資格総合



資格があっても経験が無ければ就職は難しいと言うが、やっぱり資格があった方が就職には有利だと思った30の夏
画像サムネイル9kb

 
emoji[clock]2013/05/01 12:45

書く|||n|emoji[search]|新順
[1]前n|更新|次n[3]
残965件カキコミ可 1/4n


[1]匿名
emoji[clock]05/01 15:28
資格があったほうがそりゃ有利だろう(※要経験)


[削除|編集]
[2]匿名
emoji[clock]08/17 03:23
30代無職でも一発逆転出来るようなムシの良い資格はないものだろうか……


[削除|編集]
[3]匿名
emoji[clock]08/17 04:20
>>2
医師免許・弁護士・弁理士・税理士
上の4つだったら職歴が殆ど無い30代でも就職にはそれほど困らない


[削除|編集]
[4]匿名
emoji[clock]08/17 23:06
>>3
それ+会計士もだな
事務関係の上級資格は持ってたら本当に職に困らないな


[削除|編集]
[5]匿名
emoji[clock]09/20 01:43
なんか最近ふと気象予報士取りたいと思うようになった


[削除|編集]
[6]匿名
emoji[clock]09/20 01:45
35歳過ぎて0から学ぶとしてどんな資格がオススメなの?


[削除|編集]
[7]匿名
emoji[clock]09/20 09:26
>>6
介護職員初任者研修


[削除|編集]
[8]蝙蝠
emoji[clock]09/20 09:56
>>6
初任者もいいけど、有利になるのは実務者研修の方がいいかも!
3カ月(初任者)
6カ月(実務者)だけどハロワ通せば学校通ってる間は10万程度の支援金はでるから!


[削除|編集]
[9]匿名
emoji[clock]09/20 22:21
>>6 オレはその年齢から行政書士の勉強したな(○_○)!!


[削除|編集]
[10]匿名
emoji[clock]09/21 19:25
>>6 弁理士・知的財産所有管理士だな。資格を取って民間企業等で経験を積んで独立すれば、安定して一生稼げるよ。


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|新順


7,838hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

BEACH ANGELS
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp