「アイコスなど加熱式たばこはOK」自治体や外食店にステッカー配布 JTなど大手3社連携



加熱式たばこの普及に向けて、日本たばこ産業(JT)など国内で製品を展開する大手3社が連携する。
従来の紙巻きたばこは禁止とするが、加熱式の使用は許可することを示すステッカーを共同で製作した。月内にも自治体や外食店などに配る。
加熱式のみ認める店や施設は増えており、使用の可否を判断しやすい環境づくりを支援する。

「プルーム・テック」を売るJTのほか、「グロー」の英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)、「アイコス」の米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)の日本法人で共同製作した。
ステッカーには各社の製品のロゴを並べて「OK」と表示する一方、紙巻きの禁止を示すマークも掲載した。
各社は製品を展開する地域の自治体や業界団体を通じ、外食店や商業施設などに配る。

画像サムネイル43kb

emoji[clock]2017/06/26 00:14emoji[house]

書く|||n|emoji[search]|新順
[1]前n|更新|次n[3]
残458件カキコミ可 1/5n


[1]匿名
emoji[clock]06/26 02:03
愛煙家は紙巻きタバコ。


[削除|編集]
[2]匿名
emoji[clock]06/26 04:50
>>1
煙草アレルギーの近くで吸わないでくれ


[削除|編集]
[3]匿名
emoji[clock]06/26 05:11
加熱式はまだ吸ったことないな

結構高いもんなあれ


[削除|編集]
[4]匿名
emoji[clock]06/26 06:02
加熱式がOKなら紙巻きもOKだろ
多いか少ないかの違いだけなんだから

規制する側もお利口にならなきゃなw


[削除|編集]
[5]匿名
emoji[clock]06/26 06:50
>>4
紙巻きは駄目って決めたんだから従えよ馬鹿が


[削除|編集]
[6]匿名
emoji[clock]06/26 07:11
>>4
そんな理由を元に禁止区域で紙巻きタバコを吸って罰則を受けるのはお利口なの?


[削除|編集]
[7]匿名
emoji[clock]06/26 07:38
まだ法令で禁止されてないのに、勝手に進める活動はどうなんだろうな?
法令では認可されて、税金払って買って、分煙もして、守るべきことしてる人がほとんどで、税金は払わない、文句、誹謗はする嫌煙の人間性が煙たい。
タバコと同額の税納めてから発言頂きたいな。


[削除|編集]
[8]匿名
emoji[clock]06/26 08:12
>>7
煙草アレルギーで苦しんでいる者達にも言うのか?


[削除|編集]
[9]匿名
emoji[clock]06/26 08:19
>>7
他者から無理やり喫煙させられているならともかく、自分の意思で喫煙してるんだから、それに関する苦悩は受け止めるべきだよ。

もっとも、非喫煙者が定められた喫煙所にやって来て、煙たいから煙草吸うなと言うのは通用しないだろうけどね。


[削除|編集]
[10]匿名
emoji[clock]06/26 09:31
>>9
税金に関しちゃそれだね。
あと定められた喫煙所ってのも徐々に数を減らしつつあるし。


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|新順


1,117hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

エンタメ情報 @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp