ショップ店員奮闘記



煙草やめるぞの喪女。
禁煙失敗、接客業に転職。
接客業は経験あるけどショップ店員は初めてなので仕事のこととか。


喪女
emoji[clock]2014/11/20 15:10
UA:SH03E
書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残970件カキコミ可 1/2n
累計861hit
今日1/昨日0

[11]喪女
emoji[clock]2014/12/13 22:03
最近私の売り上げはある。
でも目標に届かない。

この前はトップスと鞄を買ってくださったお兄さんが来店して、「ボトムも欲しい」と。
一緒に悩んだり勧めたりでお買い上げ。

今日はコートで悩んでたお姉さんに全力で勧めて、結果は一緒に居たお兄さんがお買い上げでサプライズでお姉さんにプレゼントするとか。
あと二人組のお姉さんが入ってこられて一人は店長が勧めて、もう一人のお姉さんがスカートで悩んでたので私が接客。
お買い上げいただいたのでよかったし、お姉さんも嬉しそうだった。

土曜だから予算は高めで、結局予算に届かず。
こんなんでやっていけるのかな。

仕事自体は楽しいしやりがいはある。
暇だったり勧めても買ってもらえなかったらテンションは落ちるし気も滅入る。
冷やかしは多いし商品を乱雑に扱う人もいる。
ムカつくことは多い、てかムカつくことの方が多い。
でも自分が勧めた商品をお買い上げして下さったり、話で盛り上がったら嬉しい。

顧客さんができたら大きいな。
友達が来てくれるけど一人暮らしするから太客じゃないし。
もっと接客できて売り上げが上がったら顧客獲得頑張ろう。


UA:SH03E

[12]喪女
emoji[clock]2014/12/16 22:01
早めに出勤するつもりが、着いてみたらそんなに早い時間でもなかった。

オープン作業を済ませてからひたすら掃除。
鏡を全部拭いて、陳列棚は一部拭いて、ウインドウのガラスも拭いた。
クロスが汚れたのでどれだけ掃除していなかったのか考えるのも怖い。

早番なのにオープンラストで居た。
上がりの時間になっても店長とウダウダしゃべったり、店内のディスプレイを店長とあーだこーだ言いながら変えたり、接客に入ったり、隣のショップの店長さんとしゃべってたらいつの間にか閉店時間になっていた。
10時間以上居たけど上がってから遊んでたようなものだったから疲れはあまりない。

さすがに先週入ったばかりの商品が返品リストに入ってたのは凹む。
私が入る前に入ってた商品を返品、はわかる。
今回の返品リストには長らくいらっしゃる商品がほとんどだったけど、先週入ったばかりで一着トルソーに着せてたものがリストに入ってたのがね。

そんな地道な作業もスタッフの仕事。
店頭に立って「いらっしゃいませー」って言っててるだけじゃない。
返品やら棚卸しやらセールのシールを貼ったりそんな地味なことも多い。

立ちっぱなしでしんどいし、売り上げ云々言われるし、暇なお店だし、辛いことキツいことが多いけど、今のところは楽しいかな。
やりがいがある。
社長がちゃんと私たちスタッフのこと考えてくれる人だし、店長も私たちのことを見てくれて的確な指示やフォローをくれる。
上がちゃんとしてるからやっていけるかなって思う。


UA:SH03E

[13]
emoji[clock]2014/12/19 01:54
店長が休憩中に店内をグルグルしているお客さんがいた。
冷やかし?と様子を見てたら吟味してるみたいだったので声をかけてみた。

興味はあるけど…とのことなので、ここぞと推しまくった。
どういう感じが好きかとかパンツ派なのかスカート派なのかとか色々聞いて、私なりにチョイスしてみてを繰り返したら上下にアウター、アクセをお買い上げ。
一人接客して日割り予算達成。
これをきっかけにもっと興味持って欲しいし、そのコーデでお店に来てもらえたらなって思ってる。


一人、絶対私のこと嫌ってるよね?っていうお客さんがいる。
元々は別のスタッフさんの知り合いで通ってる男の人。
明らかに私としゃべりたくない感出してる。
こっちはお客さん相手だから無視する訳にもいかないし。

私自身、相手が私を嫌ってる様子を見せたら私も嫌いになる。
プライベートでの人付き合いがそうだからね。

生理的に受け付けないのか私が失言しちゃったかはわからない。
なるべく関わらないようにするし、店長や他のスタッフさんに接客を任せるとしよう。


UA:F04D

[14]喪女
emoji[clock]2014/12/22 00:57
疲れた…いや体もだけど精神的の方が大きい。

一緒に入ってた人はガスガス売り上げ上げてる、接客したお客さん全員何かしらお買い上げ。
かたや私は接客した人みんなって言っていいくらいスカ食らう。
「また来ます」とか「考えます」って社交辞令みたいな台詞でことごとく去って行く。
そんな感じがよくあるから終わった後に社長に相談した。
現状こんなんで〜って打開策を何かもらいたかったから。

まだ入って1ヶ月、結果はまだ出ないとは思ってない。
逆に入ったばかりで売り上げ取って「最近入ったよね?すげーな」ってお店のスタッフさんや他の店舗のスタッフさんに一目置かれたいし、会社の個人売上上位に食い込みたい。
負けず嫌いが完全に出てる。

販売員は演じる、お店は舞台で接客では女優になる、店長や社長から言われた言葉。
あぁそっか!って思った。

変えていってしっくりくる接客方法を探していくしかない。
絶対伸びるし伸ばしてみせる。


UA:SH03E

[15]喪女
emoji[clock]2014/12/26 01:58
休みだったけど急遽出勤。
とは言えセール前日だからタグにシールを貼る作業やら電話やらの裏方作業。
販売スタッフというより事務スタッフになってた。

とにかくセールがややこしい。
セールリスト通りに割引率のシールを貼るけど商品や色によって違う。

結局一日でできなくて後は仕事しながらシール貼りになった。
まあ明日…てかもう今日だけど遅番だからちょっと早く出て作業しようかなと。


一つどうなんだろ?ってことは電話応対の仕方。
今までの仕事はこちらから電話することはほとんどないようなもんだったから、こちらから電話した時にどう言えばいいか?って今更疑問だった。
それなりに社会人経験はあるけどかける方はやったことなかったし。
受ける方は今までやったことあるからできてる…と思いたいけど。
私の応対でお店の印象が下がったら今後に響きそうだしな。


まぁ、今までの仕事と違ってやることが多いからこそ楽しい。
もちろんしんどいし覚えること多いし、接客スキルを上げていかなきゃいけない。
やりがいは一番ある仕事だ。

年末年始は休みがほぼないけどかきいれ時だからな。
ここで売り上げ上げないと。

頑張ってやるしかないし、試行錯誤して円滑に進むようにするしかない。


UA:SH03E

[16]喪女
emoji[clock]2015/01/05 02:13
カキコが久しぶり。

30日が奇跡的に休みで、それからずっと入ってた。
年末年始で一番の稼ぎ時だから仕方ない。

31日はセールの準備にほとんど費やした。
1、2はオープンラスト。
3、4は遅番。

前に来てくださった方がいらっしゃって嬉しかった。
中には「前買った服着てきました!」って言ってた方も。


お店の売り上げは1日が一番よかったかな。
個人売上は目標達成しない日ばかり。
私の接客が悪いのかな?ってやっぱり思う。

他のスタッフさんが接客しても買わない人が買ってくれたのはびっくりした。
オススメしまくったけどけっこう悩んでたから買わないフラグかと思ったら買ってくださって。
買わない人ってのを後から聞いてびっくりしたし「私たちが付いた時は買ったことない」って言われたし。


ヘトヘトになるかなって思ってたけど意外とそうでもない。
むしろ楽しい。
1日のオープン前はスタッフみんな変なテンションだったし。
連勤だしオープンラストや時間が長いから疲れはあるけど楽しいから相殺されてるかな。


同じ会社だけど違う店舗のスタッフの男の子と最近仲良くなって、何かとウチのお店に来てはお菓子を持っていったりしゃべりに来たり。
あとは違う店舗のスタッフの女の人が休憩時間にウチのお店に顔を出すようになって仲良くなった。
こういう繋がり方もおもしろい。


社畜…とまではいかないけど、お店のためとか会社のためとか色々考えられるようになった。
結果に繋がるかはわからない。

仕事は楽しまないと損だし、楽しんで尚且つお金がもらえるのはいいと私は考える。
給料は安いし、結局お店の服を買うから入る金額は少ない。
体も精神的にも辛いけど給料が多いのもいいかも知れない、でもそういう仕事はすぐに辞めていった。

天職とは思わないけど、今までやった仕事の中では一番やりがいがあって楽しい。


UA:SH03E

[17]喪女
emoji[clock]2015/01/06 14:13
今日は今年初めての休み。
福袋の売れた数と週報に書いてある個数に差違があるから確認してって店長に言われて、レシートやタグを見てひたすら確認作業。
FAXしたり書いたり消したり事務的な仕事ばかりしてた。

セール品を間違えて定価で打ってしまったことに後から気づいて「何か高いよな」って思いながらお会計したらセール価格にしてなかった。
店長に報告して、レジマイナスしてもらって差額は次来られた時に返す…当たり前なんだけど。
そのお客さんがまた来てくれたらいいけどな。
ぼったくられたって思って来なくなったらどうしよう。

福袋の値段が違う!って本社の社長さんから電話がかかってきた。
店長から聞いた値段とその会社が設定した値段が違ってた。
間違って認識してた私たちが悪い、でも直前に変更するのもなあ。
年末のクソ忙しい時に急に変えられても困るし。
その電話の件も店長と社長に報告した。


福袋のことやら社長さんからのお怒りの電話で頭がパンクしそうになってた。
店長は違う店舗に行ってて私一人でお店を回してたから疲労感がエグい。

まだ入って1ヶ月半の私には荷が重い。
けどやるしかないか。


UA:SH03E

[18]
emoji[clock]2015/01/09 02:43
お正月が過ぎたら一気に暇になった。
仕方ないけど勝負どころだな。

未だに接客がわからない。
べったり付いても買ってくれないこともあるし、粘り勝ちで買っていただけることもある。
ちょこっと話をしただけであっさり買っていただけるパターンもある。


まぁ言えるのはあんまり数字を出したらいかんことかな。
お客さんからいくらになる?って聞かれた時だけにしよう。

消去法でダメなことを取っ払って、後は他の人の接客を見て、私なりに肉付けしていこう。


しかし、どうも男性客が苦手だ。
私自身が男嫌いだからな。
特にDQN系は声すらかけたくないし関わりたくない。
あと口数少ない大人しい男性はどう対処したらいいかわからんし。
女性客でも派手な人は受け付けない。
好き嫌いしてちゃ顧客さん獲得が遠退くけどね。
悩むなぁ。


UA:SH03E

[19]喪女
emoji[clock]2015/01/15 02:03
この間の話。

返品が大量だったのでそれの梱包や確認、私一人では追い付かなかったから店長や他のスタッフさんに引き継いだりした。
私一人でお店を回さないといけない日に返品の作業が残っててしかもお客さんが途切れなかった。
ひっきりなしとか一気にっていうことじゃないけど、「なぜ今日みんな来る?」って思った。


もちろん接客優先、お客さんが来たら手を止める、声をかける、私はやってたつもり。
作業もあるからそれも進めた。


終わってみたら平日にしては珍しい売上、しかも客単価が高い。

作業はその日ギリギリに終わらせた。
確認、梱包、FAX送信全て終わらせて集荷は翌日にしてもらうよう引き継いだ。


まだあるんだろうな。
休み明けの出勤が怖い。


UA:SH03E

[20]
emoji[clock]2015/01/16 01:25
雨だったから暇だろうなーって思ってたらそうでもなかった。
客数は少ないけど、複数買っていただいた方ばかりで客単価が高かった。

土日祝でもここまでの売り上げはなかなかないな、ってくらいだった。
このお店は本当に流れが読めない。
連休で期待したら外れたりするし、ど平日なのに、君達どうしたんだね?ってくらいお客さんが入ってくることも。


アクセのディスプレイ用のものを譲ってもらったらしいけど出所がわからない。
埃被ってたからウエッティーで拭いて乾拭き。
私一人であーでもないこーでもないって置いたり掛けたり。
そんなことを小一時間してたような気がする。

見易いように、わかりやすいように陳列するのはかなり至難の技…は大袈裟か。
悪戦苦闘しながら何とか陳列完了。
お客さんにも聞いてみて意見を取り入れていくとする。


UA:SH03E

[21]喪女
emoji[clock]2015/02/07 00:21
連勤明けの休みで明日行ったらなぜか2連休。
急遽フルで入って、と店長から電話があった。
遅番だから元々出勤は出勤だったし、2連休だから何とかなるかなと。

不安要素は土曜に私一人でフル。
店長は欠員補助で別のお店だし。

暇なのは嫌だけど忙しさで回らなくてパニクるのもね。
どうなることやら。


UA:SH03E

[22]喪女
emoji[clock]2015/02/08 01:09
長い一日が終わった。

返品作業に始まり、納品されたものを検品して陳列、細々した作業。
昼過ぎまでひたすら暇だった。
土曜日…?と思うくらい。


休憩明けくらいからお客さんがちらほら。
納品されたばかりの新作が早速売れた。
トルソーに着せて勧めた結果かな。

終わってみれば客数の割に売り上げはあった。
土曜の売り上げでは多くないけど。


休み前のフルでよかった。
休み明けのフルだったらって考えたら落ち込む。

ゆっくり休むかな。


UA:SH03E

[23]喪女
emoji[clock]2015/02/18 01:24
書くのサボったなぁ。

最近暇。
やること多いけどね。


大量の返品作業に追われた感じかな。
何かもう数字を見すぎてしんどい、納品書記入しんどい、梱包しんどい。

早番だったけど、一緒に入った人が体調不良でフルになった。
暇人だから二つ返事で引き受けたし緊急事態だから仕方ない。
かなり辛そうだから心配だな。


感じ悪い客いたな。
客扱いだよ、客。
お客様とか言いたくないね。

会話が続かない上に私の説明無視!
何だこの女って思った。
社交辞令とか愛想ってのないんだろうな。
絶対ゆとりだよ。


しかし、同じスタッフで苦手さんがいる。
年下だけど店内じゃあ先輩だから何も言えん。
もう、ゆとり世代をまんま体現してる。

キャピキャピ系でプライベートなら絶対関わりたくないタイプ。
まぁ彼女自身大層な自信をお持ちで。
可愛いし細いから男は寄ってくるし若い女の子なら憧れるわな。
やたら接客が長いんだよな。
売り上げ取りたいのはわかるけどさ、他の接客回ったり作業してる私のこと考えてほしいわ。


若いし社会経験は私より短いし仕方ないのかね。
仕事以外で関わりたくないし別にいいけどさ。
愚痴ったな私。


UA:SH03E

[24]
emoji[clock]2015/02/19 03:37
ずっと暇である。
冷やかしがやたら目立つのは購入目的のお客さんが少ないせいなんだろうか?

暇なのを利用して、小まめに掃除したりブログアップしたりしてる。
汚いお店はいい気分じゃないし、新作情報を発信したらそれ目的でお客さんが来るかなって。


早めに着いたからオープン前の時間でストックルームを掃除した。
ストックルームでありスタッフの荷物置きの部屋でもあるからな。
ひたすらごちゃごちゃしてたから差し障りない程度に整理して、床を掃き掃除。
掃除して悪いことはないしね。

ちまちまレジ下の引き出し整理やら店内の掃除を少し。
裏方作業は嫌いじゃないし、売り上げが悪いからこういうこともしないとな。


UA:SH03E

[25]
emoji[clock]2015/03/06 00:57
ぼちぼち働いてる。
春夏物の新作はあれこれ入ってるのに暇。
閑散期というやつか。

やれ返品だのやれシフト変更だのやれ納品だの、疲れるよ。
この前まで棚卸しでみんなバタバタしてたのに。
よく考えたらほとんど私と店長で棚卸し作業してたような。
売り上げないから事務作業に徹するしかないか。


20代半ばくらいの男性が一人で店内をガン見してた。
タチの悪い冷やかしだなって思って、いらっしゃいませだけ言って特に話しかけず。
離れたかなって思ったら別のとこでジーっと見てたからプレゼントかな?と見方を変えて声をかけてみた。

どうやら彼女さんに着てもらいたいけどどんなのがあるかわからないから見に来たらしい。
大半の人は小物から入りますよーとアドバイス。
とりあえず絵型やフライヤーを渡して「今度は彼女さんとお二人できてください!」と言っておいた。
次に繋がったらいいけどな。


棚卸しが一段落ついたので、新作の情報発信と接客中心にやっていこう。
顧客さんだって毎日来ない、そりゃそうだ。
仕事もあるしプライベートもあるし。
ブログをこまめに更新して、新作こんなんですーってことをアップしたり少しでも集客になればと。
お買い上げくださった方にブログ見てください!って宣伝しまくってる。

あとは早番なら掃除は怠らない。
裏方要員かな?


UA:SH03E

[26]喪女
emoji[clock]2015/03/21 01:35
この前は通しでどうなるかなって思った。

春休みだから冷やかしが多いこと。
二人組の女性が長い時間うろうろしてたからタチの悪い冷やかしだなって思ったから声かけたら色々話が弾んで。
セール品やら最近入ったものに二人とも食いついてくれて何点かお買い上げいただいた。

無下に扱うもんじゃないな。
すごく喜んでくれたし、こっちも嬉しい。
売り上げに繋がったこともあるけど喜ぶ顔を見ることができたしね。


UA:SH03E

[27]
emoji[clock]2015/03/22 02:34
土曜なのに暇、これはどうしようと焦った。
しかも両替両替で100円玉がなくなったから何度も両替機に走ったし。

冷やかしやらまた今度やらが多くて空振り連発。

休憩明けに前に来てくださった方がいてお友達さんと一緒だった。
色々悩んでたみたいだけど、絶対買うものは決まったということで一旦レジでお預かりして。
二人とも試着を何着もして…片付けはしんどかったけど確実に買ってくれるからと黙認。
まぁあれこれコーデを見て勉強になったかな。

私が勧めたものも候補に入れてくれたし。
結局お二人でかなりの額を使って下さった。
上がり時間はとっくに過ぎてたけどまぁ最後まで接客したかったからね。
店長と大量の購入品のお会計や梱包に悪戦苦闘して。


そのお二人の接客の合間に別のお客さんの接客もしたから放置にはなってないはず。
そこは意識してるけど、捉え方次第じゃあ放置になってたかも。
難しいな。


UA:SH03E

[28]喪女
emoji[clock]2015/04/17 02:29
売り上げ売り上げと毎日言われる。
確かに売場面積広いのに売り上げは悪い。
おまけに暇な時期。

毎日のようにプレッシャーをかけられて、私らスタッフ全員メンタルがやられてる。
発破かけるとかケツを叩くなんてもんじゃない。
締め上げられてる。
グイグイ押し潰されてる。
それに私らは苦しんでる。

お店の雰囲気が悪いから客足も悪いって指摘されたけど、それは過度な重圧でスタッフの士気が落ちてるからお店の雰囲気が悪い。
暇だからテンションが落ちてるってより、潰されてるから。
それでも必死こいて売り上げ上げようとしてる。
けど数字が全て、何したって売り上げが悪けりゃ無意味。


募集かけてスタッフの入れ替えをするらしい。
そうなればクビ。

辞めたくないけどもうそこまでするならこっちから辞める。
圧力かけられて胃がキリキリ痛くなってシフト削られて給料減らされてまで仕事したくない。
自分を削ってまで社畜になるつもりはさらさらない。

スタッフ全員辞めたいって言ってる。
もう嫌だ。


UA:SH03E

[29]喪女
emoji[clock]2015/08/13 20:00
長いこと書いてなかったな。
辞めた訳じゃない。

責任者になることになった。
何ヵ月か後にお店なくなるけど。


さあって意気込んでるけど凹まされた。
先方から私のやったことに苦情が入った。
電話を受けたのは違うスタッフ。
彼女に申し訳ないことをした。

こんなんでやっていけるかな。
今となれば不安しかない。


仕事に行きたくない。
辞めたい。
歯が痛い。


UA:SH03E

[30]喪女
emoji[clock]2016/01/24 23:53
店長になってからは月日が経つのが早い。
気づけばもう1月も終わり。

責任者になってから色々あった。
いいことも悪いことも出会いも別れも。

正直つらいことの方が多い。
冷やかし、上からの圧力、数字。
でも買ってくれたりまたきてくれたらそんな辛さが吹き飛ぶ。
でも悪いことが続いたら凹む訳で。
凹んでる時に常連さんがきてくれたらテンションが上がる。

毎日振り子だな。
テンションの上下がふらふら。
自分で保たないといけないのに、結局抱え込んで自滅。


店長という仕事はこれからの糧になるだろう。
この先別の仕事に就いても何かしらで生かされる。
いい経験をさせてもらってる。

給料は少ないし休みや自分の時間がないけど、その辛抱のカウントダウン。


UA:SH03E


[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除

☆グラビアBOX☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp