花 何処へ行った?



書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残445件カキコミ可 3/19n

[495]伯爵
emoji[clock]04/09 09:49
雨上がり 花

もう少しで新緑 森林浴の気候だな

京唄子さんも鬼籍に
鳳啓介さんとの漫才は面白かった 春先に訃報が続く 大岡信さんの「折々の歌」は数少ない愛読書 岩波新書で出版されてるからご一読を(笑)

日曜日とて変わらない 退職者


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[494]伯爵
emoji[clock]04/07 10:15
春雨はるさめ 花

ご苦労様でした 全ての役委員はそこで選出? こちらはクラスの学級委員は担任が家庭訪問でお願いして、一応立候補やPTA役員がお願いして誰もいないのでという建前ではあるが この組織はアメリカの学校の組織から取り入れられたようだな たしか全国的な組織だと思う

そんなに長いと夕御飯はとるの? 自前?

コンサートは三回くらいいったような
加川良さんは好きだからいったが、あとは付き合いで(笑) テレビは歌うだけだがコンサートは話が入るから面白いらしい 亡くなったやしきたかじんさんは話のほうが長くて漫談を聞きにいくみたいだと
さだまさしさんも話が面白いとかベテランのフォーク系はそんな感じらしい 高田渡さんは酔っぱらって寝たり

後はコアなファンがいて、その熱狂ぶりにこちらは引いてしまう(笑)

所謂どさ回りの芝居は見たな(笑)小さな劇場で芝居と歌謡ショー 歌の時にはオヒネリやお札のレイを掛ける人がいて、これもすごい(笑)

まぁテレビにはない臨場感だわな

料理は若い時からすきだったな テレビね料理番組はよく見ていた 関西では土井勝先生やら名前忘れたが何人かの人を覚えている 鯖や鯵は下手だが三枚にはおろせる 最近はしてないので出刃は錆びているが(笑)

毎日作るとなると面倒だな、それも弁当もとなると


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[493]
emoji[clock]04/07 07:30
>>492
伯爵サマ
おはようございます//


昨日は中学校の新2、3年生のクラス役員選出の手伝いに行ってきました

午後の16時集合で
名簿チェックやら何やら
19時から選出(結局 いつもくじ引き(笑))
その後に名簿を作り
家に帰ったら22時過ぎてて…ほぼ立ち仕事でもうグッタリ(笑)


今日は10時過ぎから学童保育の新規受け付けの事務作業に行ってきます
初めてだからドキドキ…(笑)


うちの町内は校区の中でも特殊な部類かも(笑)
でもね 執行部役員の幹部の顔ぶれはあまり変わらないし 懇親会も内輪で盛り上がってる印象

なるべくなら関わりたくないのが本音(笑)


伯爵サマは昔から料理してたんですか?
自分の食べたい物を作って食べられるっていいですよね(上手く作れるかどうかは別問題で(笑))

今は毎日の食事+お弁当を何作ろうかと考えるのが面倒…

それに 自分が作ったものってあまり食べたくない(別にマズいものを作っているわけじゃないけど(笑))


コンサートって一度も行ったことないけど
やっぱりテレビで見たりCDを聴くのとは違うんでしょうね…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[492]伯爵
emoji[clock]04/06 16:18
今日は曇の風強し 花
そちらはフェーン現象で気温が上がったような
すごい町内会の行事 バーベキューとかやるんだな 花の班みんなが来るの?場所とか段取りも大変だな 慣れればできるが、慣れてもできない人がいるな 気が回らないっていうことを通り過ぎた人もいて(笑) 班長は順番なら30年に一度?うちは10軒で一組だから組長は三度きたな 配布に30分はすごい、新聞配達並だな(笑)

昔からご飯が好きだな 漬け物や卵かけご飯、海苔の佃煮とかで腹一杯に食べれる 今は糖尿のためできない あと辛子明太子でも(笑)
昔は食べなかった切り干し大根や里芋もたまに食べる 味の好みはあまり変わらないな 食べ過ぎにならないように自己規制するのが大変だ

今、ニュースで加川良さんの訃報 高校1年の時にコンサートなるものに初めていった人 フォークシンガーで強烈なメッセージソングを歌っておられました 69歳は若いな

今日は豚カツ、エビフライ、玉ねぎと茄子のフライも


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[491]
emoji[clock]04/05 16:22
>>490
今日は24℃超え
6月並の気温だって
ミヤネ屋で言ってました


明日が中学校の始業式で
入学式は明後日の午後

明後日の午前中に小学校の入学式があって
その後 学童保育の申し込み受け付け等の作業があるので 私はそちら優先で


班長の仕事は…
町内会費の集金に
町内行事の運営補助に
バーベキューや大漁鍋まつりの食券販売
宮費の集金に
月に2回出される富山市からの広報の配付
公民館掃除、公園清掃の陣頭指揮に
校下のイベント用の一品提供品の回収に
まだまだ色々と…;;

学区の中でも古くからある町内会で町内行事が多いです;;
私の受け持ちは30軒
農家の大きな家が多くて
ただお知らせプリントを配って回るだけでも30分はかかります(笑)


プリンだと思って食べたら茶碗蒸し(逆もあり)程の衝撃はないかもしれないけど(笑)
プリンも茶碗蒸しも美味しいはずなのに 脳の思い込みと実際がちがうと違和感を感じる

逆に?人はニオイの困難に立ち向かった先に美味を感じる

好みって十人十色ですが不思議ですね…
少数派だと ちょっと気が引ける(笑)

伯爵サマは好みが変わってきましたか?
女性じゃなくて食の方で(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[490]伯爵
emoji[clock]04/05 10:33
花曇りかな 花

休みにだらだらするのは学生の特権だな
始業式は来週か
入学式はPTA役員は出席だろ?

町内会の班長って町会長ではないんだろう? こちらは公園の管理、清掃や葬式への参列や廃品回収とか市役所との打ち合わせとか町会長だけは忙しいみたい(笑)

白エビは小さいのか(笑)となると鮨は軍艦巻きかボタンエビと間違えたか(笑) かき揚げにするの? 天ぷらは難しいうえにかき揚げはさらに難しいな

プディングの味は食べてみないと分からない って西洋の諺にあるが
味の好みは人各々 歳をとると量少なく美味しいものを好む(笑) 食べ過ぎると体に悪い
まぁ、悪食の人もいるが(笑)


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[489]
emoji[clock]04/05 00:10
>>488
新年度だけども新学期前でダラダラとしている子ども達(苦笑)


白エビは甘エビよりも小さなエビです
お鮨にするなら軍艦巻きになるのかな
殻を剥くのにものすごい手間がかかるから 都会では少量で高級品扱い


班長は上からの細かな指示があるわけではなく
ほぼ個人プレイ(笑)
周りの空気を読みながら動くなんて ずっと社会から離れていた私の苦手な分野
大人だから当然できるよね みたいな無言のプレッシャー


東京が全国で一番先に桜が満開になった? とか
地理的条件が全く違うのに地域のランク付け(笑)

桜は散り始めの花びらが舞う時が好きです


クリの実の固い殻の中は
美味しいか美味しくないか食べてみるまでわからないですよ(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[488]伯爵
emoji[clock]04/04 22:10
春が進んで 花

白エビは鮨ネタで食べたことあるような 甘エビよりふたまわりくらい大きいのでは? 料理って刺身に揚げるか焼くかエビしんじょ?とか エビはフライか天ぷら以外はしたことがない もっぱらブラックタイガーで(笑)

新年度も忙しくなりそうな 忙しいうちが花(笑) 堅い殻の中は美味しい実が詰まっている相場だが
これからしばらくがいい気候だな しかしほんの一瞬だな

今春みすみすまた過ぐ
昔から春は瞬く間に過ぎ去るんだな
花の春は過ぎ去ってはいないが(笑)

新入生や新入社員が目立つ日に


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[487]
emoji[clock]04/04 08:51
>>486
伯爵サマ
おはようございます//

白エビ漁解禁
早速スーパーに並んでいましたが 私としては料理として調理されたものの方がいいなぁ(笑)


昨日は町内会の役員会
今年度は班長なので 色々と引き継いで来ました
「分からないことが分からない不安」と「出来なかったらどうしようって強迫観念」と…

それと 昨日の夕方に「どうしても人がいないから」と頼まれて 中学校PTAの執行部役員も引き受けてしまったので…

新年度 新しい事と未知の事だらけで 今 ものすごいプレッシャーを感じています;;



花は蕾というよりも まだ固い殻の中の種?(笑)

教えて貰える機会と人にめぐりあえなくて
あまりにも世の中の事を知らなすぎる(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[486]伯爵
emoji[clock]04/03 21:31
春爛漫 花

爛漫という日本酒があったな
確かに坂本龍馬は郷士の家格 土佐は山之内家 戦国時代は長曽我部氏 の家臣で関ヶ原で敗れて山之内家の領地になり、半武士、半農民のような身分 ただ豪農だったので龍馬は江戸に留学できた
そこで佐久間象山や勝海舟と知り合い って
福沢諭吉は下級武士で緒方洪庵の適塾で学び西洋文化に触れる からの活躍

幕末の激動期には才能と努力と方向性で活躍できたんだな

福沢さんの子孫にはレーサーの方がおられて、確か事故死された記憶がある

酒を飲む人花なら蕾 今日もさけさけ明日もさけ という都々逸があるが
花が蕾なら誰がはなさかじいさんになるのか? 無花果や未生の声の縷々として という句もあり
蕾を楽しむものもあり


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[485]
emoji[clock]04/02 14:59
>>484

午前中は次男の野球部の練習試合でした
晴れているけど風が強くて冷たくて 日の当たる場所に座っていたけど風邪を引きそうでした


伯爵サマ
さすが社会科の先生♪

天下泰平の江戸時代全盛期と幕末ではまた違うかもしれないけど

子供の頃に読んだ伝記では 坂本竜馬も福沢諭吉も下級武士の出だけど世に出て大活躍〜みたいな

身分=能力ではないのにスタートのレベルが低いと大躍進したように評価されてました(笑)


こちらの桜はお花見にはまだ少し早いかなぁ…

花は固く閉ざした蕾なので(笑)
花開くために何が必要なのか どうすればいいのか
自分でもわからないです…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[484]伯爵
emoji[clock]04/02 11:30
花見日和 花

下級武士の定義は難しい 江戸時代でいえば、将軍直属の武士とその武士の家臣 で将軍直属の武士は大名、旗本と御家人と大まかに序列あり
遠山の金さんは旗本、勝海舟は御家人後に旗本に
大名は朝廷の官位と職種により上下あり 水戸は従三位中納言 加賀の前田家は正四位中将とか

下は内職しないと生活できない武士も

仕事が少ないので二日や三日に一度の出勤日があったらしい

と時代考証の本に

遺伝か環境か?相互に作用する
人柄も難しいな 性格や信条、道徳観に生活習慣とか
花の香りを知りたい


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[483]
emoji[clock]04/01 15:58
>>482
新年度
今日も風が冷たいです


江戸時代 下級武士とよばれた人達は その昔に徳川に刃向かった側の流れだとか

上流とか下流とか 階級のそもそもって何でしょうね…

人の性格って多少はその人の背景が影響するかもしれないけど
基本は遺伝子レベル?

付き合うなら人柄の方が重要


(*>艸<)伯爵サマ
何を見ての知ったか振りですか?(笑)

ここにいる「花」は リアルの「私」の心の化身(笑)
不安や不満、欲求や願望…
あまり表に出せない裏の顔(笑)

公開の場のここにも出せない 裏の奥が更にあったりするけど、それはまた別の場所に(笑)


サイトでの独り言歴は長いけど 返事を貰えるってやっぱり嬉しいです

できることなら 伯爵サマともっとたくさんお話してみたい…



今日はエイプリルフール
どこまでが本当でどこまでが嘘でしょうか?(笑)


春の野菜
スーパーに並んでいるかもしれないけど 調理できないから目に入っても認識してないかも(笑)

生の筍は昔貰ってたけど
手間をかけて下処理しても 皮を剥いていったら食べられる部分がほんの少しだったりするから
あえては買わない(笑)

筍ご飯が食べたくなりました…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[482]伯爵
emoji[clock]04/01 13:20
寒いがやはり春か 花
上品と下品 上流階級の人の生活は分からない といって餓死する程の経験はないな(笑)

お金持ちは上品とは限らないし トランプは下品な粗野な感じだな

家庭の影響だな
上品と優しさも似て非なるものだな 優雅なしぐさは小さい時から 三つ子の魂百までだ

花はしっかり生活しているよ と知ったかぶり(笑)

新筍を茹でているよ ワカ竹煮にするよ そちらは木ノ芽、タラノメ、ゼンマイ、ワラビなんかは出回った?


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[481]
emoji[clock]03/31 17:08
>>480
今日は風が冷たく
また冬が来た?と思えるほどに(笑)


男の主張と女の主張
伯爵サマはきっと男の味方
傷口に塩を塗りこむ側


伯爵サマは上品な花は嫌いですか?(笑)

私 上品なんかじゃないですよ…
強いて言うなら 上っ面でしか生きていない(笑)
これ以上堕ちて ひとりで這い上がる自信がないもの…


買い物に行った時の買い忘れは私もあるある

キッチンの小さなホワイトボードに色々とメモをして 外出先でそのボードを思い出すようにしていますが

今日絶対に買うもの
まだ少し先でもいいもの
そしてお店を回りながら考えたこと

メモしてたのが何かど忘れするのは可愛い方で
これを買う!って思ったことすら忘れて

家に戻ってボードを見て
Σあ"〜!!忘れてた;;


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[480]伯爵
emoji[clock]03/31 15:15
昼前から雨 花

少し寒い〜明日はもっと
母親の小言は尻で聞く(笑) 尻じゃなく後で?
公務員は今日が辞令で明日は休みだから3日が新人事の辞令発令かな

夫婦喧嘩は犬もくわない(笑) たぶんつまらない?ことが原因
恋愛中か新婚なら我慢か遠慮か思いやりがあって喧嘩にならなかったのに(笑)
違う育ちをしたから、生活習慣の違いに驚く
上品な育ちの花は我慢ならなかったのです(笑)

今日は麻婆豆腐にほうれん草と卵の煮浸し にしようと買い物へ が肝心のほうれん草を買い忘れた(笑) 以前に焼きそばにすれつもりで麺を買い忘れた
ついつい美味しそうなものに目移りするからな(笑)


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[479]
emoji[clock]03/30 13:59
>>478
春休み
進級、進学の準備期間とは言え、3月中の今は気持ちはまだ前年度?
と言うことで 動きの鈍い子ども達にイライラMAXの毎日です

頭ごなしに言われたって自分なら絶対に動かないって分かってるけど
やっぱり言いたくなります(笑)

私自身が誰からも文句言われたくないから 何でも先回りで動いてきたのが仇になったのでしょうかね…(苦笑)

学童だと言うことを聞かない子でも割り切って接することができるけど
自分の子だとムキになってしまいます(笑)


学童は春休みと冬休み中はおやすみ
決められた自分の予定が何もないから自由が逆に不自由

日曜日に家に人がいると自分のペースで動けずにイライラするのと同じで
家の中で私ひとり何を必死に頑張っているんだろうと虚しくなる日々;;

とある事件をきっかけにパパサンとは口を聞かない日が一週間程続いています(笑)


伯爵サマは 何されてますか?(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[478]伯爵
emoji[clock]03/30 10:56
さらに暖かく 花

もう3月も終わり、桜前線北上だな

葉も出さずに花から咲くのは何か意味があるのか?
教え方は慣れればそれなりに(笑) 努力すれば上手くなるが、ある意味才能も 生徒との関係悪ければ聞く耳持たず(笑)

パソコンやモニターが進歩しても、最後は自分が考える力だな 思考力と想像力、創造力だと思う
努力すれ才能もいるが

何事にも満足する人は幸福でもあり不幸でもある

今は檜花粉かな

春の選抜はかつて毎日放送、TBS系列でも放送していたはずだが


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[477]
emoji[clock]03/29 12:31
>>476
今日は暖かい日
だけど新聞の花粉予想が「非常に多い」のマーク
(; ̄ii ̄)
外に出てないのに目がウルウルしそうです(笑)


警察と県職員は上級クラスの異動は載ってたと思いますよ

校長先生、教頭先生の異動は25か26日に先生の異動よりも先に発表になってて

中学校の先生は担当教科の絡みもあるから異動が大変そう(笑)

うちの子達の中学校はクラス数が多くないので先生の数も少なく
従って教え方があまり巧くない先生が赴任すると その教科はほぼ全滅(笑)

私の友達が2人 中学校で数学の講師をしていますが いくつか学校を掛け持ちしてるって言ってました
今 数学と英語の講師は引く手数多なんだって


そうそう 長女が6年生の時の担任の先生は
新しく建てた家の場所を考慮してそちらの方に異動になりました(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[476]伯爵
emoji[clock]03/29 11:04
春らしく花膨らむ 花

歳とともに涙もろくなるとはよく聞くが、脳が変化しているのかも、あるいは経験の積み重ね?
涙が枯れ果てるような経験はしたことがないが

以前にも吃驚したが、全ての教員の異動が掲載されるんだ こちらは管理職だけ 教員数の違いからか? 因みに発令は年度末だから31日付これは退職、4月1日が転勤に新採だから、正しくは今日の掲載はルール違反(笑)
警察官の移動は載る?県庁職員は?

普通は2年で異動はない それぞれ自治体によって異なるが、大阪は新採用は6年、以外は10年が異動の目安
2年の場合は、その先生が講師であって、採用試験に合格してこの春から新採用されたから
または、野球の指導力をかわれていわゆる野球の名門校に異動、この場合は本人の内諾がいるが
逆に何か問題があり異動 管理職と反りが会わず異動
介護などで通勤時間を短くしたいなどで
同僚と結婚したか、するために異動

のような事例がないと普通は2年では動かないな
炊き込みご飯が残っているが、少し足りないのでシチューを追加


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[475]
emoji[clock]03/28 13:45
>>474
吉本新喜劇は 笑いだけじゃなくて大阪らしい「人情」もあるからじゃないですか♪

恋も
失恋したらよく麻疹に例えられますね////

夜の散歩道のメインは車の通りが多い大きな道路の歩道で
所々に夜遅くまでやってるドラッグストアやガソリンスタンド コンビニも1軒あるし
時々、他に歩いている人もいるから 多分大丈夫

結局は臆病だから
無茶はしないです(笑)


今日の新聞に県内の先生の移動が載っていました

えっ…なんで…
長女の担任だった野球部の顧問でもある先生が2年で移動

え〜っ なんで〜
「どっか行くって」と噂?になってた次男の担任の名前がない
なんでまだいるの〜(笑)


伯爵サマのこと…
とても親身になってくれた高3の時の担任の先生と少しダブらせてるかも(笑)

身代わりとかそういうのじゃなくて 雰囲気が似てるかなって

でも先生にぎゅってしてとは言わないですよね(笑)


炊き込みご飯食べたいな
春休み 朝昼晩の三食作るのめんどくさ〜い


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[474]伯爵
emoji[clock]03/28 10:46
春の晴天 花

吉本新喜劇でも泣いてしまう時がある(笑)

しかし、夜の散歩は危ないぞ 周りは住宅街で明るいならまだ少し安心だが

真面目で何か生活に不満があると不良に憧れる 現状を変えたい、逃げたいと感じてるんだらうな 大人は麻疹に例えるが 賢いから不良のリスクを理解して普通に生活できる ただ、まれに重症化するからな(笑)

大人はかかれば重症化しやすいぞ(笑)

花ニアラシノ例モアルゾ

花 ぎゅぎゅー(笑)

炊き込みご飯 関東は混ぜご飯文化だな


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[473]
emoji[clock]03/28 02:34
>>472
伯爵サマ…優しい//

私は泣くことにさえ抵抗があるから(笑)
年長者の変なプライドで弱い部分を人に見せるのできない


夜の散歩っていうかウォーキングは何度か行きました

だってそんな時間、そうでなければ今みたいな時間くらいしか自由な?!時間はないもの(笑)

主婦が夜に外に出るなんて 夜遊びする子供みたいな一種の背徳感(笑)
自暴自棄も混じってるかなぁ(笑)

真面目ないい子の枷
少しだけ外してみた
やっと 今ごろ(笑)


伯爵サマ
撫でてくれて ありがと//

ぎゅってしてほしいって言ったら 我が儘ですか…


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[472]伯爵
emoji[clock]03/27 15:39
まだまだ寒い 花

栃木では雪崩に高校生等が巻き込まれたり
千葉では小3の女児が殺害されたり これはたぶん変質者だな
若い人が亡くなると親はたまらないな

歳をとると涙もろくなってすぐに目頭が熱くなる

豊田市では女性の全裸遺体が こちらは事故?のようだが

日本各地で事件が毎日起きては忘れ去られて
そうしないと人は生きていけいけないんだろう

花 夜の散歩は危険 夜目遠目傘の内ともいうし どんな変質者が何処に潜んでいるかわからないか
昨夜はたこ焼 切った蛸がたくさん余った
蛸入り卵焼きにしよう

花を愛でる ナデナデ(笑)


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[471]
emoji[clock]03/26 14:53
>>470
女性の感情論に対して
男の人は真面目に一生懸命に解決策を探ろうとしてくれる
…だから拗れる(笑)
男女関係のあるある(笑)

伯爵サマ ありがとう//
そして ごめんなさい

あれから1時間くらい夜の散歩に出て 自問自答だけど気持ち発散したし
今は日中だからちょっとだけ冷静です(笑)


周りからの主婦への評価なんて その家の人がどれだけいい思いをしてなんぼだから(笑)
愛情じゃなくて義務感

ずっといい子でいたのは誰からも文句言われたくないから。誰にも守ってもらえない私の自己防衛手段(笑)

今もそれを引きずってるだけ(笑)


伯爵サマ…
その他大勢なんて言い方ずるいなぁ

でも
これ以上伯爵サマに気持ちが依存したら辛くなるからそれでも十分です(笑)


砺波のチューリップ公園は普段は入場無料なのに
フェアの時はお高めの入場料が必要になって

駐車場も少ないから近隣の住宅では臨時の駐車場として土地を貸し出し料金を取ります
いい商売です(笑)

富山駅近隣のお店は東京からの観光客向け料金だし
そういうのみてたら観光地って なんだかなぁ〜と思ってしまいます(笑)


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[470]伯爵
emoji[clock]03/26 11:10
日曜日に市場に出かけず 花

一応、遺伝子の情報は〜を充足させるように表れるのではないかな?
たぶん大きく分けると個体維持の充足、食欲に睡眠 類維持の充足、性欲

生物はこの二つの欲求を充たさないと、凄い欠乏感に襲われる

自殺は?たぶん個人として生きていけない絶望の表れ?なのか
人間は複雑な社会を創ってしまったから、あらゆる欲望や、本能はたくさんの関係性を纏って表れる
食欲は調理法やマナー、農業や輸出入とか絡み合い充たされる

性的欲求もその地域や時代に絡み合い表れる

愛は他者の存在を必要とする
他者をいとおしむのが愛かな?

ただし、個体維持と類の維持はある場面では矛盾する 自分の命を犠牲にして燃え盛る家屋に飛び込む消防士

たぶん、子どもの虐待は自分の欲求を充たそうとする親がいるから

花は子どもが好きだろ たぶん旦那さんより(笑) 子どもが重い病気になれば自分の命と引き替えにしてでもと思うだろ
けど、旦那さんにはそんな感情は湧かないだろ(笑)
花はたくさんの愛に包まれていると思う

俺もその他大勢で


砺波のチューリップは何回か映像で見たよ


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[469]
emoji[clock]03/25 20:13
>>468
伯爵サマ
それじゃあ、現世人類のホモサピエンスの遺伝子にはどんな愛の情報が受け継がれていると思いますか?(笑)

性的な趣味、嗜好や性的マイノリティーといわれる人の存在は 知能の発達が齎したもの?

遺伝子レベルで潜在的に持っているものが 表に出るか出ないかなだけ?

「愛」って言葉に纏められるけど 結局は種を残すことに付随するのかな…

私 子供の頃守られてるなんて思ったことないしむしろ逆
愛情に飢えてるかもしれない…(笑)


今日は高校の入学説明会でした
やっぱり私立は教育の商売と同じかも(苦笑)
後から後から物を買わされるし 学校案内には書かれていない毎月の手渡しの集金もあるらしい(笑)

いざとなったら 私の生命保険を使えばいいや
家の中はどうなるか知らないけど(笑)


「スピード」って映画でしたっけ?バスか列車か一定のスピード以下になると爆弾が爆発しちゃうの

今の私 その運転手(笑)
誰も乗ってないけど 先が分からない道を無理やり走らされてる
もう気持ちがクラッシュ寸前;;でも頑張って無理やり笑ってるの


有名?な砺波のチューリップフェアは5月の連休に合わせて開花が調整されています

普通のチューリップは4月の半ばには咲いているのかな?


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[468]伯爵
emoji[clock]03/25 10:59
春休み 花

愛は遺伝子の為せる術
蟷螂は交尾の後に雄は雌の餌になって卵の栄養になるらしい

鳥は雛を守るために傷ついた擬態をして天敵の眼を逸らす

子どもを産み、育てるのは大変だな 花はそれを四人も 少子化の中では勲章ものだ 三人以上子ども産んで育てる親には助成金を給付すべきだな

姫路の子どもの国で幼児に少量の食事しか与えなかったらしい 教育を金儲けに使う輩がいる 自分の思想を押し付ける人もいるが(笑)

名大生に無期懲役か
富山のチューリップはもう少し先に?


UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[467]
emoji[clock]03/24 23:59
>>466
伯爵サマのレス
時々 唐突すぎます(笑)

私の中ではそういう理由のシンママも不倫も特別どうこう思わない…
そういう生き方をしている人もいるんだねって思うだけ

部外者が寄ってたかって正義をふりかざす必要もないし 槍玉にあげる必要もないと思う
その人達を一生面倒みるわけではないんだから…
あくまでも個人的な意見


「愛」って何でしょうね…
言葉の定義、解釈は辞書によって様々でしょうけど(笑)

伯爵サマは文学部だったから そういった言葉のやりとりや言葉遊びが好きそう

古語、現代語、流行り言葉に比喩的表現 方言etc.
日本語は面白いけど難しい


UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[466]伯爵
emoji[clock]03/24 15:26
晴れだがヒエヒエ〜 花
サラダ記念日 の俵万智さん
シングルマザーで男の子が一人
お相手は既婚なそうな
焼き肉とグラタンが好きという少女よ私はあなたのお父さんが好き

妻という安易ねたまし春の日のたとえば墓参に連れ添うことの

この人は愛を明るく軽く言葉巧みに綴る

息子さんとのやり取りがブログにあって、そのやり取りが秀逸

菜の花のお浸しの季節


UA:P04B
[削除|編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

エンタメ情報 @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp