スレッドへ戻る

[13]匿名
emoji[clock]07/09 23:50
>>12
通信教育でも普通に通学する場合でも、単に学費払って在籍するだけなら、学生番号と氏名書いて(あとは白紙で)試験の解答用紙出しときゃ在籍だけは出来る。


但し、通学の場合、転部しない限り通学期間は8年が限度で、規定の単位取得が出来なきゃ強制的に中退扱いで卒業≠ニは認められない。


通信教育の就学期間の限度は何年か知らんが、教育課程である限り、あくまで大学が認める学力や能力や資格(淳の申込んだ法学部なら法学士≠フ資格)が有ると認められる課題をこなし、試験で合格し必要ならば論文も提出して認められなければ、卒業≠ヘ認められないだろ。


《普通に【卒業】の意味を考えろよ。
“通信教育”は、本来、“訳あって通学出来ない人の為に作られた授業の方法”で、勉強しないで卒業する方法じゃないぞ》


まぁ慶應の場合、AO入試や“公式に(数千万とか億とかの高額な)寄付金を積む”方法で、実際の学力とは関係無く入学・卒業≠ェ認められる課程も有るが、通信教育課程とは違うしな。


[削除|編集]

スレッドへ戻る
芸能・アイドル @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp