里美



書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残0件カキコミ可 7/28n

[808]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]11/03 14:51
こんにちは、お仕事の調子いかがですか?
今日は入間基地の航空祭でした。
昨日と打って変わって
どんよりとした雲が覆う生憎の天気、
おまけにライヴ中継電波は
途切れ途切れというコンディション。
また当地は入間市や近隣に狭山市等がありますので、
三沢のプリモさんは呼ばれなかったようです。
それでも午前中はYS-11やT-4のデモフライト
が楽しめました。
輸送機C-1の4機編隊も迫力ありました。

もうここでしか見れないYS-11,
流石に乗ったことはありませんが、
日本の航空機の歴史には
無くてはならない存在です。
プロペラ機ならではの速度で
バンクをかけてゆっくり旋回する姿や
着陸時の、ジェット機ではとても出来ない
フワッとしたタッチダウンに見とれてしまいます。

でも午前中の一番はCH-47Chinookの紹介された
空自のナレーションの方でした。
(CH-47は水素爆発した福一原発に
 上空から放水したヘリです)
いきなりミッキーマウスの声で始まり、
すぐにDJ風に。そして
「みんなで呼ぼう!! チヌーク!!!!」
と10回以上叫んでました(笑)
空自にもこんなにノリがいい、面白い方がいるんですね。
里美さんの会社にも、きっとこんな面白い方
いるんでしょうね。

午後は13:05よりBlue開始でしたが、
なかなか中継が繋がりません。
13:20に繋がったころには音楽が
”Moving Up!”になり、離陸開始ですが、
また中断、その後所々繋がったり、切れたりでしたが、
どうも今日の演技は
第五区分(水平系のローパス科目と編隊飛行のみ)
だったようです。
ですからハートや☆もありませんでした。
昨日の予行を細かく報告しておいてよかったです。

動画チャットから地元FM局が実況中継していると知り、
FMチャッピーさんのインターネットラジオに接続、
聴こえた音楽が”True Believer”もう着陸でした。
でも会場のナレーションをクリアーに流してくれたんで、
それはとても有難かったです。
頭の中で情景を思い浮かべながらのBlue Impulseでした。

次は11/9小牧基地祭です。
11/10岐阜基地祭にはBlueは来ない模様です。
でも室屋さん飛びます。

この後もどうかお気をつけて✨


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[807]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]11/02 17:35
連投ごめんなさい。
入間基地航空祭の予行の報告が
長くなってしまったので、
こちらに今日の一曲を書かせて頂きます。
先日のEnyaさんの曲で、これも癒されます♪

enya-only time lyrics

この道が何処へ行くのか

その人がどんな人生を紡ぐのか

誰がわかるというのでしょうか

「時」だけが知っています


その愛がどのように生まれて

どのように育まれて

どうように終るのか

誰がわかるというのでしょうか

「時」だけが知っています


「愛」について歌っていますが、
「愛」だけでなく、この世のすべてに
当てはまるような気がします。

バイオリンのピチカートが
時を刻む時計の音のようです。
時の流れが感じられるとしたら、
きっとこの曲のような
ゆったりと、楽しい事も悲しい事も一緒に
包んでいくものかもしれませんね。

今日もお疲れ様でした✨


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[806]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]11/02 17:21
こんにちは、
今朝はお疲れ残りませんでしたか?
魔女仲間の皆さんも大丈夫でしたでしょうか?
僕らがいつも快適に、安全に空の旅を送れるのも
皆さんのお蔭です。
本当にありがとうございます。

先程まで、明日の入間基地航空祭の
予行を見てました。
本日の入間基地上空は快晴、
文字通りBlue日和です。

入間基地は戦闘機の運用はありませんが、
輸送航空隊があり、輸送機C-1の
展示飛行が楽しみです。

今日のカメラは滑走路エンドに位置して、
着陸進入灯やOver-Run対策のバリヤーが見えます。

まずはC-1が単機展示飛行、2機でランデブー、
そののち、3機にて編隊飛行です。
旅客機よりは小さいですが、
それでも大型機の機動は迫力があります。

14:00頃にBlue Take-Off、
飛行区分は、垂直系ありの「1」です。
4機に続いて5,6番機が上がるんですが、
6番機は通常しばらく低空飛行の後、急上昇。
カメラからは至近距離で6番機が低空で通過後、
青空に吸い込まれるように昇っていく様子が
映し出されました。

5機デルタ隊形での360度水平ループからソロ機の背面飛行、
そしてRain-Fall(垂直ループの下降時にSmoke-Onするので
雨が降ってるように見える事から)
すかさずSun-Rise,ループ時には機体が陽光を浴びて
白く輝いています。
ソロ2機による垂直急上昇と、
会場正面をゆっくりロールしながら水平航過。
4機のうち3機がそのまま水平ループして
残り1機が逆方向にループして描くレター8。
ソロ2機の会場正面での水平交差と、4機の背面飛行。

次はお待ちかね、ハートです。
きょうは青空をバックに綺麗な縦ハートだったのですが、
風が強かったらしく、矢が刺さる頃には
ハートが崩れてしまいました。

ソロ機の360度水平ループから360度垂直ループ。
これは青い空を思うがまま飛ぶ姿が綺麗でした。
航過する際に2回ロールするのがかっこよかったです。
先日の室屋さんのVictory Rollを思い出しました。

6機揃ってのデルタループでカメラから消えた後、
轟音と共にカメラの上から
Phoenix Formationで現れ、そのまま垂直ループ。
まさに「トンビがクルリと輪を描いた」です。

次は今期初めて見ました。
ソロ機による垂直系の8文字です。
上空がとても安定していたんですね。
残り5機は垂直上昇開花の後、
これも今期初めて、スタークロスです☆
これはスモークもしっかり残ってくれました。
ここが今日の予行のハイライトでしょうか。

ソロ2機が背面で交差するタッククロスの後に
各機スモークを引きながら画面の中を
縦横無尽に飛び回る様子は圧巻でした。
この後いつものように
Rolling Combat Pitch にて今日の予行終了です。
かなり長い書き込みになってごめんなさい。
今日の一曲は別に書きますね。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[805]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]11/02 00:50
>>804
こんばんは!今日もお疲れ様でした。
夜遅くの書き込みありがとうございます!
とても楽しそうなハロウィンだったのですね!
 ✨ヽ🎃🎃🎃丿✨
笑顔が文面から伝わって来るようです。
里美さんの魔女姿、どんなだったんでしょう。
黒いマント、黒い帽子・・、想像は尽きません。

里美さんは施設への訪問をなさっているのですね。
本当に頭が下がります。
里美さん達の行いは形に表せないような元気を
障害者の皆さんに与えてくれていると思います。
心優しい魔女さん達、きっとジャック・オ・ランタンも
笑顔で迎えてくれたことでしょう。

道沿いにズラッと並んだジャック・オ・ランタン、
夜は怖そうですね!(@_@。
車で走っていると、後から群れをなして
追いかけていたりして(笑) 
 🚙 💦__ 🎃〜 🎃〜 🎃🎃〜〜

ではそんな心優しい魔女さん達にはこんな曲を。
かなり古いんですが、それなりに流行しました♪

おしゃべり魔女  トム・トム・クラブ

1982年の曲なんですが、今はやりのラップを取り入れた
ちょっとヘンテコ面白曲です。
原題は "Wordy Rappinghood"
無理矢理訳すと、「言葉のラップ仲間」?
自分でも意味全然わかりません。
英語やフランス語、他に色々なおまじないや
呪いの言葉が入っているそうです。
ひとつの言葉遊びみたいな音楽のようです。
あまり魔女と関係ないでしょうか。


とても楽しそうな夜でよかったですね。
今頃はもうおやすみですね。
魔女の姿で寝ても、朝には人間に戻って下さいね(笑)
でないと、朝日を浴びると消えてしまいますよ💦
ぐっすりやすんで下さい。
おやすみなさい✨

追記
そうそう、「イーストウィックの魔女たち」
って映画ありましたね。
魔女さん達も怖いんですが、
ジャック・ニコルソンさんも怖い(笑)
「シャイニング」の小説家、「バットマン」(1989)
のジョーカーも怖かったです。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[804]里美
emoji[clock]11/01 23:38
お疲れ様です。
ハロウィン🎃🎃🎃🎃🎃🎃
千歳郊外(東丘とか)を走る🚙💨と、農家さんや牧場の農道や、たまに国道にも道路の左右に直径が20p〜30p位の🎃(←この色)が並んでいます。
しかも全部メイクして(キャァ〜😱)。
毎年なんですよ。
🎃もメイクも、全ぇ〜ん部自家製なんです。
昼間は良いけれど、夜は🌙✨怖い。
敷地の前だけじゃ無くて、地区の皆さん協力してなので、ズラァ〜〜〜って並んでいます。
かなりImpact👌⤴です。

実は‐‐‐魔女になっちゃいました。
友達3人で魔女コス💄(普通にうけました)。
障害者施設によってから、夜の🌙✨街へ⤴🍺🍷🍶
お疲れモードでの帰宅でした。
その歩く姿がゾンビでした。

峠は、雪の所もあるみたいです。
タイヤ交換もしないと。

そろそろ休みます。何だかこのまま寝ちゃいそう。
おやすみなさい。


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[803]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/31 18:00
こんばんは、お疲れ様です。
寒くなりましたね、10月も終わりです。
首里城が焼け落ちてしまいました。
とても悲しいです。(;_;

今日はハロウィンですね。
空港のロビーや店舗にも
カボチャさんがいらっしゃるかも。🎃🎃🎃
でも僕は「ハロウィン」と言われても
今一ピンと来ない世代なんで、
いまだにどんなお祭りなのか、よくわかっていません。
お化けが夜やってくるのでしょうか?
ということで、今日はお化けが出て来る曲です。

お化けの曲というと、Michael Jackson氏のこれ。
(ちょっと長いです 14分)

Michael Jackson - Thriller (Official Music Video)

このPV,意外と気持ち悪いですね。

映画絡みでいくと、これが楽しそうです。

Original GhostBusters Theme Song

ご存知、1984年の映画 ”GhostBusters”からです。
この動画、再生回数が1.8億!
皆さん好きなんですね♫
さあ、里美さんも叫びましょう♪
”Gho〜st Buster〜s!!!”

歌ってるのは Ray Parker,Jr.さん。
でもこの曲も結構うるさいですね。
ちょっと静かに過ごしたいのなら、
同じRay Parker,Jr.さんが歌ってる
これが一番のオススメです。
(これ、ハロウィン関係ありません
🎃🎃🎃===3)

Ray Parker Jr - A Woman Needs Love (just like you do) stereo

動画に絵がありませんが、このSoundだけで十分ですよ。

室屋さんが11/10の岐阜基地航空祭に来てくれます。
11/3は入間基地航空祭です。
天気よさそうなんで、ひさしぶりに
Blueの縦ハート、さくら、スターポイントなんか見たいですね。
三沢のプリモさんがまた暴れそうですが。

今日もお疲れ様でした。
ハロウィンの夜、音楽聴いて寛いで下さいね✨


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[802]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/28 18:05
>>801
こんばんは!
今日は朝早くからありがとうございました!
昨夜は遅かったようでしたので、
朝、つらくありませんでしたか?

暑いのも寒いのも苦手なんですね。
それはもっともです。
これまで里美さんが書かれていた「寒い・・」
の実感がひとしおです。

番組名は、North Wave のHPから検索しました。
角松さん、おしゃべりはちょっとハスキーなんですよね。
お話も上手だから、楽しそうですね。
以前紹介した”角松敏生 Vogue's Bar”以来、
十何年ぶりのラジオの角松さんです📻(ラジオの絵文字です)

里美さんもラジオを聴かれてるんですね、
今だとインターネットラジオでしょうか。
僕もラジオ好きです。
ここで紹介させて頂いた曲のほとんどは、
ラジオで聴いたものです。
ラジオは新しい曲、まだ聴いたことがない曲を
教えてくれます。また動画サイトと違って
自分が知ってる曲が流れたり、
まだ聴いたことがなかったけど、
ツボにはまった曲が流れたりするところが、
とてもいいですね♪
これからもラジオで素敵な曲を
いっぱい聴いてくださいね?

今日は、いつも遅くまで頑張ってる里美さんに
こんな曲を。

Enya - May it be (lyrics)

2001年の映画”The Lord of the Rings”
のEndingに使われました。
歌っているEnya さんは
(こう書くと落語家さんみたい)
アイルランド出身のSingerで、
この曲の作詞・作曲もしています。
世界を滅ぼす力を秘めた指輪を、
この世の果ての火山に葬るために
旅立つホビット(小人族)の無事を
祈っているかのようです。

May it be an evening star

Shines down upon you

May it be when darkness falls

Your heart will be true

May it be the shadow's call

Will fly away

May it be your journey on

To light the day

どうか里美さんにも宵の明星が輝いて
里美さんの行く道を照らしてくれますように☆ミ

今日もお疲れ様でした✨


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[801]里美
emoji[clock]10/28 08:29
おはようございます。

私、寒いのも暑いのも嫌です(><)
うぅ〜ん 寒い方が何とか耐えられそう‐‐‐かな。
着こめばいいんだから。
暑くても脱ぐには限度あるし。

松花堂弁当みたいに、たくさん小分けしたの良いのですね。
お昼には無理にしても、晩御飯には‐‐‐なんて思っています。
本当に、いつも驚かされます。
そうそう、それ‐‐‐シンデレラストーリーです。
一度聞いてみて下さいね。

今、駐車場なんです。
今日は陽射しがあって、暖かな朝です。
行ってきます。


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[800]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/27 21:49
>>799
こんばんは、お仕事お疲れ様でした、かな?
全国の天気予報で、そちらの天候や気温等を
見るようになりました。
こちらで寒い、と言うと怒られそうですが、
僕は暑いより寒い方が苦手です。
寒い方が動けなくなるからでしょうか。
里美さんは、暑いのと寒いの、どちらが苦手ですか?

専用機、きっと即位礼で来日された方々のでしょうね。
羽田で降ろして、機材はCTSにフェリーされたんでしょうね。

North Waveの番組、これでしょうか?
「角松敏生のシンデレラ・ストーリー」
圏外ですが、radiko使えば聴けそうです。
角松さんらしい番組名ですね。連想で
MERMAID PRINCESS
を思い浮かべました。シンデレラと人魚姫、
どちらも童話ですね。
最後の「なれな〜い〜♪」がいつもいいなあ ♬
先日、近県で角松さんのライヴがあったんですが、
折悪しくラグビーの日本戦と重なってしまい、
角松さんにはお気の毒でした。(10/20)

いつも思い付きで曲を紹介させて頂いてますので、
一貫性のないライブラリーになりそうですね(笑)
幕の内弁当か、町の洋食屋さんのメニューみたい。
(でも町の洋食屋さんは大好きです🍴)
せめて松花堂弁当のようなライブラリーにしたいですね ♫

日曜は休日です。書き込み頂けたんで、
明日からまた頑張れそうです。
ありがとうございます。

寒い中、どうかお気をつけて帰宅して下さいね。
体暖めてゆっくり休んで下さい✨


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[799]里美
emoji[clock]10/27 17:51
お疲れ様です。
なかなか書けなくて、ごめんなさい。

寒いですよ、とっても。
ここからは、まだ白い帽子をかぶった山々は見えないです。
でも、もう朝晩は一桁の気温です。
あぁ〜嫌だ(笑)。

先日は、こちらにも外国の偉い人達の専用機が来ていましたよ。
日本の専用機と並んでの駐機でしたが、赤いラインとか塗装?外装?が似ていて、尾翼の日の丸が無くて‐‐‐アレッ?って、よく見たら小さく国旗みたいのが描いてありました。
遠目でしたから、よく解らなくて。

今日は、チョット遅くなるけれど---まぁ、まだ良いのかな?

教えて頂いた曲で、Libraryが出来そうですよ(笑)。
ありがとうございます。
今は、角松さんの番組(North Wave)を聞きながら☕で す。
日曜日の17:30pm〜、いつも聞いているんです。
いつも、この時間に合わせての☕🍰Timeです。

お休み‐‐‐ですよね?
ゆっくり休んで下さいね。


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[798]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/26 22:07
2019/10/26
こんばんは、お疲れ様です。
こちらも23日に富士山が初冠雪して、
頂上は粉砂糖を塗したシュークリームのようです。
そちらの大雪山はとうに冬化粧ですね。
帰宅の際、寒くないですか?

先日、地球環境の事を話題にしましたが、
確か音楽でも扱ってる人いたなあ、と思って
お気に入りを当たったらありました。

Glenn Frey - Strange Weather

Eaglesの元メンバー、Glenn Freyさんが
1992年にリリースした同名のAlbumからです。
ラヴソングなんですが、

”何かがやって来る・・ 二人の間に

君のキスが感じられない・・”

と、異常気象を憂いています。
よかったら聴いて下さい。

Glenn Freyさんというと、
Eaglesの曲は勿論好きなんですが
Soloになって以降、個人的にはこれがいいですね。

Glenn Frey - You Belong To The City

米ドラマ”Miami Vice”の挿入歌です。
ドラマは二人組の刑事物で、
曲がとても夜の都会にマッチしてると思いました。

明日は今日より少し寒いようですね。
どうかお風邪など召されませんように。
今日もお疲れ様でした✨

23:38
動画名を変えました。
この方がすぐ出て来ると思います。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[797]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/22 19:13
こんばんは、お疲れ様です。
本日は令和天皇の即位礼、
名実ともに「令和」ですね。

そちらは例年より暖かく、休日もあって
観光客の皆さんで忙しかったかもですね。
今日のCTSは、UAE、クウェート、ウズベキスタンと
珍しいお客様が結構いらっしゃいましたね。
(Twitterより)

ネットNEWSで
「函館で雪虫の仲間、大量発生」
という記事がありました。
先日「色んな想いが巡ります」なんて書きましたが、
それどころではありませんね。

台風が来る前だったのですが、
深夜ラジオで室屋義秀さんのインタビューを
聴く機会があり、眠い目擦りながら聴きました。
Pilot始めた頃の苦労、いきなり8桁の借金で
飛行機を購入したこと、なかなか勝てなかったこと。
その中でとても興味深かった事が2つありました。
一つはイメージトレーニング、
もう一つは朝一に今日やる事を意識する。

イメージトレーニングは、なかなか勝てない時に
専門家からのアドバイスで始められたそうです。
これまでに何万回も自分が優勝するシーンを
思い浮かべたと仰ってました。
だから千葉大会で優勝しても、
あまり感激はなかったそうです。

今日やる事を意識する、は
どんなに勝負に強い人も、一日に使える時間は
限られているので、
その中で最大限、時間を効率的に使うためだそうです。
毎朝、床の中で30分されるそうです。
どちらもとても心に残りました。

今日はお忙しかったから、こんな曲で寛いでください。

Bob Berg Gorgeous

Vibraphone(鉄琴)奏者 Gary Burton氏の
1991年のアルバム”Cool Nights”からの一曲です。
Bob Berg氏はSax奏者で、このアルバムにも参加されてますが、
この曲ではあまり出てきません。
動画Upされた方はどういうつもりでこの表題にしたのかなあ?
でも曲は個人的にピカイチだと思います。
僕も夜によくこれ聴くんですけど、
これ聴く時、不思議に昔の嫌な思い出なんかは
浮かんできません。題名通り、気持ちは
Gorgeousな気分です。
眠れない時や、V.S.O.P.のお供にいかがですか♪

今日もお疲れ様でした。
Gorgeousな眠りをどうぞ✨


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[796]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/20 17:44
>>795
こんにちは、お仕事お疲れ様です。
書き込みありがとうございます。
今日は昨日より少し暖かだったけど、
着実に冬は近づいてますね。
(と言う割に台風が二つも来てますが 😰)
「雪虫」って言葉がとても”日本”ですね。
哀れさ、儚さ、これから来る寒さ,,,色んな想いが巡ります。

僕は着る物は全く疎いのですが、
書いて頂いた語句を手助けに、
里美さんのお召し物を想像してみました。
モノトーン系、もしくはシンプルだけど
とてもすっきりしたデザインではないでしょうか。
スキニージーンズの女性はとても活動的でいいですね。
以前にもお召し物書かれてましたけど、
里美さんの気分転換になるのなら、
また書いて頂けませんか?

本日は浜松エアフェスタ開催でした。
朝方は晴れ間も見えましたが、
Blueの始まる14:00には黒く厚い雲が低く垂れこめ、
そのため演目は垂直系無しの3区分に変更。
空模様と相まって、今日は少しモヤモヤした物が
残ってしまいました。(;_;
本日のハートは水平でのOriginal Level Cupid。
でも背景の空とスモークの区別がつきにくかったです。

それでも午前はいつものように救難訓練DemoやPara降下、
そして浜松ご自慢のE-767のDemo-Flight,
軍用機もいいですが、旅客機のあの大きな機体が
ゆったりと飛ぶ姿も、僕は大好きです。
千歳の政府専用機や浜松のE-767等、
航空祭での大型機のDemo-Flightは、
普段見られない民間機の民間機らしからぬ機動が見られて
とても面白いです。
(お客様を乗せて、あんな機動かけたら大変です。
でも民間機も結構すごい機動が出来るんですよね。
お仕事柄、そのような経験をされたことも
あったのではないでしょうか。)

今日も人気者は三沢のF-16 Demo Flight Team の面々、
プリモさんのサイン会には長蛇の列、
それに笑顔で応えるプリモさん。
Support Staffの皆さんも気さくで笑顔で応対。
空に上がれば、Aft,Burner 全開でT/Offしたかと思うと
いきなり左に捻ってすかさず上昇、
前回小松より暴れっぷりが半端なかったですよ。
自分の仕事に自信と誇りと楽しさを持っているような感じでした。

今日はBlueがハートを描く時にかかる曲を聴いて下さい。
いつも会場ではこの曲に乗って、皆さん空のハートを
見ています。

Neil Zaza - Definition

Blueの曲を調べ始めてから、
ZazaさんのGuitarにすっかりハマってしまい、
またまたお気に入りが増えました ♪

火曜まで飛び石ですが連休で、
そちらを訪れる方も増えてるかもですね。
お食事、美味しい物揃ってますものね🍴
いつもお仕事お疲れ様です。
この仕事は里美さんのような
スキルを持った方でないと出来ません。
今日は終了までまだありますね。
どうか今日もご無事で☆ミ


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[795]里美
emoji[clock]10/20 16:23
お疲れ様です。
いつも、ありがとうございます。
ここ2日間は暖かな日が続いています。
朝晩は、やはり気温下がりますけれど(帰りの温度計見たら5℃(*_*))。

もぅ駐車場からはコート着ないと寒くて⤵。
今日は、黒スキニーにボーダーのセーター、そして相変わらずのハイカットスニーカーとMA‐1(ここ2日間コートは車内に)、リュックです。
雪虫がたくさん飛んでいます。
もうすぐ雪⛄です。
コートにブーツ、手袋、マフラー、ニット帽です。
タイヤ交換もしないと。
でも、食事が美味しくなります。
お酒🍸✨🍷🍶も。
休憩のcoffee☕も温かなの選ぶ様になりました。
そちらも寒暖差があるでしょうから、身体には気をつけて下さいね。
それでは、お仕事お仕事。


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[794]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/19 16:36
こんにちは、お疲れ様です。
今日は中部以東は雨、
こちらもそちらも寒い雨ですね。
調子どうですか?
まだまだ台風の爪痕が残っています。

明日は浜松エアフェスタなんですけど、
お天気がどうでしょうか。
予報だと晴れるようなんですけどね。

今日は予行&公開訓練です。
三沢からプリモさんも来てくれて
浜松でも雨の中大暴れ。
近隣の方、びっくりされたと思います。
小雨降ってますから、水蒸気量が半端なく、
ちょっとした機動や高速飛行で
すぐ機体にvapour発生💦
本日も派手なvapour cone発生させてました。
Blueは昨日のうちに移動完了、でも
今日は雨なのでハンガーでお休みです。

ということで、
今日はBEATLESに助けてもらいましょう。

Here Comes The Sun (2019 Mix)

音がとても綺麗過ぎて、なんだか違う曲のように
聴こえるかもしれませんが、
どうか明日はそちらも晴れますように、
との願いを込めて ♪

お忙しい中、少しの気休めにでもして下さい。
それではまた。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[793]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/16 19:09
こんばんは、お疲れ様です。
今日はこちらも最高気温が20度を下回りました。
でもそちらは最低気温が
仰っていたように一桁なんですね。
夜の帰宅の際は温かくして下さいね。

先日の里美さんの書き込み、
少し元気がないようだったので、
今日はお節介ですが、元気が出る曲を。

World in Union - Rugby World Cup 2019 | Epic Version

ご存知かもしれませんが、Rubby World Cup の公式ソングです。
1991年から歌い継がれて、
今年の日本大会では”いきものがかり”の
吉岡聖恵さんが歌われていますが、
さすがに大会中は著作権の都合で、動画ありません。
色々な方がCoverされてますが、
これは”L'Orchestra Cinématique”というグループのものです。
イントロの仰々しさというか、ドラマティックなはじまりが
とても気に入ってます。

原曲は英国の作曲家Holstの組曲「惑星」の中の「木星」からです。
クラシックなんですね。
平原綾香さんの”Jupiter”と同じです。

Jupiter - 平原綾香(フル)

平原さんの”Jupiter”が「愛」を謳っているのに対して
”World in Union ”は、
世界には宗教、人種その他で
争いが絶えないけど、World Cup の時だけは
Rugbyで世界が団結して欲しい、
そしていつの日か本当に
世界が一つになれますように、
との願いが込められていると思います。

両方とも、なんだか力が湧いてくる良い曲だと思います。
里美さんはもう切り替えて立ち直ってるかもしれませんが、
聴いて頂ければ嬉しいです♪
追加です。このPVもいいと思います。

【ラグビーワールドカップ】この感動は一生に一度だ / オフィシャルソング 『World In Union』 / 吉岡聖恵(いきものがかり)


里美さんの気持ちが楽になるのなら、
思った事、これからも書いて下さいね。
今日もお疲れさまでした☆ミ


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[792]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/14 13:55
>>791
早速のお返事ありがとうございます。
僕も偉そうなことを言ってますが、
いざその場面に対峙したら、どうなるかわかりません。
里美さんのお気持ち、
わかると言ったら怒られるかも知れません。
真面目な人ほど傷つきやすく、
また叩かれる今の世界は おかしいと思います。
皆さん、現実を直視できないから
サングラスをかけるようにして物を見ているのでしょうか。

里美さんは逃げているのではないと思います。
今はまだなす術がわからないのだと思います。
それが何なのか、きっとずっと探していくんだと思います。
音楽は多分そんな旅の途中に出来た
心の傷を優しく包んでくれるバンドエイドのような物なんです。

ご心配して頂いてありがとうございます。
台風の目の左側に居たのが幸いして、
目立った被害はありませんでしたよ。

今日はいまからお仕事なんですね。
どうかお気をつけて☆ミ


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[791]里美
emoji[clock]10/14 13:23
ありがとうございます。

彼女の言葉・思い、本当は人みんなの心のどこかに持っている感情?思いではないのでしょうか。
彼女、いろいろと言われてはいますけれど、みんな判っているんじゃないでしょうか。
彼女の言葉が、ほとんど真実なの。
誰かが何かを言わないといけない時なのかも。
彼女、人にとって大切な事を語っている気がします。
いろいろな形で被害に遭われている人、私には何も出来ないけれど、お祈りすることしか出来ないけれど、目の前に出来ることあったら、迷わずに---何かは判らないけれど---する気持ちでいます。

心休まる音楽を、一人の部屋で聞けるなんて---私、幸せなんですよね。
TV見ていないんです。
悲しくて、切なくて、やるせなくて、怖くて---。
音楽を聴いて別の世界に逃げている私がいるんです。
そうしないと涙がとまらなくて。悔しくて。
こうして休んでいると、いろいろ考えてしまって。
仕事している方が良いです。

こんなに晴々とした空なのに、遠くの同じ空の下では
皆戦っているんですよね。

まだ忙しくて。表に見えるところは、普通を装おっています。
でも、ここは嵐が吹き荒れています。
行かないと。
いつも、ありがとうございます。
気持ち、楽になるんです。
そちらも、大変なのでしょうが無理なさらないで下さいね。
行きます。


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[790]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/14 12:49
こんにちは、お疲れ様です。
10月14日、体育の日なんですが、
いまいちピンときません。
体育の日=10月10日 世代だからでしょうか(笑)
今朝、我が家の上を自衛隊の重ヘリコプターの編隊が
西から東へと向かいました。
関東、東北地方への災害派遣だと思います。

今日の調子はいかがですか?
退避していた機材もかなり減りましたか?
まだ疲れが残っているかもしれませんが、
どうかご無理をなさらないようにして下さいね。

「地球が変わっていくのでしょうか?
こんなの普通じゃ無いです!」

昨夜の里美さんの書き込みが、
とても心に残りました。その怒りは
先日、国連総会で演説された16歳の
Greta Thunberg  さんに通じる物があると思います。
一般の人も気が付いてて、手遅れにならないうちに
直さないといけませんよね。


今日はよかったらこんな曲で一息ついて下さい。

Sade - Kiss Of Life

Lead Vocal, Sade Adu さん率いる英国Band
Sade の1992年のメロウなナンバーです。
きっとrelax出来ると思います。
余談ですが、"Kiss Of Life"って
「口移し式人工呼吸」の意味があるんですね。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[789]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/13 21:09
>>788
こんばんは、お仕事お疲れ様です
現在進行形ですね、どうか負けないで下さい。
ありがとうございます。こちらは大丈夫です。
大変ですね、文面からも里美さんの疲れが
感じ取られます。

成田からの国際線も退避してたんですね。
それは壮観だったでしょうね。

今ラグビー日本戦が行われていますが、
ラグビーの試合を見れる事、もっと言えば
何不自由なく生活を送れる事、そして
当たり前のように今日と変わりない明日を迎えられる事が
なんと幸せな事なのでしょうか。
今日のような明日が来る保証はありません。
もしかしたら、自分に明日が来るとは限りません。
そして今日会えた人に明日会えるとは限りません。
だから今日を精一杯生きようと思います。

今日は題名で選んでみました。

Eagles - Take It Easy

超有名なBand, Eaglesの1972年の曲です。
どんな時も ”Take it easy ” ですよ ♪

こちらも今日は30度超えましたが、明日は24度、
そちらはもっと寒くなってきましたね。
寒暖の変化にどうかお体壊さないで下さいね。
今夜は早くお仕事終わりますように。

明日の観艦式は中止となり、Blueは飛びません。
残念です。

22:40
紹介した動画は途中で切れてる可能性がありますので、
あらためてこれを

Eagles - Take It Easy -HD

よくチェックしてなくて、ごめんなさい。
お仕事あがりましたか?
ゆっくり休んで下さいね、おやすみなさい。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[788]里美
emoji[clock]10/13 20:47
お疲れ様です。
大丈夫でしたか?
こちらは、風が少し強かったんです。でも、雨はそれ程でもなくて---。
映像見ましたか?
私も、あんなにたくさん駐機しているのは、初めて見ました。
いつも専用機のある場所や、その周りとか誘導路だけではなくて滑走路にまで何機もありました。
成田からの避難ですから、国際線の機材までですから、不謹慎かもですけれど各国の旅客機の展示場みたいになっていました。
台風が過ぎても、まだこれから増水や土砂崩れの心配があります。
NEWSで見ていても、とても辛いです。
まだ被害の全容は判っていないでしょうし、安心は出来ないですね。
地球が変わっていくのでしょうか?
こんなの普通じゃ無いです!

事前に運航を止めた分、昨日も思っていた以上に忙しくは無かったのですけれど、もう今日はPanic(/o\)になりそう。
まだ帰れません。
私は、直接的な被害は無いので大丈夫です。

朝晩は、かなり冷え込んできました。
もう一桁になることもあります。
もう10日もしないで、遠くに見える山々の頂は白くなるのでしょうね。
さ・む・い


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[787]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/13 07:18
おはようございます。
今日のそちらのお天気はいかがですか。
こちらは何とか乗り切りました。
各地で川の氾濫等大変です。

昨日は台風情報を見る合間に
Twitterの新千歳空港も見ていました。
羽田から退避した機材が徐々に増えていき、
空港のランプや誘導路では収まりきれず、
B滑走路にまで駐機していましたね。
不謹慎ながら、こんな光景は初めて見ました。
本日も欠航や機材繰り等多数あるかと思いますが、
どうか無事お仕事が出来ますよう祈っております。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[786]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/11 18:13
こんばんは、お疲れ様です。
台風19号がいよいよ来ます。
予想コースが日に日に東にずれてますが、
相変わらずの勢力で、アメリカ側では
Category 5 に相当するとみているようです。
各航空会社も計画運休の予定を組んでいて、
里美さんの所も大変かと思います。
今回も何事もないように祈っております。

もし疲れてしまった時は、どうかこんな曲で
一息ついて頂ければ嬉しいです。

Van Morrison Someone Like You With Lyrics

北アイルランド出身のMusician,
Van Morrison さんの1987年のナンバーです。
1995年のコメディ映画「フレンチ・キス」の
endingにも使われてます。
(映画の製作と主演は女優のメグ・ライアンさんです)
Van Morrison さんは御年74歳、若い頃はどちらかというと
無骨な人でしたが、今はパリッとしたスーツを着て、
洒落た帽子を被り、サングラスをしながら歌う、
「チョイワル爺さん」してます。

この曲のイントロはとても優しいピアノで、
それだけで僕は心暖まります。
対照的に歌はぶっきらぼうな感じなんですが、
伴奏の優しさとなんだかよく合ってます。
歌の内容もとても良いので、今回は歌詞つきの動画です。

「あんたみたいな人をさがしていたんだよ ♪」

なんて素っ気なく歌ってますが、とてもゆったり出来る曲です。
これ聴いて、少しでも疲れを癒して下さいね。
日に日に寒くなってるうえに台風の襲来、
どうかご自愛下さい。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[785]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]10/09 00:01
>>784
こんばんは、お仕事お疲れ様でした。
携帯壊れてしまったんですか、それは大変でしたね。
慣れるまでしばらくかかりますが、
里美さんなら大丈夫ですよ ♪
あせらず、あせらず♬

今年最強の台風が来ますね、
観艦式もラグビーも怪しくなってきました。
先日のような混雑が来るのでしょうか。
本州方面のフライトがキャンセルになりますから、
里美さんはグランドのお手伝いとかするのかな?
いずれにせよ、用心しましょう!
予想コースは我が家のほぼ直上です(泣笑)

最近、角松さんのこの曲をよく聴いてます。

”君をこえる日 角松敏生 ”

角松さん大好きな里見さんに紹介するのはちょっと気恥しいですね(笑)
角松さんが凍結宣言される直前に出されたアルバムに入ってます。

人並みに恋の真似事なんかをして、それが破れる度に
後悔や悲しい思い出が積み重なっていきます。
そんなものをすべて担いで生きて行くのはとても辛いですね。
この歌は、そんなものと上手く折り合いをつけながら
生きて行く術を教えてくれているような気がします。

普通、" beyond " を使うところをどうして " over " かな?
と思って考えてみました。
ここからは僕の勝手な妄想です。

角松さんがこの歌を作られたのは、凍結宣言直前で
プライベートでも色々あったそうです。
けじめをつける「別れ」の歌を作ろうとしたけど
「さようなら」をストレートには歌いたくない、そこで

" I'll be over you "

のフレーズを思い浮かべます。
これは英語の「君にさようなら」の慣用句ですよね。
他の英語歌のフレーズにもよく使われるし、
これが曲名になってる楽曲も数多あります。
これもとても綺麗な曲です。

" Toto - I'll be over you "

角松さんはきっとこれにかけて、
「君をこえる」にしたのではないでしょうか。
勿論それで歌の内容が落ちることは全くありません。
むしろ嘗て愛した人との思い出や果たせなかった約束、
そして後悔などを乗り越えて、
それらをすべて昇華させた後に訪れる生きる力とか希望が
感じられる、とても素晴らしい歌になったと思います。

生きていると突然 Flash Backがやって来て、
悲しい思い出や後悔で押しつぶされそうな時もあるけど、
こんな風にして明日への力にしたいと思います。
なんだか勝手な想像でしたけど、
読んで頂き、ありがとうございました。
今週末は大変ですが、
その前に少しでも体を休めて下さいね。
おやすみなさい。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[784]里美
emoji[clock]10/08 23:13
お疲れ様です(私も)。
携帯、ついに壊れてしまいました。
それで来られませんでした。
忙しいのもあったのですけれど、それ理由にしたくないし---。
まだ扱いに手間取っているんです。
すみません。
朝晩、だんだん寒くなってきました。
さっき帰る時に国道の温度計見たら15℃でした。
明け方までに、どこまで下がるのか⤵
雨風も強くて。
連休には台風⚡🌀☔が来ます。
あぁ また忙しくなります。
今日はもう横になります。
おやすみなさい。
いつも、素敵な曲をありがとうございます。


UA:SO-04H
[削除|編集|コピー]
[783]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]09/28 14:38
こんにちは、お疲れ様です。
ちょっと遅い夏休み取れましたか?
十分休養されて、また頑張って下さいね。

さる9/25の釜石の鵜住居復興スタジアムにて、
そしてたった今(14:00)、第74回茨木国体の
Opening Celemonyにて、Blue Impulseの展示飛行が
行われました。
釜石では、青空の元とても綺麗なPhoenix Formationが、
(Twitter #ブルーインパルスで見れると思います) 
国体では、6機 Delta Formation で会場上空に入り、
水平に360度Turnした後、5機 Delta Formation で
会場正面より入り見事なSunrise。☀
(5機が上、左右にBreak,正面から見ると朝日のようなので)
NHKが開会式の生中継をしていたので、
珍しくTVで見れました。
天気があいにくの曇りでしたが、
ご来席された令和天皇、皇后両陛下も喜ばれたことと思います。

今日の一曲は Blue の展示飛行で、Sunriseの時に掛かる

Neil Zaza - I'm Alright

今を代表するGuitarist Neil Zaza 氏のゴキゲンなナンバーです。
これヘビロテで聴くと、凹んでてもなんだか頭を上げて
"I'm Alright !! " と言えそうな気がするんです♪

政府専用機も安倍首相のお供でN.Y.からベルギーに行ってますね。
そちらのハンガーも寂しいですね。

明明後日からは10月、今年も後3か月、
お互いに頑張りましょう!
次は10/14 観艦式、10/20 浜松エアフェスタ です。

それではまた。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[782]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]09/20 19:31
こんばんは、お疲れ様です。
明日から世間は三連休ですが、お忙しいでしょうね。
台風でずっと雨のようですね。

本日は2019 Rugby World Cup in Japan の
Opening Celemonyで
Blue Impulseが展示飛行を17時から行いました。
さすがに仕事でReal Timeでは見られなかったので、
Twitterその他で見ました。

本日の調布競技場の上空は雲が多く、
風も強いあいにくのCondition。
まず会場上空を、復興&再生の想いを込めて
Phoenix Formationで通過。
再び会場上空で「さくら」を披露。
展示飛行は10分程でした。

今朝の毎日新聞にこんな記事が

「ブルーインパルス被災地出身パイロット復興の桜描く」

記事を要約すると、6番機Pilot・佐藤貴宏1尉は
東日本大震災で壊滅的被害を受けた岩手県山田町の出身。
多くの友人が被災したり、亡くなられた方もいたそうです。
震災の年に千歳に配属、Eagle Driverになられました。
(もしかしたら里美さんもお会いになられたかもしれませんね。)
TAC Name は' RIAS '、三陸リアス式海岸から取られたそうです。
2017年8月よりDolphin Rider (Blue Impulse)に。

「震災から8年半でこのような国際大会を開催できることがすばらしく、
地元で飛行できることにも喜びを感じています。
三陸海岸で培った『やる気・元気・負けん気』精神をもって、
1人でも多くのみなさまを笑顔にできるようなフライトにしたいです」
との思いを秘めています。

今日の一曲は、Blue Impulseに敬意を表して

" True Believer Steve Haun "

Blue Impulse が展示飛行を終えて、着陸からTaxing、
そして皆さんの前で停止する際にかかる曲です。
あの空の彼方、High-Speed & High-Gの向こう側にある世界を
分かち合える彼らに相応しい曲と題名だと思います。

---------✈
---------✈
------✈--✈
---------✈
---------✈

( Phoenix Formation )

今日もお疲れ様でした。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[781]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]09/16 15:28
こんにちは、お疲れ様です。
お仕事の調子いかがですか?
本日の小松基地の航空祭、
Blue Impulse の展示飛行が無事終わりました。

今日の小松基地、午前中は海側に雲はあったものの、
基地上空は晴れ、青空満開で、
Opening Flight (F-15×4)やF-15×8の大編隊、
飛行教導隊による空中機動、F-16 PrimoさんのDemo
(今日はちょっとおとなしめ)
は問題なく進行していったのですが、
午後のBlueの頃(12:35)には、
今度は内陸側からも雲が出始めて、
上空の風も強くなりました。
そのため、Blue の演技区分が「1」から「3」に変更され、
垂直系の演技がなくなってしまいました。

ですから今日のハートは水平で、矢はありませんでした。
ですが、6機完全復活を待ちわびてた方々は多かったらしく、
会場は超満員、その中でBlueも精一杯のPerformanceを
見せてくれました。
Change Over Turn (Smokeしながら一列縦隊からDelta隊形へ)や
Double Roll Back (6機Delta隊形の外側から順に外に向けてRoll
横から見ると二段のウェーブが綺麗です)
Rolling Combat Pich (4機Echelonー斜め隊形―からの編隊解散)
の際には歓声も上がりました。

天候があいにくでしたが、昨日行った予行は晴天の下、
それはそれは素晴らしかったです!
よかったらYoutube で見て下さい。

[ブルーインパルス6機飛行復活!小松基地航空祭 前日予行] JASDF Blue Impulse Aerobatics KOMATSU Air Show Rehearsal 2019.9.15

ちょっと長いですが、頑張ってコピペして下さいね。
全部で11分ほどの動画です。
6:44からハート、8:58からのWide To Delta Loop、
そして10:27からの「さくら」は特に美しかったですよ。

ということでBlue Impulse復活の巻でした ♪

この時間、まだお仕事中ですね。
どうかお気をつけて。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[780]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]09/13 20:20
こんばんは、お疲れ様です。
本日は中秋の名月、
そちらでもお月様見れますか?

今日は月にちなんだ曲と思ったのですが、
結構あるので、映画に絡めてこれを。
今日はYoutubeですので、
Youtubeの検索枠にコピペして下さい。

Space Cowboys Fly me to the Moon 1080P HD

映画「Space Cowboys」(2000)から、
F.Sinatra氏が1964年に歌ってHitさせています。
実はこの歌、1969年にアポロ11号が
初めて月に着陸した際に
着陸船の中に流れた最初の曲とのこと。
この歌、日本では別のコンテンツでも有名です。

映画はClint Eastwood氏が監督、
主人公のFrankも演じています。
里美さんがご存知だと嬉しいですが、
ちょっとしたあらすじを。

宇宙飛行士に成り損ねた四人のお爺さんが、
核ミサイルを落とそうとする、
壊れた通信衛星(笑)を修理しに宇宙に上がります。

メンバーの一人、Tommy Lee Jones氏扮するHawkは
病に冒され余命幾ばくもないのを知り、
「俺は月に行きたいんだ!」と言い、
核ミサイルを背負って、月への片道切符を取ります。
無事助かった地球に戻ったFrankに、
傍らの奥さんが満月を見ながらこう言います。
(ここから動画始まります)

" Do you think he made it? "

Frankが答えます。

" Yeah. l think he made it. "

そしてカメラは空に浮かぶ月から、月面へ・・。
そこには散らかった残骸と、岩にもたれ掛かって
青い地球を見つめる姿のHawk・・。
すでに酸素は切れているでしょう。
顔は遮光シールドの為見えませんが、青い地球が写っています。
きっと「月に行く」という希望が叶って

"I made it !!! "

といって微笑んで事切れたかもしれません。
月は不思議な天体で、地球にはいつも同じ方向しか向かないので、
Hawkは永遠に青い地球を見守っていくことになります。
悲しい結末だけど、Sinatra氏のこの歌のおかげで、
とても救われます。
このシーン見る度に、いつも涙腺崩壊です。

お暇つぶしで喜んで頂ければ嬉しいです。

本日もお疲れ様でした。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[779]CONTRAIL◆oWouGftk5w
emoji[clock]09/12 22:42
こんばんは、お疲れ様です。
こちらも秋の大陸の空気に包まれて
今日は30度を超えませんでした。
先日も仰ってましたが、
そちらは朝晩、もう寒いですよね。

本日の松島基地、Blue Impulseが6機で
午前、午後訓練をしました。
とうとう6機揃いました!
特に午後の訓練では、音楽やアナウンスを入れて、
本番さながらでした。
来る9/16の小松基地航空祭にて、
Blue Impulse 完全復活です!!

里美さんは勤務の関係でもしかしたら
当日小松にいらっしゃるかも知れませんね。
着陸待ちか離陸待ちにならないといいのですが。
ちなみに当日Blueは12:35〜13:50の予定ですが、
一日中何かしら飛んでそうです。
三沢のF-16 Primoさんも来るようですよ。

今日の一曲はYoutubeではないので
下記をそのままブラウザの検索枠にコピペして下さい。

C Music Moving Up

Blue Impulseがエンジン始動から離陸位置まで
Taxingする際にかかる曲'Moving Up'です。
該当ページを開くと、
下の方に「▶」がありますので、
それをクリックすれば再生します。
ただコピー防止のため、
「C Music Proffesinal Library〜」
と音声が入ってます。

本日もお疲れ様でした。


UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

夢児のBLUE HEAVEN
掲示板カテゴリ検索
[アダルト]総合 写メ/ムービー
雑談/その他 体験談/小説

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp