スレッドへ戻る

[11]匿名
emoji[clock]06/28 00:57
>>8
正にそこが問題なんですよ。
就農者が「仕方がない」というなら「仕方がない」んだけどね。
非就農者が「仕方がない」と言うことが、「仕方がなくない」こと。
要は、農林水産の現場ではない人が、現場に耳を貸さず「仕方がない」で政策取ったらどうなります?
云わば素人の皮算用ですよね。
それをうん十年してきたわけですよ。
駄目になりますよ、そりゃ。
今の第一次産業、駄目だ、駄目だと言われながらも日本人の若者も「兼業」「専業」ともに頑張ってますよ。
ただ、素人の耳無しが、「仕方がない」で無茶苦茶に舵取ってます。
うちも兼業でやってますが、簡単に兼業って考えないでくださいね、平日は職場で残業アリでフル出勤、土日と空いた平日の時間に農作業。
労働時間で言えば、ビル・ゲイツ並みに働いている就労者も少なくないのに、実際はその就労者から搾取し続けて、おまんら毎日「おまんま」食ってるんやで。
その大きな負担が、「固定資産税」「減反政策」「食料品輸入」「資材・機械等の設備費」等諸々。
これらの取り決めのいずれも、現場を思いやる一点もなかったな。


[削除|編集]

スレッドへ戻る
妄想日和(グラビア掲示板)
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp