溜め息、愚痴、呆れetc



書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残939件カキコミ可 2/4n
累計577hit
今日3/昨日0

[22]えー
emoji[clock]2020/03/24 20:51
ブレすぎだろ、それに(多分)都合の悪い時だけ世論(でかい声だが多数派ではない)に敏感すぎ。
現金給付は取り止めて商品券+外食旅行助成っていう微妙すぎる形になる、てのが最新の話。
しかし本当、人間性が目に見えてわかるわ。
「自分が一番得をする形がいい、それなら他人はどうでもいい」だけならまだしも、わざわざ「気に食わない層にはやるな」って主張する奴らって本当に人間性最低最悪だよね。やっぱりこういう奴らが無自覚に他人を追い詰めていじめ被害者や自殺者を増やしているのは間違いないだろ。でなきゃわざわざ積極的に関係ない他人を不利に追い込むような事なんか言わないししないだろ。
そんな奴らはしかも「自分が正しい」と思ってるんだろうな。やっぱり社会でもっとも迷惑で害悪なのはそういう「人でなし」どもだと思うね。
そんな奴らがへらへら生きてて大手を振って恥知らずにでかい声で身勝手傲慢な振る舞いをしている限り、この社会は絶対に良くならないし暗くなる一方だろ。
天罰でも神罰でもいいからピンポイントでそういう奴らに下って欲しいものだよ。


UA:N01E

[23]えー
emoji[clock]2020/03/24 21:34
無能政権・・・は、まあ以前からわかっていたけど、更なる失望を抱かせるのは本当にどうしようもねえな。
どうやら「外食・旅行限定の券」というのが最新の案らしい。
いやもう馬鹿かと。外国にはさんざん金ばらまいておきながら、国民には重税を強いる一方でこういう状況でも的外れなことしかできない(やらない)?
さすがに次の選挙は(いつか知らないが)野党がいかにアレでもこいつらを落とすために動く奴らが増えるんじゃないか?

五輪も延期開催と、「やっぱり」どちらも俺からしたら最悪のケースになった。本当に俺の「悪い方の予想」ってズバズバ当たるし、世の中は俺が一番悪いと思い描いた方向にしか行かないよなー。
そんな現実なのに(おまけに孤独)、前向きな生き方や考え方なんてできるはずがないじゃない。
もういろいろ馬鹿馬鹿しいな。やっぱり何かに「期待」するのは無駄だと理解できた。

でも俺なんかまだマシ。10万とはいえ死活問題な人たちにとっては大きな臨時収入なはずだし、それが「やっぱなし」となったら絶望する人たちは必ずいる。
政府はそんな人たちに止めを刺した形になる。
今でさえ自殺者が(元々3月は多いとはいえ)増えてるのに、これを引き金にして更に増えるのは間違いないな。
まだ期待させないほうがマシだったのになあ、残酷な(間接的とはいえ)人殺しだねこのままじゃ。


UA:N01E

[24]えー
emoji[clock]2020/03/24 22:54
今日1日でコロコロ情報が錯綜変化しすぎじゃね?
今度は3万?なんか5万10万言ってたのを考えると日和った感がすごい。そりゃあ、外食や旅行限定の券とかよりは遥かにマシなんだけどさ・・・まだまだ変わるんだろうな、多分失望する方向に。

でも個人的には、3万だと貯金なんだよなあ。大きな買い物をするには貯めなきゃ多分届かないから。そういう意味で5万や10万なら有り難いって言ってたんだよな、これだと最終的には消費に回るんだけどそれまでに時間がかかるのは確か。

何にしろ、絵に描いた餅か取らぬ狸の何とやらか、もし宝くじを買って当たったらみたいな妄想か・・・今はそういうレベルでしかないな。


UA:N01E

[25]えー
emoji[clock]2020/03/25 16:03
検索ができなくなるといよいよ実感が湧いてくるな。いよいよ1週間後にはブックマークによって見られているものすらほぼ全てがダメになる。
まあ違う手段(Wi-Fi)も全くなくはないが、部屋じゃ電波がアホみたいに厳しいから少なくともこれまで通りにはいかないのは確実。
だから今のうちに駆け込み的にいろいろ見てたりしたが、ここに書けるのも同じタイミングで終了なのを忘れていた。まあいいけど。


UA:N01E

[26]えー
emoji[clock]2020/03/25 16:11
今日は牛肉商品券案か・・・(笑)いらねえよ。
だから何で押し付けで偏ったジャンルに限定するんだよ。本気でやる気あるのか?・・・って聞くまでもなく「ない」か。

そういや元市長が熱出して家庭内隔離で療養してるらしい。コロナかどうかはわからないみたいだが、もしコロナならこれはおかしい。
だって前から本人が「コロナはみんな感染して免疫を付けた方がいい」と明言してたんだもの。もちろんコロナかどうかわからないから今は隔離なんだろうが、コロナとわかったなら積極的に家族にうつそうとしないと筋が通らないね。
まあ、あの方が昔から口から出まかせ人間なのは知ってるし(だからあの方の言葉は何も信用しないし聞く価値も感じていない)、ああいう輩は完全に発言が無責任だからね。
典型的な「自分の発言や行動は棚に上げてでかい声で気に入らない叩きをする」タイプ。俺も我が身でそういうタイプはよく体験してるからねえ。だからこそそういう愚かな輩のことはよーくわかる。
社会的立場や実績、支持とかは全く関係なく、少なくとも人間としてはそういう奴らよりは俺ごときでも「まとも」と言い切れる自信はあるよ。


UA:N01E

[27]えー
emoji[clock]2020/03/25 16:20
コロナと言えば、いよいよ地元(とはいえ近所かどうかもわからないが)にも感染者が確実に増え始めた。近隣の町にも。
さあいよいよどうしようか。歩く予定を考えたら、ほぼ毎月行ってる場所を回避しなきゃならなくなりそうだ。「3つの密を避ける」法則からすれば大丈夫な気はするんだが、わざわざ感染者がいそうな(いてもおかしくない)くらい人が多い地域に好きこのんで行くのもなあ・・・とは思う。
自分が気を付けていれば大丈夫とは思いたいが、俺には類い稀な「不運」があるからなぁ。半端に苦しむものなら嫌な予感しかしない。ルートは極力変えずに目的地を変更するべきか?
週末からしばらく雨が多いらしいが湿気は関係ないらしいのがまたね・・・花見というより桜を眺めに歩きたくてもこの天気じゃ降らない日に人が集中しそうな気がするし。いろいろ塞がってる気分。
まさかここまでいろいろと影響するとはなぁ。まさか今年いっぱいこのままとは思わないが、少なくとも来月中まではまだまだ変わらないんだろうな。
とりあえず先の事を考えて、マスクが普通に買える状態には戻って欲しいなぁ。コロナが落ち着けば買わなくなる人間が増えるはずだがいつになるやら。


UA:N01E

[28]えー
emoji[clock]2020/03/25 19:11
何だろうね、笑う事じゃないのは勿論なんだけど、何故か苦笑いしたくなるんだよね。
東京で一気に40人の感染・・・いきなりそれまでの数(1日ごとの感染者)の倍以上とか、驚くと言うより別の疑念が浮かんでしまう。
「たまたま」五輪延期が決まった次の日にこんな感染数が激増したが、はたして本当に偶然なのか?なんてね。ただでさえこの国には「大本営発表」というお家芸があるしな・・・。

これが本物の数字だとしたら、やっぱり三連休やその前くらいに油断しすぎたせいという、俺も多分何処かでは言葉にしていたはずの懸念が的中したことになる。本当、悪い方は簡単に予測できる。
テレビとかでも自粛を言われていたのにシート敷いて花見してたバカどものインタビューとかしてたしね、話を聞かずお花畑指向という低レベルな奴らの気の緩みがあったのは間違いないんだろうな。
こりゃ、「努力」「我慢」すれば早めに収束(終息)できるものもできねえな。


UA:N01E

[29]えー
emoji[clock]2020/03/25 23:23
いろいろと酷いな、官民共に。
状況は全く違うしあくまで知識として知ってるだけだが、何か今の状況って鎌倉時代の元寇後の幕府みたいだなと前から漠然と思ってた。
あまりに政権が無力かつ的外れでぼちぼち不満が爆発するみたいな傾向は似てると思う。もっとも、あの時代には倒幕勢力が現れたが今の時代には武力はもちろんそうでない力ですらそれに値する勢力はいない。
そういう意味では八方塞がり、ただ沈み行く泥舟に乗り続けるしかないという、実は歴史上かなり不幸な方じゃ無いのかな・・・今って。

鎌倉時代で言う倒幕勢力は、今の時代なら野党か国民全体なんだが、野党はご覧の通りだし国民そのものがまとまりようが無いからな・・・あれ、やっぱり絶望的な要素しかないんだが。
個人レベルでは「社会が存在する限りは」己の欲に忠実に生きていればそれでもどうにかなっている(少なくとも今の所は)から、お花畑で他人事な部分はかなりあるんだろうなあ。

しかし皮肉だが、たまに書いてた「偽善や綺麗事も言えないような人間の本性が現れる事態」が正に今なんだよな。
もちろんどこぞの記者みたいに「コロナが痛快」とは言わないが、今の醜い本性剥き出し、身勝手自己中丸出しの世間は日頃俺が言ってることそのままを証明していてそこは「痛快」と思わなくもない。
少なくとも自ら命を絶つまで追い詰められてはいないレベルで醜い自己中争い罵り合いをしている現状は、「それ見たことか」と日頃ストレスを受け続けているぶんある意味で溜飲を下げている。

どうせ「人間性をちゃんと持て」とか叫んでも無駄なのはわかっているんだから、せめて日頃のイライラのぶん見下したっていいだろが。というか現状でもイライラするような人間的に糞な物言いや振る舞いが後を立たないんだし。


UA:N01E

[30]えー
emoji[clock]2020/03/26 10:06
正直、令和に入って世の中や社会に失望落胆しない時はほとんど無いが、ここまで下に下にレベルが落ちていく一方とは。俺も「普通」「人並み」の人生だったら、「あっち側」だったんだろう。それも完全な棚上げ人間になってただろうな。
そういう意味では、多少は客観的かつ公正にものを見られているはずの「今」でよかった・・・のか?
人としては良かったんだろうが、社会ゲームのプレイヤーとしては最悪だろうな。思考停止、麻痺ができないんだから。

まあ何を嘆いても何にも出来ないし、「子供から自分を滅茶苦茶な人生にした」世の中に何かする義理なんて皆無だからな。
いっそ国が崩壊した時には高笑いして共に滅ぶか。


UA:N01E

[31]えー
emoji[clock]2020/03/26 13:17
和牛の次は国産海産物・・・政府の人間は頭にコロナでも湧いているのだろうか。海外ではいくつかの国が現金給付(あのお米でさえ)だけに、余計「見劣り」が目立つ感じだ。

まあ受け取る側も、わざわざ無関係な気に入らない層に「こいつらにはやるな」だからなあ。単に「自分がよければいい」よりもずっと悪質陰湿な思考回路。

これ以上の社会や国の存亡事態になったらきっともっと個人個人の本性(特に醜い身勝手な)があからさまに表れるんだろうな。そういう人間性が育まれる社会になってんだよ。そこに取り込まれた「普通」の人間には自覚や実感は無いかもしれないが。
自分に甘くお花畑、その根幹は我慢ができないから。そんなのが多いのが現状。
前に書いたかどうか忘れたが、もし「報酬やメリットのないただの我慢大会」が開かれたなら、俺は確実に上位に食い込む自信があるよ。そう思えるくらい、世の中は自分の損得や便利さ、流行りの回転ばかりに慣らされて我慢や辛抱を忘れて飽きっぽくなった・・・悪く言えば子供のような精神になったといえる。
こんなにも関わらず少なくとも死者は世界中で見れば比較的抑えられているのは奇跡に近いと思うね。


UA:N01E

[32]えー
emoji[clock]2020/03/26 15:16
コロナファイター?それなんのこと?まあ(どうでも)いいや。

さておき、何かあからさまに変なのが時々出るな。
「俺はコロナだ」と叫んでドラッグストアの店員に咳をしたバカが逮捕。ちょっと前にもマスクが無いからって「自分がコロナ」発言して店員に食ってかかったみたいなバカいたような気がする。
本当に理解できない心理。いくら俺が自分では絶対経験しなさそうな犯罪者や恵まれた人間の心理でさえ一応は想像する努力をするけど、こういうのは・・・本能のままに生きてるだけの頭が犬猫以下なガキなのかなあと。

こういう、多分自分の意にそぐわないからと気に食わない他者に攻撃的な行動をする輩。そういう行動パターンの人間ってそういや俺もリアルネットどちらでも被害に遭ってるんだよなあ、と。
だからこそそういうバカどもに「正しさ」や「まともさ」は無いのもわかる。そいつなりの一貫性はあってもそこには正当さが無い。甘ったれた「自分様の価値観、線引きが何より(それこそルールより)優先される」みたいな身勝手な頭の持ち主だからな。
そんな奴らは罪に対して通常以上の罰を与えるべきだよな。何しろ本質が人間じゃないんだから、人間扱いしない方がいい。
どうせ道徳的な人間教育を施そうとしても学ぶ気すら無いだろうしな、ナントカは死ななきゃ直らないって奴だ。
そういう奴らが、いや、奴らこそか。俺より社会に適応して好き勝手にへらへら生きられる。そういう現実を見ていると、世の中ってものが「どこ寄り」なのかも見えてくる。
だから社会なんぞに向き合いたくないんだよ。


UA:N01E

[33]えー
emoji[clock]2020/03/26 21:42
2日連続40人超えとかさすがに不自然なんだが。それも五輪延期が決まったほとんど矢先。こんなの「偶然」って簡単に言い切る方が楽天的すぎだろ、もしも本当に偶然だったとしても。

とりあえず1都4県で往来についての話し合いがあったり、各県で週末は不要不急の外出は避けろとそれぞれ言ったりと、いよいよ緊迫してきた。感染数と自分の行動範囲から考えたら、まだ感染するほうがかなり運が悪いくらいではあるはずなんだが、「運が悪い」事には定評があるからなあ。

だからこそ自分なりに避ける工夫はする。明日もいつも行く場所を泣く泣く避けて(電車に乗る事態は避けたい)基本歩きっぱなし。桜は明日くらいしか見る機会が無さそうだから流し見る程度で。人はいるだろうが構造的に密集している辺りには近付かなくていいからまず問題なし。
週末も、まあ「3つの密」に引っ掛からないようにすれば問題ないよなと。別に趣味娯楽で外出するわけじゃなくて(健康面を考えて)運動及び買い物だからな。「不要不急」ではないはず。強いて言えば買い物は何回かに一度でまとめてするように考えればいい。
それなりに工夫して感染するならそれは諦めるしかない。間違って死ねたなら嬉しいが、そこまでにはならないだろうからなぁ。

死ねる保証が無いなら極力無駄に苦しいのを避けたいのは素直な気持ち、防衛本能みたいなものだろ。
問題はこれがあとどれだけ続くか・・・マスクの流通が戻るまで「終わり」ではないと考えるなら、下手したら丸々今年1年こんな状態が続いてもおかしくはないな。
まさかこういう形で社会崩壊しかねない事態になるとはね。それでも戦争やら古来の大きな歴史の転換点と比べれば、そこまで大きな出来事じゃないのかもしれないが。


UA:N01E

[34]えー
emoji[clock]2020/03/27 09:00
(逆の意味で)日本の未来は明るい。
(端的に)日本は令和で終了だな。

そう思わせる、未来ある次代の主力たちの振る舞い(笑)何だあの深夜のバカ騒ぎ。
もちろんというかさすがに、アレがあの世代の「普通」だとは思いたくないが、同年代でもアレを恥と思える判断力があるだろうか心配になってくる。あ、いや、別にこの国が将来どうなろうが心配なんて全くする気はないが。

高齢者を老害呼ばわり、年長者であれ気に食わない相手には最低限の礼儀すら考えない・・・あの姿を見ているとじゃあそういう「ガキ」が人間として正しい思考や判断、良識を備えているのかと言えば当然の如く「ノー」と思わざるを得ない。
同じなんなら(どんな形、種類であれ)人生経験、特に厳しさや辛さ、苦しさや理不尽さの被害経験が明らかに豊富な年長者の考え方のほうが「正確」なんだよな。
もちろん、いくら経験があれど「自分様を基準にした価値観と視野だけにガチガチに固まった」人間のそれは当てにならない。そういう輩の考え方は「ガキ」と似たり寄ったりだと思われる。

しかし本当に、官民問わずどこまでお花畑、無責任、丸投げ放棄や責任転嫁etcなんだろうなと。
むしろ無理やり期待や希望を見つける方が困難だっての。一見前向き?に見える奴らなんて実は何も考えてないだけの場合が多いしな。
どこまで失望して、どこまで(いろいろな意味で)堕ちるのか・・・それこそ無理やり「破滅を楽しむ」心理にでもなれなきゃやりきれないな。

しかし、まさかこういうネタが長続きした中で「終了」の見込みになるとはさすがに予測が付かなかったな。さすがに震災以降何も無いとは思わなかったが、ある意味ピンポイントな時期だからな。
というか令和になってから本当に悪いニュースが矢継ぎ早で息つく暇もないな・・・だから崩壊確実と思いたくなるのは自然だよなあ。


UA:N01E

[35]えー
emoji[clock]2020/03/27 11:44
何だかんだ指差して笑うみたいな割り切りができない自分が腹立たしい。
次は寿司券かよ・・・どこまでズレれば気が済むわけ?
どうやら政府には、国民は食い物で釣れば喜ぶ「ガキか動物レベル」の存在だとしか認識されていないようですね。これで有り難いとか思えるならそれこそ羨ましいな。

いろいろ馬鹿馬鹿しすぎてもうね・・・いっそ全ての情報を遮断してただ時が過ぎるだけでいられたら気持ち的にも楽だろうに。それは物理的に無理だろうな。
本当、全てを一度リセットしてほしいとこれだけ思った事ってあっただろうか。令和は完全に「失望の時代」だな。


UA:N01E

[36]えー
emoji[clock]2020/03/27 17:30
膝の裏?間接?とにかくその辺が痛い。坂や階段が少しハードだったのだろうか。
帰りに寄ったスーパーでは、意識していたからか何となくちょいちょい棚に空きが目立っていたような気がする。普段でも時々普通に売れて空いていた気もしなくはないから実際はコロナの影響かどうかは不明。

で、帰ってきてニュースを見てみたら・・・呆れの上塗り。「国民の批判を受けて」よくああいう方向性になるよな、逆にすごいわ(すごい=褒め言葉ではない)。
そんな中で与党の片割れが「1人10万」を一応提言したみたいだが・・・期待はするだけ無駄だよな。やっぱり「期待を持つくらいなら最初から悲観的」な方がダメージは少ないよね。
まあ、もしそのお陰で本当に10万配られるなら、次の選挙はその党に投票するな。生まれて初めて。「恩恵に対する御祝儀」だけでなく「実行力」もあるってわけだから、投票する価値はあると思うし。
もっとも、現状では間違いなく次の選挙も「無駄だから行く価値なし」となるのがオチだろうな。口が酸っぱくなるほど繰り返したが、今の政党政治(既存の政党)と欠陥選挙システムでは「絶対」世の中が良くなる事は無い。何を賭けても勝つ自信がある。
てなわけで一生選挙に行こうと考えるようになれるきっかけや恩恵すら、まず無いだろうなというのもかなり100%に近い確率で断言できるよ。


UA:N01E

[37]えー
emoji[clock]2020/03/28 11:19
今月もあと4日、則ち視界が確実に狭まるまでもあと4日。まあ、世の流れが俺から実質生きる気力を少しずつ削ってくれるのは悪くない。中々自力ではあの頃のようにはなれないからな。

だが心身、環境などいろいろな部分で少しずつかつ確実に外堀は埋まってきている。
人間、良いことも悪いこともあるとは言われるが、おそらく「普通」という幸せな人間たちには、日常はいいバランスなんだろうな。それだけに今の状況みたいな本当に悪い時への耐性が弱い傾向があるようだ。
俺は良くも悪くもほとんど変わらない。強いて言えば実害は買い占め売り切れのもので迷惑を被っているくらいか。日常レベルで「良い」方に偏ってないからこういう状況でもさほど心理に変わりはない。
まあ、悪い意味で心理に変わりがない奴らも世の中には多いが。自分は感染に関係ないと不特定多数へのリスクを考えずに遊び回るバカは隔離すべきと思える。

さておき、情報の目耳が狭まった時、一体どうなるのだろうか。環境など違う部分はあるが、一応14年前までは無縁なものだったから無くて困るはずはないが、確実にもどかしさは感じるだろう。ネットのニュースと新聞、テレビのそれは時間差が思ったよりあるからな。
別に数日情報が遅れた所で実生活に致命的な問題は多分起きないとは思うから、そこは慣れだろうか?
強いて言えば細かいニュースが見られなくなる可能性があるぶん、世の中の動きが大雑把にしか見られなくなる懸念はある。
とはいえ今更それ以前の卑屈な心理にはなるまい。リアルで、そしてこれまでで存分に世の中のクソぶりはじっくり見てきた。そんな世の中が簡単に良い方に変わる訳が無いからな。
情報が多少減ろうが俺の考え方が変わる事はまず無いだろう。


UA:N01E

[38]えー
emoji[clock]2020/03/28 18:05
今日は60人。本当に不自然なくらいに五輪延期が決まってから毎日それまでの数倍感染者が出るなオイ。
封鎖の可能性は高くないようだがそれを恐れて故郷に脱出する若年層が増えているらしい。でもこれ場合によっては地方にウイルス撒き散らす危険性もあるよね。
ネットとかでは気持ち悪いくらいの「老害」叩きをしているが、はっきり言って老若男女変わらずどの層も火種になりうる。それこそ引きこもりくらいだろ、危険性が無いのは。

ここぞとばかりに気に食わない叩きが横行している、これが日本社会の真実、現実だ。


UA:N01E

[39]えー
emoji[clock]2020/03/28 22:25
毎日呆れた事ばかりだが、今日も呆れる「テロリスト」レベルの愚か者どもが。

ひとつは週末の外出自粛を宣言された上、連日感染者が激増している現実があるのに、遊びに出歩いている「若者」。
記事を読む限りは20代が多いようだ。いや、あのさあ、ガキなら百歩譲って判断力と常識に欠けるぶんまだ仕方ない部分はあるよ?(良くはないが)
でもさ、曲がりなりにも仮にも「成人」が、客観的な判断力すらないってどうよ?あまりに幼稚かつ快楽主義なキリギリスすぎないか?
そういう迷惑な奴らにこそ「排除すべき」という言葉に正当性が生じる。単に気に食わない叩きではなく確実に社会に危害を加えかねない身勝手な行為なんだから、これは正当な怒りだと思うぞ。
さすが真ゆとり世代、社会ぐるみで甘やかされ自分優先自分中心という温室ぬるま湯環境で育てられてきた年代だよねと。もちろん中には「まとも」な同世代がいるとは思う。しかしそんな人たちは多分少数派なんだろう。
迷惑バカが多数派でないとしても、目立って世の中に迷惑をかける奴らが複数いれば、それがその世代を象徴、印象付けられるのは仕方ないと思う。まともな少数派にはごめんだけど。

もうひとつは、数少ない感染者が出ていない県に、「避難」する奴ら。
こいつら自分が感染してない保証もないのに、身勝手な判断で行動するなよと。最悪、そこにウイルスばらまきに行くのと同じかもしれないって想像が何故できないのか。
自分様第一、自分様のためなら他人や周りは知ったこっちゃない。そんな心理で生きてるとしか思えない。「自分が一番大事」なのと「自分のためなら他や周りへの影響は考えない」はまるで違う。
俺がその県民なら絶対「来るな迷惑」と思うし、多分ほぼ100%その県民は考えてるはず。

こういう事態が起きる前からずっと、「人間の本性は非常事態に表れる」と言っていたし事実それをこの騒ぎで散々証明されるが如く見てきたが、
ここまで低レベルな輩が後を立たないのは呆れに呆れが重なる一方。そんな奴らが少なくない現状を見たら、令和で日本が終わるというのは本当に冗談や大袈裟ではないと思うのも無理は無いだろ。

更に言えば、そういう若年層の暴走のニュースの時ですら高齢者を叩く現実逃避バカが多いこと。
高齢者は高齢者で(やっぱり)マスク買い占めをしたり迷惑な存在がいるようだが、結局は老若男女全体でそれぞれ問題があるんだよな。
ある層が懸念されている記事で別の層を叩くなんて現実を見ない輩が目立つ限り、この国の民度向上、人間性の成長はないと確信した。
少なくとも今の社会システムが続く限りは民度や人間性は良くならないのは間違いないね。


UA:N01E

[40]えー
emoji[clock]2020/03/28 22:42
やっぱり改めて思った。

俺より惨めな人間はいない。
俺より可哀想な人間はいない。
俺より不幸不遇不運な人間はいない。
※但し、単独1位ではなく数多の人たちと同率とする

そう言い切れる根拠も実感も確実にあるからな。少なくとも「否定」をできる資格のある人間はいない、いるわけが無い。


UA:N01E

[41]えー
emoji[clock]2020/03/29 08:46
雪降ってきた。今冬・・・冬?雪を見たのは多分二度目、勢いと寒さは今回の方が上な気が。
満開桜と雪というありそうで今まで(少なくとも自分のリアルでは)無かったコラボ、さすがに降雪が画像に映り込むほどではないから形には残らないが。
ある意味人生最初で最後の貴重な瞬間にいるのかもと思うと感慨かつ勿体無い。

というか単純に異常気象だろ。3月終盤に雪ってだけで驚きなのに。土日外出規制のタイミングでこれとは皮肉と言えば皮肉ではある。


UA:N01E


[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除

エンタメ情報 @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp