花 何処へ行った?



書く|||n|emoji[search]|新順
[1]前n|更新|次n[3]
残445件カキコミ可 3/19n

[61]
emoji[clock]08/10 15:46
>>60
伯爵サマ こんにちは//

今日の予想最高気温は
31℃
風もあるので外に出ても涼しい気がします

で、今日は洗濯3回
掃除機もかけて
明日の午前中に出発するので 少しでも朝の面倒を減らしたい

けど荷造りがまだ(笑)
やる気が出ない〜


私に似ず…か(笑)
伯爵サマは私のことをどう思ってるんですか?(笑)
それぞれ不器用な部分がありますが 学校目線なら多分みんないい子の部類でしょうね(笑)


孫と息子の顔見せと
パパサンは地元の友達と飲みに行くのと…
帰省という行事に
嫁の居場所は無し(笑)


明日から5日ほどの間
中々ここに来れないか
時間を持て余して何度も伯爵サマを探しに来るか

どうなることやら…


伯爵サマのお姉さん
家出なんて穏やかではないけど3年も頑張ったんですね…
私にはそんな勇気ないからなぁ


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[62]
emoji[clock]08/11 19:45
伯爵サマ こんばんは//

9時半に富山を出発し
北陸道を通って3時前には名古屋に着きました

名古屋のお家では
二階の二間続きの元子供部屋を自由に使えるのですが

着いて早々にパパと子ども達で麻雀を始め
(お義母さんを誘ったけど用事があったようで…)

さっき夕食を済ませ

パパサンは地元の友達と飲みに行ったし
子供達は富山では放送しない局のテレビ見てるし


諸事情により手伝いもしなくていいので
私 ずっと暇してます(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[63]伯爵
emoji[clock]08/13 13:19
お盆だな 花

ナニも変わらないが(笑)
オリンピック見たり、買い物、料理と
鳥肝のうま煮初めて作った いつもはニラレバ炒めだが

お盆はスーパーも比較的空いている

家族麻雀するんだったな 最近は学生もしなくなったみたい
昔はテストの午後や夏休みによくしたな

最近は牌の字や柄が見えないのでしていない

名古屋と大阪は新幹線で一時間くらいか
名古屋のモーニングは食べたか?


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[64]
emoji[clock]08/15 13:45
>>63
伯爵サマ こんにちは//

昨日の夜 戻りました

約四日程
家事を何もしない
車の運転もしない
自己主張もしない

自分の意思では本当に何もしない、ただひたすら黙って従う日々(笑)

自由なようで窮屈なようで…

でも従っていればいいって 気持ち的には楽だったかも(笑)


今朝から宿題をほとんどしていなかった嘘つき次男にずっと怒りMAX



授業中に居眠りをしています
ノートをとるのを途中で諦めて止めてしまいます
課題の提出もできていません

でも二学期からはキチンとやってくれると先生は信じています

あなたはやればできます


学期末の三者懇談会で
次男の担任の新採先生が言った言葉


親に子供の悪行をチクった?親の躾が悪いみたいに責任転嫁した?
その後に古い学園ドラマみたいな言葉を言ったって子供の心には響かないし(苦笑)

親の前だからってそんな風に言わなくてもいいですよ…って感じ

担任じゃなくなれば責任なくなるし
一生の面倒みるわけじゃないんだから…

自分が子供の頃を含めて
何人の学校の先生を見てきたと思って(笑)



…なんて 私みたいな親の相手もしなくちゃいけないんだから
伯爵サマの現役時代はとても大変だったんだろうなと思います (__;)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[65]
emoji[clock]08/15 14:05
肝とかレバーとか魚とか
上手に調理しちゃう伯爵サマを本当に尊敬します

私 料理はするけど中途半端(笑)

とりあえず何か食べさせなくちゃ!ってだけで
家族の為に美味しいものを作ってあげたい♪なんて気持ちないし(笑)

自分が美味しく食べたいから作る!って気持ちはもっとないし(笑)



今日は雨だから?

色々気持ち凹み気味です


そうそう
コメダ珈琲って喫茶店でモーニング食べましたよ

今まではトーストにゆで卵のセットだけだったけど
ゆで卵を卵ペーストか小倉(あんこ)に変えることができたので
小倉トーストにして食べました♪

朝から順番待ちしてまでモーニングを食べに出かけるって スゴい文化だなぁと思いました


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[66]伯爵
emoji[clock]08/18 14:11
お盆も終わり 花

コメダコーヒーは家から200mくらいのところに3年前に出来た 言ったことはない

昨夜、家族でバイキングに行った 二度と行かないな 酷かった

料理は自分が食べたいもの中心 食い意地ははってる 池波正太郎さんの鬼平シリーズや剣客シリーズとか食べものが旨そうに書かれている
蕎麦が食べたい(笑)

人は変われるが変わるには相応の努力がいる
三年間担任した生徒で同じことを言ったな懇談で(笑) 提出物を出せと(笑) 勉強は中の上だったが、公立は落ちて私学へ
変わるのは難しい


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[67]
emoji[clock]08/19 11:53
>>66
残暑お見舞い
 申し上げます…

蝉の声はおさまり
夜には秋の虫が鳴くようになりました


大学に入学した時に4年生の先輩から
「今になってもっとちゃんと勉強しておけばよかったって思うよ。後悔しないように勉強しなよ。」って

言われた言葉をそのまま
私も3年後に後輩に言ってましたから(笑)
人の言葉だけで変わるって難しいですね…(笑)


次男には…
学校との約束もルールも守れんヤツがいる野球部なんて信用がなくなる

たった1人が悪い事しただけで試合にでれんくなって 廃部になった野球部もあるがやぞ!
野球ちゃ それだけ厳しい所ながやろ!

自分の怠け心のせいで
先輩達が部活できんなってもいいが?
迷惑かけんな!

と、おどしたので(笑)
ワークは進めてるみたいです(笑)


私 夏休み開始前のワークが配られた日からやり始めるような子だったから
やらないで放っておける気持ちが理解できない

パパサンは次男タイプで昔の悪さ?!を武勇伝的に話してた時もあったけど
いざ 自分の息子が同じような事をすると腹が立つみたいで((笑))

この土日は付きっきりで見張っててもらうことにします(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[68]
emoji[clock]08/19 12:06
休みの日はお昼ご飯を何にするかが頭痛の種で
長い休みになると特に困ります;;

伯爵サマの料理好きはいつからですか?

外食もいいんだけど
やっぱり食べ慣れた味が落ち着くんですかね


でも
食べたいんだけど作り方すらわからず
挑戦してみるけど同じ味にはならず って
受け継げなかった母や祖母の味がいくつもあって

レトルトや冷凍食品や素の味ばかりが増えています(笑)


伯爵サマはお蕎麦が好きなんですね
私はうどんの方が好きです


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[69]伯爵
emoji[clock]08/19 16:00
メチャ暑い 花

お昼前に買い物に出たがすぐ汗が ダラダラと
今日は長芋の短冊 梅肉で モヤシ炒め ポテサラに玉子焼き

ビールに合うものばかり(笑)

女の子は花みたいなタイプ多い 提出物出さないのは男に多い 七割は男かな
性格は変えることできるが生活は変わらない
クラブのキャプテンとかさせるとすごく良くなる子どもいる
学級委員とか生徒会とか立場が人を育てるな

もう秋になるのか

目にはさやかに見えねども 誰やらの和歌にあったような

オリンピックはよく健闘しているな 女子レスリングはすごい


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[70]
emoji[clock]08/19 20:18
>>69
伯爵サマ こんばんは//

ミヤネ屋で蓬莱サンが
今日の大阪の最高気温は38℃で全国で一番暑い
って言ってましたよ;;

猛暑の中の買い物
大変でしたね…
晩酌のビールは美味しく飲めたでしょうか♪

今夜は麻婆茄子にしました…が、野菜の割合でいくと麻婆人参&ピーマンかも(笑)


高校野球を見ていても
野球部って異質っていうか特殊っていうか 独特の雰囲気がある気がします

うちの次男も変わったは変わったけど まだまだ末っ子育ちの甘えの部分が抜けないなぁ


オリンピックは
自分が卓球部だったから卓球が面白かったです←興味深い方の「面白い」ね

レスリングは県出身の金メダリストが2人誕生で
地方テレビ局は大盛り上がりしています(笑)


でも報道の競技ごとの扱いが露骨というか、極端というか…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[71]
emoji[clock]08/19 20:38
一昨日の夜中
右上の差し歯がすぽっと抜けちゃって…

名古屋に行く時に買ったブラックブラックガムが残っていたから
眠気さましに噛みながらお弁当の下拵えしてたのが悪いんですけどね


差し歯が抜けた…って聞くことはあったけど
実際、自分の身に起こったら「初」だっただけに一気に血の気が引いちゃって(笑)

昨日、朝一番で歯医者に電話したら 幸いな事に午前の一番最後に予約を入れてもらえて再装着!

そして他の歯の虫歯の治療に通う日々が再開(笑)


私…
歯がボロボロと全部抜け落ちる;;って夢をよく見るから

直ったんだけど
治療をすればよくなるんだけど


なんだかずっと
心がもやもやでブルーです(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[72]伯爵
emoji[clock]08/20 15:43
雷来るかな 花

あんまり熱狂的になるのは どうかなオリンピックの報道 日本人がメダルとるのは嬉しいが…過熱しすぎ

昔、柔道の山下さんが金メダルとった決勝戦で相手のオジプトのラシュワン?選手は山下さんが前の試合で痛めた足を狙わないで負けた
今年の柔道で相手の痛めた足を瞬時に見抜き攻めて勝ったことをほめていたが…
この国は勝てば官軍なんだろう

メダル競争のあおりすぎ かつて円谷選手が命を断ったのだが

四年後は凄いだろうな

去年、固いおつまみを食べていたら、詰めていた金属が欠けた 最初、金属片混入と思った 舌で探っても詰めていた金属がとれたとは思わなかった
歯医者で欠けてることが分かり治療
以後月一程度お掃除に通ってる
歯科衛生士の女性ってマスクしてるからすごく美人に思える
眼鏡も外してるからぼやけて見えるから、余計綺麗な人を想像するな
素顔はは判らないが


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[73]
emoji[clock]08/20 20:46
>>72
伯爵サマ こんばんは//

台風の影響なのか
今日はやたらと湿度が高かったみたいで

午前中から洗濯物を干したのに夕方取り込んだら
厚手のTシャツやジーンズ地の短パンが乾ききっていませんでした


日本人は群衆心理で一過性の盛り上がりが大好き
…って言うか報道が煽ってる気がします

4年後ね…
東京オリンピックなのに
あたかも日本の大イベントのように振興宝くじを全国展開して資金集めとか 都合よく東京と日本を混同させてなんだかなぁって思う私は非国民?(笑)

東京のために資材や人材が回されて震災の復興が遅れてる、なんて嘘か本当か分からないような話が出るくらいだから

何の為のオリンピック?

あくまでも天の邪鬼な私の個人的な意見ですが…


歯のクリーニングだけなら痛くないし怖くないし
可愛い歯科衛生士さんとのふれあいタイムかな?(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[74]伯爵
emoji[clock]08/21 11:56
いつまで続く猛暑日 花
甲子園 決勝戦だな 北海に勝たせてやりたいが

北海道は凄いだろうな豪雨みたい
ジンギスカン食べたい 羊の肉ってそんなにくせないな
大阪にはジンギスカンの店が少ないのと焼き肉だから一人では行きづらい
精肉店にはラム、マトンはおいてないし

金メダルとると急に親戚や知り合いが増える

もう夏休み 終わりだな


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[75]
emoji[clock]08/21 19:14
>>74
伯爵サマ こんばんは

オリンピックは競技が終わり帰国する選手が増え現場の熱気も下降気味?

テレビはパラリンピックも盛り上げなさいよ!と思います


高校野球も優勝校が決まりましたね
これでまたひとつ
夏が終わり…


日本人が牛肉を食べるようになったのは明治の時代からですよね?

北海道で羊を食べるようになったのはいつからなんでしょう…
私 ジンギスカン食べたことないです


明日からの一週間は
登校日やら部活と運動会デコやら午前と午後が重なって誰かしらお弁当が必要で

多少子供寄りのお弁当が続くかも(笑)

始業式は31日だけど
もう学校モードです


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[76]伯爵
emoji[clock]08/23 15:05
台風の被害 かなりだな 花

パラリンピックはメダルとっても放送しなさすぎ
NHKで少しだけ 後はニュースに挟み込むか

ジンギスカンは安くて旨いよ 焼き肉の半値くらいかな ラムは特に
農耕用の牛馬が死ぬとたぶん食べたのかな
薬食いとして一部では食べていた 彦根藩では あの井伊家 毎年牛の味噌漬けを将軍家に贈っていた
鹿児島では豚は常食に近かったみたい

何より江戸では犬はよく食べていたらしい だから生類憐れみの令が出された
農耕民族の日本人だから肉食はすくないが猪はよく食べていたみたい、それと鶏肉も

ただ牛を食肉として飼育し出すのは明治からかな
羊は羊毛と肉と兼用で北海道で日露戦争?あたり29飼育始まったらしい
世界四大食肉だな

因みに羊の毛の油はラノリン

弁当 マルシンハンバーグだったな


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[77]
emoji[clock]08/23 22:05
>>76
伯爵サマ こんばんは//

昨日の朝からちょこちょこと事件が起き 私が奔走して収め…いつもソンな役回りばっかりで嫌;;


パラリンピックは手足の欠損等はあってもキレイな顔をして普通に会話ができて競技ができる人が主で…
身体障害者って障害者の中でも別格だなぁと(←あくまでも個人的な感想です)


さすが伯爵サマ♪博学!
昨日 テレビのクイズ番組で高校生の学力王No.1を決めてたけど
教科書には載っていない そんな生活に密着した歴史も大事ですよね…


遠足や運動会のお弁当に冷凍食品の占いグラタンは定番の必須だけど(笑)
ずっと続くとなるとね…

彩りは色付きのおかず用カップでカバーしたりしています(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[78]伯爵
emoji[clock]08/24 09:34
今日も猛暑日 花

人間は植物系蛋白質だけで生きていくのは難しい ただ腸内細菌が変化すれば生きていけるらしい?これは眉唾ものかな

知的障害者はスポーツで活躍は難しいだろうな
苦しい練習ができない ただ高機能障害者は逆にむいているかも

占いグラタン?聞いたことはないな
イシイのミートボールは少し高級感あったな
江戸っ子煮っていう缶詰知ってる?


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[79]
emoji[clock]08/24 21:13
>>78
伯爵サマ こんばんは

少し前に流行った
腸内フローラルかな?
バランスが大事でそもそも腸の中に善玉菌と悪玉菌と混在しているんですもんね…不思議


以前、重度の脳性マヒの人がパラリンピック種目にある「ボッチャ」の国内大会に挑戦する様子をドキュメントで見たから
激しい競技ばかりではないんだろうけど メダルを取るまでの技術を磨くのは大変なんだろうな


占いグラタンはミニカップのグラタンなのですが
カップの底に簡単な子供向けの占いが書いてあって 全部食べた後のちょっとしたお楽しみ♪


今夜はお好み焼きにしました…
昨日 付け合わせ用に買ったはずのコールスローキャベツを使わなくて 賞味期間が今日だったので(笑)
以前 お昼ご飯用に買ったお好み焼きの粉が半分残ってたし


ちょっと気持ち落ち込み気味で
何もやる気がしないって言うのが正直なところです(笑)


江戸っ子煮?
聞いたことないです
何の缶詰めだろう?


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[80]伯爵
emoji[clock]08/25 20:20
大雨警報はでたが 雨らしいのはない 花

江戸っ子煮はすき焼きの缶詰
兄が高校生の頃、50年前に弁当のオカズに持っていっていた
とうじ15円だった。チキンラーメンが20、30円だったな 缶切りも着いていた 貧しい頃一コマ

姉はどうしていたんだろう

今また こどもの貧困が問題になっている
貧困家庭の子どもは大人になっても貧困
格差の固定化

この国はどうなるんだろうか

今日は手羽元をグリルで焼いた ビールにはよくあう(笑)
玉蜀黍レンジでチン 結構いける


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[81]
emoji[clock]08/25 21:05
>>80
伯爵サマ こんばんは//

迷走していた台風が北上を始めるみたいですね;;
酷い被害が出なければいいのだけど


負の連鎖っていうか
政治家の子供が政治屋を続ける世の中だから…
知名度を利用されてる有名人議員さんにはせめて頑張ってほしいです


すき焼きの缶詰めなんだ!
関東風の割り下を使った煮物風だったのかな?
伯爵サマのお家は最初にお肉を焼いて食べる関西風ですか?

スーパーでは早稲品種の新米が出回るようになりました…が
チラシの表記がいつもは載せない5キロの価格
なんかズルいと思いませんか?(=ε=;)
安すぎるからヘンだと思った…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[82]
emoji[clock]08/25 21:15
伯爵サマは夜はお酒とおかずだけのタイプですか?

その「あう」感覚がいまいち分からない(/-\*)

ついでにビールが美味しいっていう感覚も(笑)


でも
伯爵サマのレスを読んでいたら なんか美味しそうって羨ましく思います…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[83]伯爵
emoji[clock]08/26 15:16
台風前の暑さかな 花

いや、白米が好きだから、お茶漬けとか、漬け物でもあればご飯は食べる 少し固いのが好み
大阪人なのでうどんとご飯も、焼きそばとご飯も、お好み焼きとご飯も好き(笑) パスタとご飯は試したことはない

ビールの苦さがダメなら確かにまだ子どもだな(笑) サンマのハラワタの苦味は?
鮎のハラワタとかフライにすればあの苦味が美味しい
先日、初物の生サンマ、塩焼きにした 大阪までたぶん捕れて二日は経っているがうまかった

子どもは苦いのや酸っぱいの、辛いのダメなのは食べ物としては体の成長に毒だからだな
良薬口に苦し 薬って毒にもなるから苦いんだな 酸っぱいものは腐敗した感じに似てるだろ
だから子どもは避けるっていうのが俺の持論

すき焼きは牛脂をひいて、肉を焼く、もちろん砂糖と醤油で味付けはして
ただし、小さいときは肉の上にネギやイ糸蒟蒻、とうふ、麩なんかを乗せて砂糖、醤油、酒をかけて煮ていた

昔はご馳走だったが、今はあまり味が濃いから食べたいとは思わないな
鍋なら、かにすき、てっちり、寄せ鍋、ちゃんこ、たまにてっちゃん鍋とかにしている

高畑さんも大変だが、被害者のことを考えると報道し過ぎだと思うが
成人しる男性の親の道義的責任?
有名人なら会見する?

報道しているのはバラェティ報道番組?だが(笑)

子どもはいつまでも子ども
この気持ちは親にならないと分からない
教師も子どもいない若い教師は半人前?(笑)かな


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[84]
emoji[clock]08/26 20:25
>>83
伯爵サマ こんばんは//

シメのご飯ですか?
炊き込みご飯や混ぜご飯ならうどんとアりかな…
他はそういう習慣がなかったから単品

でも私、おにぎりとジュース大丈夫(笑)


唐辛子の辛みや酢の物は好きだけど
苦いのはダメかも…(>_<)
さんまのおなか避けるし
ビールはずっと飲んでないから分からないけど
甘味のあるカクテル系の方が好きでした


小、中学生の時 教育実習に来た大学生先生がとても大人にみえたけど
いざ 自分が大学生になっても大人とは思えなくて

親になった今でも大人になりきれてないし 大人に頼りたい(笑)


高畑さんの長男とうちの長男 同い年なんですよね
子供は親の所有物ではないけれど 何かあれば親の責任、特に母親の育て方が悪いって言われがち

ワイドショーは人の不幸が大好き(笑)コメンテーターと称するタレントがしたり顔で語ってもね…


新学期 新しい担任の先生が分かった時
お兄さん・お姉さん先生かお父さん・お母さん先生かは親にとっては重要ですよ(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[85]伯爵
emoji[clock]08/27 13:46
残暑厳しき折から 花

酒を飲んだ後でも ご飯だな うどん、ラーメンでもいい
食べ過ぎたんだろうな、アルコールで満腹中枢が麻痺してる

最近、喉に食べ物がつかえる 特に朝
一度レントゲンは撮った食道が細いようだ
つかえて胃まで下りる間が痛い

花は人間ドックとか行くのか?


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[86]
emoji[clock]08/27 16:04
>>85
伯爵サマ こんにちは//

どんよりと曇り空
風が強くて涼しいです

飲んだ後に身体がラーメンを欲するのには
科学的な根拠があったはず…昔のテレビ情報なので忘れてしまいましたが

喉が細くなったの?
痛いっていうのが気になりますね;;
よく噛んで食べなきゃね

人間ドックとか行った事ないです
女性って言うか主婦っていうか
お産の時より痛くないって我慢しちゃって
重症になってから病院に駆け込んで手遅れ…ってケースが多いって

うちの母もそのケースでしたが

私も家の人ならすぐ病院に連れて行くけど
自分が行くのはほとんどないなぁ


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[87]伯爵
emoji[clock]08/27 22:16
熱気が少し和らいだ 花
もう9月だな
いよいよ還暦
小さい頃は60歳はずいぶん年寄りと感じたが
自分もそんな歳になるとはな 昔はものを思わざりけりだな
花はまだアラフォー?

主婦には人間ドックとかの案内はこないかな
ある年齢を過ぎると健康検診の案内来ない?


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[88]
emoji[clock]08/28 01:10
>>87 ←花のNo.♪(笑)

伯爵サマ 還暦迎えたの?

お誕生日
おめでとうございます//

子供の時は自分が主役だったけど
うんでくれたお母様に感謝する日でもあるから
いくつになっても大事な記念日♪

確かに一昔前は50、60はお年寄りのイメージ
今は80歳を過ぎないと
おじいちゃん、おばあちゃんとは言えない気がします(笑)

サザンの桑田佳祐さんも還暦なんですよね?
そう思うと60ってまだまだ若い!


私は10月にアラフォーからステップアップします(笑)

孫が生まれてばぁちゃんになった同級生の友達が1人いるけど
数字だけが一人歩きしているだけで 私の中身は全然成長してないし;;
世の中 知らないことだらけで不安ばかり;;


人間ドックの案内はないけど 市とパパサンの会社が入ってる保険組合の方から何か検診の案内がきてたかなぁ…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[89]伯爵
emoji[clock]08/28 11:53
今日は過ごしやすい 花
87の日か(笑)
そういえば8月7日に誕生日の人 いたな

年齢は少しずつ経るからね
一日経つと一つ歳をとる 量より質への変化、転化だな

母か(笑)当たり前に母がいたな
小さい頃は母の人生は自分と同じだと思ってたな
大人になると自分の人生だけ
両親の人生をよく知らないまま、見送った

花は人生、波瀾万丈か? みんなドラマを作り、演じているから盛り上げる場所も必要だな(笑)


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[90]
emoji[clock]08/28 15:14
>>89

ゆくかわの流れは絶えずして しかももとの水にあらず…

ですかね

高校生の時、日本史の先生が最初の授業で
歴史についてどう思うかってアンケートみたいなのを配ったから

過去からずっと続く、終わらない映画フィルムみたいなもの
って書きました
暗闇に浮かぶ くねった細いフィルムのイラスト付きで(笑)


私の人生は…
多分、波瀾万丈寄り(笑)

平凡とか普通の基準はわからないけど
他の人が体験、経験しないようなこと多々あり

親の過去は私もほとんど知らないです

人は全てをさらけ出すものではないし その人の中だけで留めておきたい事もあるだろうから

私は心の闇の部分がたくさんありすぎるから(笑)
他人にズカズカ踏み込まれたくない方なので

自分が聞かれたくないし話したくないから
敢えて何も質問しない

だから詮索好きな女子の集まりは苦手〜(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|新順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

☆グラビアBOX☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp