☆Supper Special Cars B車&Bike好き の憩いの場



書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残276件カキコミ可 4/60n
94,046hit
[694]俄羅斯
emoji[clock]2024/03/11 20:45
(*゜ー゜)ゞ⌒☆




キャメルイエローのロッパ、キャメルロータスの頃のセナを彷彿させますね😃

47GTっぽくてカッコいいなぁ〜( ^▽^)

やっぱSPLよりノ−ズが低いS1タイプの方が俺は好きだな

画像サムネイル297kb

UA:A101SH
[編集|コピー]
[693]俄羅斯
emoji[clock]2024/03/04 07:33
年増好きさん、おはようございます

貼りありがとうございます


ロッパは乗せて貰った事あるけど買いたいとは思いませんでしたよ

軽量化の為?各部の雑な作り、クイックシフトなんて無縁な重いギャレバ−、変な角度のクラッチペダル😭

速く走らせる事が出来るのは漫画の中だけですね

でもあの車高の低さはカッコいいんだよな(*^-^)


(*゜ー゜)ゞ⌒☆


チョイ面白いで

画像サムネイル5083kb

UA:A101SH
[編集|コピー]
[692]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/03/01 06:47
ガキの頃サーキットの狼を読んで「ロータスヨーロッパ格好良い、大人になったら乗りたい!!」と思った子供は多かっただろう。
しかし、大人になって本当に買った人は殆ど居ない。
現実は実用性の無い夢のクルマだと知ったから。

でも、「軽さは正義!」

画像サムネイル40kb

UA:K
[編集|コピー]
[691]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/29 12:38
ヒュンダイがクラウンをパクった!?

「クラウンの起源は韓国!!」

画像サムネイル92kb

UA:K
[編集|コピー]
[690]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/29 10:02
ホンダ:昨年のEV販売実績286台

そういえば、コレの走ってるトコ見たことないや(汗)

私的には初代CITYみたいでかっこいいと思う、「やったあの頃のHONDAが戻った?」と思って好きだけどなぁ(涙)

画像サムネイル84kb

UA:K
[編集|コピー]
[688]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/28 10:01
📎アップル、EV開発計画を白紙に−10年がかりのプロジェクト断念。

画像サムネイル52kb

UA:K
[編集|コピー]
[687]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/21 13:16
2024年2月20日、突如としてスズキ「ジムニー5ドア」の並行輸入販売を行う専用ウェブサイトが開設されました。
謎の専用サイトでは、日本でのジムニー5ドアの販売価格や注文方法などが掲載されています。

このサイトでは、グローバル マーケティング バンク社のビークル システム ソリューション(V-S-S)事業部がジムニー5ドアの総販売代理店となっていることが分かります。

ジムニー5ドアのラインアップは、ベースグレード「ZETA」と上位グレード「ALPHA」の2タイプで、それぞれにATとMTを用意。

消費税込み価格は、395万円から435万円までとなり、2年保証付きだといいます。

画像サムネイル268kb

UA:K
[編集|コピー]
[686]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/21 11:35
愛知県犬山市のメーカーから、60万円台で乗れる! 全幅113cmの“ひとり乗り”超小型EV自動車が登場!!

『カッコ悪』😮‍💨

「中華製の安価モン」かと思ったぜ。

画像サムネイル54kb

UA:K
[編集|コピー]
[685]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/19 16:13
ハイエースよりもキャラバンの良い所は2点だけ。

ハイエースより安く、絶対に盗まれないところ。

カギを付けっぱなしで置いててもマキタの電動工具より盗難確率が低い(笑)

画像サムネイル252kb

UA:K
[編集|コピー]
[684]年増好き◆rpq.oztR3c
emoji[clock]2024/02/19 13:15
こんにちはm(_ _;)m

スマートフォンだけではなく、家電や旅行グッズなど、さまざまなアイテムを開発・生産しているXiaomiグループですが、あらたにEVも作り始めました。
それが「Xiaomi SU7」「Xiaomi SU7 Max」です。なんだか横のスタイリングはポルシェ・タイカンに似ているような気がしますが、気のせいということにしましょうか。
驚くべきはそのパワー。Xiaomi SU7は後輪駆動で定格出力220kW(295hp/299PS)のパワーと、400N・mのトルク。Xiaomi SU7 Maxは2モーターAWDで合計495kW (664hp/ 673PS) と、500N·mの分厚いトルクを叩き出します。

現時点では価格が不明なのですが、車格やパワーから考えると、Xiaomi SU7シリーズは「テスラ・モデルS」や「ポルシェ・タイカン」をライバルとしている様子。
車両システム全体は、クアルコムのSnapdragon 8295上で動作するHyperOSで管理されます。そうなんです、今後XiaomiやRedmi、POCOのスマートフォンやタブレットに提供されるOSと一緒のもの。つまり相性はバツグン。
後部座席ではXiaomi Pad 6をモニターとして使えるような機構が組み込まれており、Xiaomiエコシステムの恩恵をうけまくれる1台となりそうですよ。

画像サムネイル32kb

UA:K
[編集|コピー]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp