スレッドへ戻る

[25]ラン
emoji[clock]02/26 21:35
またどうしても長文になってしまいました
>>24
黒水晶さんの最初の1〜2項目(行目?)は認識してましたです

今回は同意書などの控えが欲しいが
発行しないと言われて腑に落ちず取り引き不成立にもっていきました


なぜかと言いますと中古業者だけが持ってて
客用に控えが無い用紙って偽造ができますよね
って話で返金返品しました

ほかの店でも郵送買取なら控えがない店もあることを確認しました
だいたいのマトモな店だと製造番号もプリント印字か手書きで記入して
同意書や譲渡書などをくれます

もちろんカーボン紙の同意書にしても偽造はできますよね
けっきょく気持ち的にお守りに欲しかったです(笑)



>>24三項目ですが
買い取り時に私が業者じゃないにしても領収書など発行するべきでしたね
個人からは受け取るか分かりませんが
やって損はしないですよね


四行項目は
私は法律を無知なので不安になりましたので返金を受けたよって言う証明が欲しかったので催促しました

取り引き不成立についてですが
簡単な書類の一筆もないと
貰った貰ってない(返した返してない)などが有り得そうでしたので
責任者が確認もしてないので尚更に不安でした
ってことです
バイトがネコババしないかとかです(汗)
 

そしてやっと責任者的なかたからの確認のメールをくれて納得しました

それまでは電話ごしで
「返金返品したのでこれで取引は終わりで良いのでは」的に済まそうとしたのですが



最後の
「〜売買契約は無かったものとする」は
買い取り屋からのメールに記入されてましたが

私の方からも返信したほうが良かったんですかね
(受領書メールの催促をしたお詫びとお礼の返信しかしてません)

今頃メールしたら混乱させそうで見送ったほうが良いですかね


UA:MSIE 10.0
[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
ネ申 アイドル掲示板
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp