県警の岩城新治郎・刑事総務課長は「今後のことについては、水戸地検において検討されることと思います」とした。

足利事件で再審無罪が確定した菅家利和さん(64)も裁判所に姿を見せ、「心からおめでとうと言いたい。無罪だと知って涙が出てきた」と、涙をぬぐいながら語った。

会見後、笑顔で握手を交わす桜井昌司さん(右)と杉山卓男さん=24日午後、茨城県土浦市のホテルマロウド(写真:産経新聞)

産経新聞

匿名◆XqMvRtIGmY
emoji[clock]2011/05/25 13:51
書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残1000件カキコミ可


※まだ書き込みはありません。



更新
書く|||n|emoji[search]|古順

累計253hit
今日1/昨日0
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

MJFriend
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp