改めて日記&愚痴



書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残0件カキコミ可 5/50n
累計8,880hit
今日3/昨日0

[901]
emoji[clock]2017/06/21 11:49
予想より悪天候、しかし予想より涼しくはない。むしろ蒸し暑い。
今日のぶんが明後日辺りに替わってくれたらいいのだが、どうだろうな。なるようにしかならん。

年々ジメジメしている気がするのは、やはり社会や国民性の陰湿化に比例しているのかもな。


UA:N01E

[902]
emoji[clock]2017/06/21 23:09
すっかり蒸し暑くなった。
来てしまったか、この嫌な暑さが。
2〜3ヶ月はこれが続くかと思うともうね。


UA:N01E

[903]
emoji[clock]2017/06/22 12:48
はい、まさかの4時台来ましたー。
緑茶が睡眠にいいとかガセじゃん、余計悪くなってるじゃねえか(笑)それはまあ早計かもしれんが。夢らしきものは多分見た、多分の域は出ないが早朝覚醒したぶんオマケだ。

こりゃ今日はフラフラ状態確定だな。まして暑くなるはずだし。

せめて反動で明日は夢の7時台突破してくんねーかな・・・ずっと早朝寝直せないからゲーム、が定着してしまったな。


UA:N01E

[904]
emoji[clock]2017/06/22 17:53
地味にかなり長く歩いた。それも初めて歩く道が多めに。
そこで気付いたが、長年暮らしていた所の近所でも、未だに歩いた事の無い所がまだまだある。雰囲気も珍しくちょっとした冒険だった。

日頃「広い世界を見るべきとよく言われるが、それ以前に日本を見尽くしたわけじゃねえだろ、まず足下固めろよ」とか思っていたが、それを我が身で実証できた気分。
遠い何処かに想いを馳せるのもいいが、身近や近所に新鮮な風景はまだまだいくらでもあるんじゃないの?と、思った。
実際まだまだあるなあ。地図を見ているだけでもそう感じる。


UA:N01E

[905]
emoji[clock]2017/06/22 22:32
民度の低い事に定評がある所へ行ったが、少しだけ見直す点があった。
一部の狭い歩道は完全自転車禁止にしてちゃんとレーンを作り、そこで走行しなければ罰せられると道にしっかり明記していた。
これが狭い歩道全てに徹底すれば本当に見直したくなるし、多くの自治体に浸透してくれたら、少しは敬意や感心の気持ちも生まれるんだがなあ・・・。
まあ、僅かに理性の光が見えただけでも良しとするべきか。俺はどこぞのストーカーみたく、気に入らない相手の叩きたい部分しか見られないほど病んではいない。


UA:N01E

[906]
emoji[clock]2017/06/23 07:44
おおっしゃああああ、二度寝とはいえ遂に7時台到達。1ヶ月ぶり以上だ。7時台まで眠れるのがこんなに幸せとは。夢も割と鮮明だった、さすがに昨日あれだけ疲れただけはある。

まあ疲れというか力入らない感は今もなくはないが。以前は筋肉痛なんかもあったが、今は歩いてもそれで影響することは無くなったな。気が付いたら鍛えられてる。
まあ今日は今日で外出しなきゃならない用事はあるんだが。たりい。できれば明日は1日休みたい。


UA:N01E

[907]
emoji[clock]2017/06/23 10:17
秘書に罵詈雑言やら暴行までした?バカ議員が離党届を出して「精神が不安定になって」入院したらしい。
いや、音声聞くだに元々不安定だろ・・・国会とのギャップが気持ち悪いくらいなんだが。

エリート(笑)らしい経歴だそうだが、やはりそういう人生や環境は人格や品位と比例しないってことだ。少なくとも、社会的や能力的に良く見えても、それはイコール「人間としての価値」には繋がらないって何よりの証拠だ。

ネット見てたら秘書が失敗するから(そっちも)悪いみたいな、まるで「いじめは被害者が悪い」みたいなクズ論理もちらほら見られたが、
完璧な人間なんていないよな?そういう奴らは、自分が少しでもミスしたら、自分がパワハラ紛いの罵詈雑言や追い詰め方を徹底してされても文句は言わないしそれが「当然だから仕方ない」って思うんだよな?
まあ俺の見立てでは、他人事でそう断じるバカに限って、自分が少し責められただけでも被害者ぶって責めた方を責任転嫁しそうな気がするけどな。人間そういうものだし。

どこぞのストーカーもこの議員やそれを擁護するように秘書を叩くみたいな奴らと間違いなく同じなんだろなあ。
「自分様の基準で気に入らない方が悪い、そしてそれをどんな形で攻撃しても問題ない」みたいな考え方はまるで同じだもんな。


UA:N01E

[908]
emoji[clock]2017/06/23 18:59
何だこのバカみたいな暑さ。6月でこういう暑さは珍しい。
おまけに激辛カレー食うとかアホかと。我ながら何考えてるの。
扇風機すらギリギリまで出さないつもりだが、今年は何度も出したくなる状況が多いな。何とか辛抱できているが。
このままだと今月中に解禁あるかもな・・・6月解禁とか記憶に無いんだが。


UA:N01E

[909]
emoji[clock]2017/06/23 21:33
多分激辛食った日に酒飲むのは良くないんじゃないかな・・・。


UA:N01E

[910]
emoji[clock]2017/06/24 08:02
どちらとも言えなくはない。7時3分前だからなあ。だが6時台は6時台か。夢はあまり後味のよろしくないものだった、ありそうっちゃありそうな話。

インドが中国の人口をそのうち抜くか抜いたかって記事があった。どっちにしても国土的におかしくはないんだよな、億単位でも。
世界地図を見れば一目瞭然だが、むしろこの国がおかしいんだよ。どう見ても大抵の国より狭いこの島国が、他の大抵の国より多い億超えの人口ってのが。
そりゃ息苦しさや狭苦しさも感じるわな。だからこそ(けして正しくはないが)自然と気に入らない排除みたいな陰湿な気質が定着してしまうのかもしれないな。

そう考えたら、やっぱりこの国自体が一度物理的にリセットされた方がいいんじゃないかなとは思えるね。自然や動物までもが生きにくい、悪い意味で文明が暴走した地球の体現的存在になってるわけだから。
よく人里に出没する動物が「迷惑動物」扱いされるが、地球という視点から見たら人間の方がどう見ても「迷惑動物」だよね。百害あって一利ねえし。
自然保護活動にしても「それが最優先」ではなく、あくまで文明発展の二の次、やりすぎないための抑止程度だから、申し訳程度レベルだしな。


UA:N01E

[911]
emoji[clock]2017/06/24 11:24
今日もバカ自転車の自爆。
夜中に信号のない交差点を自転車で横切ろうとした高校生が車にひかれて死亡。
まあ、まだ厳密な状況はわからないけどさ、今までの傾向からして自転車側に問題がある可能性が高いよな。
無灯火、ながら運転、自分優先な走行ぶり。とにかく自転車乗りは年々アホになってるからね。それは世の中の事故やニュースを見れば明らかな事実。
一万歩譲って「事故に巻き込まれる自転車バカは一部」だとしても「いつ事故に巻き込まれても文句が言えないくらいマナーやルールがなってない自転車バカ」が星の数ほどいるのは否定できない。
否定できる奴はそれこそ引きこもりで一切外に出ない奴だろ。半ヒキの俺ですらこんな現実がわかるのだから。

こういうのが起きると「自転車を車道に走らせるな」とか頓珍漢な意見をするバカがいるが、自転車は「歩行者」ではなく「軽車両」。昔から言ってるが「スピードの出る鉄の塊=凶器」だから。ルール的にも原則は車道走行だからな。
そんなのを歩道で今以上に好き勝手やらせたら、歩行者の心身の安全は完全に脅かされるだろ。

半分本気で思うが、歩行者に「正当防衛権」を与えるべきだと思うね。
そこが歩道であるなら、歩行者は自己防衛のために迷惑自転車を排除しても構わない、それで自転車乗りが死傷しても罪に問わない。とか。
そこまでしないと、身勝手な自転車乗りどものバカ暴走は絶対止まらないと思うんだよね。

それが現実にできない以上、こうして身勝手走行(推定込み)の末に事故ったバカ自転車に対して「ざまあ」と嘲笑うことでしか、日頃のイライラや鬱憤を晴らせないわけだが。
ストーカーは真の引きこもりか自転車で迷惑をかけてる側のどちらかに該当するのだろう。そういう人間だからこういうイライラは理解できないのだろうな。
日頃そういうのに迷惑を感じているなら、全く理解できないはずはないからな。


UA:N01E

[912]
emoji[clock]2017/06/24 14:50
困ったなあ。
以前はこんなんじゃなかった。
自転車乗ってる人間が何かの被害に遭っても、もう「自業自得だろ」とか「因果応報だな」としか思わなくなってしまった・・・自然に。

それだけ、ここ近年で迷惑自転車に「リアルで」日常日頃から迷惑受けて不愉快な思いをさせられ続けた結果、
自転車に乗ってる人間=クズみたいな思考が頭に刷り込まれたようだ。
まあ仕方ないよね、それは身勝手迷惑な振る舞いをした個々の自転車バカどもがルール的な意味でも「悪い」んだから。
俺の怒りは理不尽か正当かで言えば後者のはずだよ。
ま、関係ない全く知らない人間の、運転云々に関係なさそうな事件の被害者にまでそういう感情を抱いてしまうのは行き過ぎかもしれないが、それも仕方なかろ。


UA:N01E

[913]
emoji[clock]2017/06/24 22:21
自分が電車を乗り間違えたことに腹を立て、車内をキックスケーターで数分間走った無職50代男が軽犯罪で逮捕。
こんな清々しい身勝手バカは中々いない。いや、もちろん感心する気はさらさらないが。

まず「自分の選択でミスしたこと」を棚に上げて、「関係ない場所で迷惑行為(違反、犯罪)」だしな。どこにも擁護の余地はない。
あれ、こういう奴、何か覚えがあるな。

あ、ストーカーじゃん。
「自分で勝手に見た他人の日記」に、その自分の行動を棚に上げて、「見た先の相手が気に入らないからと違反行為をして叩いたり、時には犯罪行為で嫌がらせをする」
ああ、同じじゃん。
もしかして、人のことをあれこれ言ってるくせに、自分が50代脳なんじゃねえの?と思うわ。
そういや昭和の価値観みたく「親に文句を言うのは許さねえ」みたいな態度だしな。少なくとも脳内年齢は俺より遥かにオジサマだよね。もちろん大人だとかいう意味ではなく劣化という意味で。

まあ、脳内年齢とはいえ年上は敬わないとねえ・・・あはは。


UA:N01E

[914]
emoji[clock]2017/06/25 06:27
ギリギリ6時台起き。寝る直前までのどこか気分悪さといい、雨による気圧変化による神経への影響説濃厚。
意識しなくとも後から思えば結果的に当てはまるケースは多い。実際今も微妙に体の不具合がややある。
そのせいか夢もネガティブなものにやや偏りがち。まさか夢の中でもストーカーに悩まされるとは。まあこれは他人へのストーカーに対して穏やかに注意したらそれでも逆恨みされたという話だが。まあ最終的には取り押さえたりしてちょっと溜飲は下げた。可能ならガキストーカーも捕まえてシメたいものだ。

今月はあと1週間・・・先月までとサイクルは変わらないはずだが、ここにきて少し長く感じる。心理的な面で変わる。


UA:N01E

[915]
emoji[clock]2017/06/25 15:28
ふふ、さすが自称「天気の法則をねじ曲げる男」こと雨男プラス自分の選択次第で悪い天気を良く変えてしまう人間だけある。
もっとも悪い天気が良く変わるのは自分が外出しない場合が大半だが。
というわけで今回は例に漏れず、降るはずのない雨がしっかり降り続けたぜイエー。しかも徐々に徐々に強くなり、折り返し点まで行った辺りで降りが本格的になる徹底ぶり!天は俺をしっかり見てるんだなあ、嫌がらせ好きでサディスト的な神が。
まあ、あえて良い点を探すとするなら、雨のお陰か自転車バカがおらず、その辺りによる不愉快迷惑は無かったことか。それだけは幸いと言えた。

でもやはり雨の中歩くのは御免だ。靴が漏ってその寿命が確実に縮むだろうからな。


UA:N01E

[916]
emoji[clock]2017/06/25 17:40
ねみぃぃぃぃぃ。
寝不足って言うほど最近はそこまで眠れていなくはないぞ。あれくらい歩いただけで疲れたのかな。
どちらにしろ困る、やる気にならないというか集中力が欠ける。何をしようとしても頭ん中に靄がかかる。
どうにかならんかな。


UA:N01E

[917]
emoji[clock]2017/06/25 22:35
何だか体調が芳しくない。今日の不安定な天気(とそんな中、外出した)からだろうか。
こうならない状態とこうなる状態を両方知っているからね。神経やら精神的な疾患に無縁の無い人間(しかも想像力が無かったり知ろうとする努力をしない人間)は、「気持ちの問題」とか頓珍漢な事を言うんだよな。
「ならない状態」時代の俺でも、言葉にはせずともそう思ったかもしれないけど。無知、未経験って、そういう意味では害悪罪悪と言えるかもな。

そもそもこういう体質にならない人間は、少なくとも自分が思うほど心身にストレスがかかる苦労はしてないって事だからな。こういうのは生まれ育って過ごしている環境が「恵まれている」ほど無縁なんだよな。羨ましい。
まあその理屈で言えば、少なくとも物心がついてある期間の俺も間違いなく「恵まれて」いたことにはなる。そこは敢えて否定はしない。ただ他人よりその期間が確実に短かっただけだ。


それはさておき。それを長々書く気はなかった。
「犬も歩けば棒に当たる」とは単に語呂が似ているだけで何の繋がりもないが、
「人のいる所に行けば悪意に当たる」
100%とは言わないが、ほぼ高い確率でその通りだな。

「どんな体裁を取り繕うが、他人は信じるに値しない」
犬も歩けば云々とは既に全く語呂が合っていない。どうでもいい。他人は、裏切る生き物以外の何物でもないと最近で非常に実感できた。
そういう意味では、独りで自分の世界に閉じ籠るのは、人間性を保つ点でやはり正解だった。
少なくとも最近、自分が「会話」した人間の中で、自分より誠実な人間はいなかったし、自身の損得しか考えない(相手の気持ちを考えない)奴しかいなかった。
いや、本当に「ろくな人間と縁がない」と大きな声で言えてしまう。

因果としては俺自身がろくでもないから、ろくな人間が寄り付かないと言う考え方もあるが、それは理論的に正しくない。
チンピラたちや犯罪者集団が群れる理屈がそれでは通らない。彼らは「ろくな人間」と言う事になってしまうではないか?なのでその説は否定できる。ちょっと自分で安堵したりして。

何にしろ「信じられるのは自分だけ」とは言わないが、
「自分並かそれ以上に誠実さや対等意識を話し相手に持てる人間はいない」と言うところは断言できる。少なくとも自分が直接接した人間に於いては。
そう割り切れているからだろうな、年々寂しさが無くなって来た。

自殺衝動が自然に和らいだのは、自分を自分で追い詰めたり卑屈になることをやめ(られて)、世の中の明らかによろしくない連中へ目を向けた事が大きい。
このケースも経験を元に「他人はダメだ、付き合いを作るに値しない」という思考を構築する事で、寂しさは和らいでいる。
要するに、単純に人聞き悪い表現をすれば「自分以下と判断できる他人を見下す事で、今の自分に自信を持つ」って思考が自殺未遂を経て定着したらしい。
別に外でそういう面や意識を積極的にしてるつもりはないし、あくまで「何か起きた時」の反射的な思考だから、普段はそれほど他人を見下してはいないし、そうした点では上手くバランスは取れているかもな。

まあ、「尊敬に値する人間」が実際に見当たらないうえ、「侮蔑したくなるレベルの人間」が異様に目につき見過ごせないから、
傍から見てると単に世の中全体を見下してるように見えるかもな。
ま、そう決め付けたい奴がいるなら決め付ければいいと思うけど。


UA:N01E

[918]
emoji[clock]2017/06/26 08:47
二度寝ながら7時前起き。微妙に振れ幅がある。夢は継続。

何かアートかなんだか知らないが、暗闇展?みたいな企画でトラブルが起きて問題になったとか。
当たり前だろボケと。何だかわけのわからない不鮮明なもので、興味を引く方も引かれる方も何を考えてるのかわからねえよ。いや、大してろくに思考してないだけな気はするが。
どちらにしろそんな胡散臭いもの、もし俺なら絶対怪しんで近付かないから、このトラブルはバカだろの一言で切って捨てたいね。
・嘘の情報を広めてもいい
・入る人を選ぶ(入れてもらえない場合がある)
この時点で胡散臭いし、なにそれって感じだろ。普通はハア?ってなるよ。
まして人が増えたからって理由で、後になって入場料取るとか。そんな基準のもので金まで取るんじゃ、ますます胡散臭く思うし。

グルメンピック(笑)詐欺もこの前あったけど、こういう欲や好奇心が原因で起きるトラブルって、完全に対岸の火事だから笑うしかねえわ。

ってかおっさんまた怒鳴られて(注意されて)るんだが。
手前が周りに迷惑な行動してるくせに、注意されたらガキの当て付けみたいに違う迷惑するってどんな神経してるの。
やっぱり自分様第一、自分様の価値観が全てみたいな人間は一味違うね。どこぞのストーカーも言行からして間違いなく同じタイプ。つまりは周りに日常レベルで迷惑や不愉快を確実に撒いてるタイプなんだろうな。
周りの人、可哀想。まあ年長者は甘やかした意味で自業自得かもしれないが。


UA:N01E

[919]
emoji[clock]2017/06/26 14:20
本当に謎だな、暴言キガイ議員への謎の擁護。
エリート(笑)だから?何か変な力でも働いてるの?
ああいう、能力?>>>>>>>>>>>>>>人格みたいなのが罷り通るような社会は、絶対長持ちしないと思うわ。
まあ長持ちしないなら大歓迎ではあるんだけど。

何度聞いても何度詳細見ても、まともな人なら擁護しないよな。
百歩譲って秘書が単純に考えられないミスをしたのだとしても、秘書(とスタッフ)が4年半で100人以上辞めてるとか異常だろ。
秘書が悪いとか言ってる奴は、その「100人以上のほうがダメだから悪い」とでも言いたいのかね。滅茶苦茶な論理だな。
それこそ「俺は悪くない、悪いのは周り全てだ」理論じゃんそれ。
そう考えれば一番異常なのは何か、すぐにわかるな。

つうか財務大臣の発言だけ差別扱いされてるが、元官房長の「女性」「男」という使い分けも立派に差別だと思うんだが。
そこをスルーするくらい何か「不平等な呼び方に違和感を覚えないくらい洗脳されてる社会」にも、同時に首を傾げざるを得ないのだがな。

まあいろいろ価値観(潜在的な差別意識も込みで)の違いは個々で違うにしろ、
パワハラ暴言罵詈雑言だけは擁護したり容認しちゃいけないと思うね。
擁護した奴はその責任を以て、自分が同じ「暴言を吐かれる」立場に陥っても文句は言えないよ。


UA:N01E

[920]
emoji[clock]2017/06/26 23:12
さて、約1週間どれだけフラストレーションを我慢できるか。いつもながら計算がな・・・。
最近は歩いた日が妙に疲れるからそのぶん精神的にもややキツい。
初心を忘れずにとは言うが、1年半近くも続けてりゃマンネリにもなる。先週と言ってることが矛盾してるのは自覚してるが、要するに精神状態でどうとでも変わるって事だな。


UA:N01E


[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除

☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp