「大阪人はカレーを全部混ぜてから食べる」は本当なのか 食べ方めぐって議論




書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残462件カキコミ可 2/4n


[28]匿名
emoji[clock]03/24 06:57
>>27
関西人やけどドクターペッパー好きで飲むよ。


[削除|編集]
[27]匿名
emoji[clock]03/24 05:02
なんでカレー混ぜるのが関西って話になるのかな?
そんならドクターペッパー嫌いの関西人の方が説得力あるけどなwww


[削除|編集]
[26]匿名
emoji[clock]03/24 01:09
>>25
嫌味な奴だな(笑)

最後のほう惜しいゾ!


[削除|編集]
[25]匿名
emoji[clock]03/24 00:10
インドはカレーとライスを混ぜるんじゃなくて、ライスを指でオハギ状態にして、カレーに浸して食べるんですよ。


カレーはサラサラのスープで、カレーとライスは別盛りですからね。


ナンの時も浸して食べるし、混ぜられませんからね。


ちなみに私は、ヨーロピアンカレーは、ライスは食べません。

アジア風のスープカレーは、インドやタイやフィリピン料理屋で、ご飯をオハギ状態に指で練って食べますよ。


だけど、好きに食べればよいと思いますよ。


ライスをフォークね背に乗せて食べるなんて馬鹿なマナーを信じる日本人ですからね。


[削除|編集]
[24]匿名
emoji[clock]03/23 19:21
まあ、画像のカレーを見てどう感じるかだね


[削除|編集]
[23]匿名
emoji[clock]03/23 18:25
センスの問題だろう。


[削除|編集]
[22]匿名
emoji[clock]03/23 13:36
大阪人間ははチョンと同類


[削除|編集]
[21]匿名
emoji[clock]03/23 08:18
>>20
懐かしいね
それこそ関西だよ!

でも世間一般には何もかけないのが普通だから、あまり自己主張強過ぎないようにね


[削除|編集]
[20]匿名
emoji[clock]03/23 07:27
カレーにかけるのはソース派?醤油派?でも違うだろうし、福神漬けか、らっきょでも違うだろうし。俺はポン酢をかけるよ


[削除|編集]
[19]お菊・◆MWOiNZtsgo
emoji[clock]03/22 21:53
>>15
大阪千日前、自由軒のカレーも話題に成ってましたね?
何方かと言えばトライ・カレーに近いでしょうね最後に卵黄をのせて辛さが少しマイルドに。
ネタと成ってた[混ぜこぜ]は別カレーを注文すればお好みに。


昨日の話題は一皿にカレールウーとご飯に境界線らしき状態の盛り付けたカレーライスの食べ方です。
適量なご飯とルウーをすくい食べる
or
カレールウーとご飯を先に粗方!混ぜて食べるか(お年寄りに多い)
でスタートしたはずでしたが、
いつもの様な展開に!

確かに長時間ルウーとご飯を混ぜますと味が柔らかく感じます。
そんな食べ方する人は大阪でも見かけませんよ(^O^)
■コックさんは色々なシュチェチンで味見をし…全て見る


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順


1,713hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

アイドルファンの
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp