青木ヶ原樹海で



青木ヶ原樹海で一人野宿しようと思うのですが危険ですか?



自殺とか、肝試しとか、遺留品探索とか、バツゲームの類いではなく

真剣に修行感覚で行こうと思っています。


樹海内で野宿した経験をお持ちの方などいらっしゃいましたら、

アドバイスを頂けると嬉しいです。


よろしくお願い致します。


ぶー
emoji[clock]2012/08/31 21:53

書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残895件カキコミ可 1/11n


[105]匿名
emoji[clock]10/08 04:30
修行だかなんだか知らないけど、完全装備で行ってください。

風穴から樹海入るんですか?
あちらはパトロール多いから安心だよ〜

樹海入り口にも防犯カメラあるし、
昼間でも自殺しに来る奴いるからね〜

まぁ修行頑張ってくれ


[削除|編集]
[104]匿名
emoji[clock]10/08 01:51
スマホのGPSも馬鹿になるん?
誰か試した?


[削除|編集]
[103]匿名
emoji[clock]10/08 00:53
>>93
あれ?
反論ねーな


[削除|編集]
[102]
emoji[clock]10/04 01:57
>>97なんで夜になってんだよwwwwww


[削除|編集]
[101]匿名
emoji[clock]10/03 21:36
>>100
本当に。
で、パニックになったら終り。
不安回避の為に動きたくなり、更に悪化。

人間は些細な事で方向感覚を保ってる。
太陽の位置や目標となる地形、建物。
市街地なら道路が交差する角度。

山で遭難しやすいのは夕方。あと曇天。
通った道を戻るなら、足跡や折れた草や枝を見つければ何とかなると思ってたが、まあ無理だわ。

あと、山だと濃霧にヤられる。
濃霧が出たら、動かない。鉄則だ。

冷静沈着だど見える人、また自分でそう思っている人は、必ずパニックになるな。
一晩山で過ごすのも手だが、蚊、ヒル、ダニ、ノミとか、たまらんよ。。
ノミとかから感染症もらう可能性もあるし。

とりあえずレジャーとして開発され…全て見る


[削除|編集]
[100]匿名
emoji[clock]10/03 19:21
>>99
マジで現在地を見失った時のドキドキはないよな

大体すぐにわかって安心するんだけどねw


[削除|編集]
[99]匿名
emoji[clock]10/03 19:13
>>88
みんな馬鹿にしているが、山に入った事あるのか?

俺が山で測量の仕事していた時は、8mも動いたら方向感覚は結構失いやすいと実感したよ。
斜面とかならまだ良いが、足場の悪い平地の森林の方が、あっという間に方向感覚を失う。

足場が悪いと下を向いてしまい、目標方向を失う。
風が吹けば木々が音を出すので、先行者の足音も 聞こえない。

富士の樹海は起伏が多いから、遠くに目標を置く事ができない。
溶岩地帯で足場も悪いし、都会の区画整理された生活に慣れた人は、8mでも余裕でプチ遭難出来ると思うよ。

ちゃんと登山道を歩くのが一番。
とりあえずまじで山をナメるなよー。
樹海の様な場所で方向感覚を保つのは本当に難…全て見る


[削除|編集]
[98]
emoji[clock]10/03 16:48
>>88

レッドキングかとおもうた


[削除|編集]
[97]匿名
emoji[clock]10/03 13:57
>>93
>>88を擁護するつもりはないが、君も夜中の樹海行ってみたらいいよ!
出入口からのロープは絶対忘れるな!
行く時は知り合いに付き添い(車待機)頼むとかしろよ!


[削除|編集]
[96]匿名
emoji[clock]10/03 13:29
>>88
お前毎日家に帰れてんか〜


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順


11,940hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

芸能・アイドル @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp