【ラウンジ+】晩酌中・紅白ちょうちん〜PARTC




書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残0件カキコミ可 5/99n


[960]一番◆1WYr8eVO8Q
emoji[clock]08/19 13:05
>>958ヤングキング連載のキッポ見たのですが、もしかして久司は幽霊なんじゃないかと思ってきました(・・;)


[削除|編集]
[959]一番◆1WYr8eVO8Q
emoji[clock]08/19 12:43
>>958ししゃもさんお疲れ様です^▽^)ノ


同感です


努力は全ての事に対して必要な事ッスね(*^^*)


[削除|編集]
[958]ししゃも◆qkc3a5dkUk
emoji[clock]08/19 10:04
>>957
一番さん
お疲れさまです( ω )ノ
努力なくして
成功はない。

努力に勝る天才ナシ。

ですよ♪

これは仕事にも共通しますよね(^ ^)


[削除|編集]
[957]一番◆1WYr8eVO8Q
emoji[clock]08/18 20:02
>>953ししゃもさんお疲れ様です^▽^)ノ


努力なくしては前に進めないですね


ししゃもさんを尊敬しておりますm(__)m


[削除|編集]
[956]ししゃも◆qkc3a5dkUk
emoji[clock]08/18 10:18
あっつ〜


暑うぅ〜〜〜 (゜Д゜;)

画像サムネイル100kb

[削除|編集]
[955]ししゃも◆qkc3a5dkUk
emoji[clock]08/18 08:45
稽古によって大きく伸びるのはフックよりストレート。
まず肘が外に逃げないように注意する。最初は力が入らないような感じでも腕全体が直線上をまっすぐ動くようにゆっくり稽古する。(^^)
ある程度形が自分のモノになったら、サンドバックのようなモノを実際叩く。
拳は巻き藁等で鍛えます。(^^)

パワー不足を感じたら、まず腕立て伏せ(拳立て伏せ)を行います。
20回以上簡単に出来る人は足を高い所においてやります。
逆立ちしてやれる人はやっても良いですが、よほど力がないと、特に拳立ては手首を折ってしまう事があります。(^_^;)
上腕と前腕の筋力をつけます。
突きの稽古をする時、軽めのダンベルを持って行うのも効果的。

…全て見る


[削除|編集]
[954]ししゃも◆qkc3a5dkUk
emoji[clock]08/18 08:41
パンチ力鍛錬法

パンチ力は生まれつきの要素がかなりあり、何の稽古もしてないのに強いパンチ力を持った人もいる。
しかしながら、どんなに素質のある人でも、素質のほとんど無い人が10年間、目的を持って稽古続けた人の拳の破壊力には足元にも及ばない。 (^^)


[削除|編集]
[953]ししゃも◆qkc3a5dkUk
emoji[clock]08/18 08:39
>>951
一番さん
お疲れさまです(^^)
誰でも初めから出来るわけではありません(^^)

徐々に徐々に、ですよ♪


[削除|編集]
[952]一番◆1WYr8eVO8Q
emoji[clock]08/18 01:03
>>950わかります


友人に前蹴りを足だけ見てよけてと言われてそれならと思い構えましたが結局は腹にスコンと入ってしまいました( ̄▽ ̄;)


ましてやししゃもさんの完成された前蹴りを素人がよけれるわけがないですよ


[削除|編集]
[951]一番◆1WYr8eVO8Q
emoji[clock]08/18 00:56
>>949お話を聞いてダメ元で自分もどうなのか試してみましたが親指でも痛かったです指立て伏せ(・・;)


人差し指はもはや超人のいきに達しています


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順


8,623hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

エンタメ情報 @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp