中日ドラゴンズ1




書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残0件カキコミ可 4/100n


[970]匿名
emoji[clock]11/12 17:36
これマジ?

松坂、背番号変更 西武入団時から強いこだわり

 中日・松坂大輔投手(38)の背番号が今季の「99」から、来季はエースナンバーの「18」に変更されることになった。今季まで「18」を背負った鈴木翔は背番号を変更する予定。
 球界関係者によると、松坂は1999年の西武入団時からつけた番号に強いこだわりを持っているという。「18」を背負うのは大リーグの球団から移籍したソフトバンクで2015〜17年につけて以来、2年ぶりとなる。


[削除|編集]
[969]匿名
emoji[clock]11/12 12:45
中継ぎで上がるとしたら佐藤と微妙だけど鈴木博くらいかな


[削除|編集]
[968]匿名
emoji[clock]11/12 10:31
まぁ今年の中継ぎ陣はほとんど壊滅状態だからな


[削除|編集]
[967]匿名
emoji[clock]11/12 06:03
田島も自分で自分の首を絞めることになるぞ


[削除|編集]
[966]匿名
emoji[clock]11/12 02:38
今のところこんな感じかな

日付 選手名 位置 年俸 前年比
11/10 谷元 投 8500 □0
伊藤準 投 1400 ▼300
松井雅 捕 2000 □0
加藤 捕 550 □0
大島 外 18000 □0
近藤 外 700 ▼110
11/8 杉山 捕 1500 ▼500
高松 内 600 □
友永 外 650 ▼50
伊藤康 外 550 □
※金額は推定(万円)、△はアップ、▼はダウン、□は現状維持、保は保留、(育)は育成選手


[削除|編集]
[965]匿名
emoji[clock]11/11 22:47
田島さん会見も拒否

【中日】田島、チーム初の保留…提示額1億の大台から陥落か 会見も応じず

契約更改を保留した田島は、会見場に姿を見せなかった
 中日の田島慎二投手(28)が11日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮で契約更改交渉に臨んだが、サインをしなかった。今季のチーム保留第1号。



 今季はチーム内で日本人投手唯一の1億円プレーヤー(1億1000万円)だったが、大台を超えるダウン提示を受けたとみられる。交渉後の会見にも応じなかった。広報を通して「今年の自分の成績で、チームに迷惑をかけたと承知している。昨年は事前交渉がありましたが、今年は時間がなく、きょうが最初の交渉となり、初めて聞いた話もあっ…全て見る

画像サムネイル64kb

[削除|編集]
[964]匿名
emoji[clock]11/11 21:24
>>963
「白井文吾オーナーは親会社の中日新聞社を通じ、岐阜支社へ新聞拡販の大号令を出しているのです。昨年、中村奨成の“外れ”1位で取った鈴木博志は静岡出身。2015年は岐阜出身の高橋純平を3球団競合の末に外した。14年は静岡出身の野村亮介を一本釣り。お膝元の愛知は別格として、オーナー(旧制静岡高校出身)ゆかりの静岡県人も増え、あとは岐阜だけだった」(球界関係者)

 岐阜攻めを制した中日。来季は5位からの天下統一を狙う。


[削除|編集]
[963]匿名
emoji[clock]11/11 20:37
根尾獲得だけでは終わらない 中日は“岐阜シフト”で大成功


 岐阜を治めた。

 “1番人気”だった根尾昂(大阪桐蔭)は4球団が競合。当たりを引いたのは、中日の与田剛監督だった。抽選後は「絶対に外せないという思いだった」と安堵の表情。どこよりも早く指名を公言した「愛」が実った。

 根尾は岐阜県飛騨市出身。小学生の頃は「ドラゴンズジュニア」でプレーした経験もあるため、「何か縁を感じます。小さい時からテレビで中日ドラゴンズさんの試合がやっていたので、馴染みのあるチーム。強い印象があります」と語った。

 中日は激戦の根尾を引き当ててから「岐阜包囲網」を加速させる。3位に土岐商出身の勝野昌慶(三菱重工名…全て見る


[削除|編集]
[962]匿名
emoji[clock]11/11 20:27
>>961

 4位捕手の石橋康太(関東一高)は将来は長打を打てる捕手になるかもしれない。身体の強さもさることながら、シートノック時から球場に響き渡るくらいの大きな掛け声にバイタリティーを感じる。捕手にとって大事な要素だ。5位左腕の垣越建伸(山梨学院)は右打者へのクロスファイアとスライダーがいい。根尾と飛騨高山ボーイズの同期生で、その話が独り歩きしているが、今夏の甲子園を万全な状態で迎え、結果を残していたら、上位で指名されてもおかしくない投手である。


[削除|編集]
[961]匿名
emoji[clock]11/11 20:23
 中日は根尾昂(大阪桐蔭)を4球団競合の末に引き当てた。これだけでも大成功と言えるが、2位以下の指名選手にも好素材が揃った。

 中でも2位右腕の梅津晃大(東洋大)は、187センチと長身ながらフォームにぎこちなさがなく、ボディーバランスがいい。本格デビューは4年秋と遅かったが、3〜5年先には、「東洋大三羽ガラス」のDeNA1位・上茶谷大河、ソフトバンク1位の甲斐野央を追い抜いて、先頭を走っているかもしれない。入団5年でエースになった広島・大瀬良大地のようなイメージを持っている。

 3位右腕の勝野昌慶(三菱重工名古屋)は私自身、ボールを受けたことがある。145キロ前後の速球は、打者の手元付近でナチ…全て見る


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順


8,746hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

芸能・アイドル @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp