コンビニより安い「50円食堂」 価格に込めた願いとは



おにぎりも総菜もすべて1品50円。名古屋市中村区に先月、こんな「食堂」がオープンした。
店長を務める同区在住の佐藤秀一さん(48)が目指すのは「誰もが食事を楽しめる普通の食堂」だ。
「生活が苦しい人も含め、様々な人が集えてこそ『普通』」。安く抑えた価格に、そんな思いを込めた。

 食堂は中村区役所の北西角に8月1日にオープンした。児童福祉施設などを運営するNPO法人が同じ場所で営業していた
店の名前「ふれあいキッチン べるえぽっく」を引き継ぎ、愛称は「50円おにぎり食堂」とつけた。

 交番の跡地を利用した店内は10人も入ればいっぱいになる。佐藤さんは店員と2人で、
毎日、おにぎり約60個や、煮物や揚げ物などの総菜約80皿を用意する。メニューは食材の仕入れ状況によって変わる。

 好みの皿をトレーに載せて、カウンターへ。「5品で250円」。店員の計算に、客の口から思わず、「
安い」の声が漏れる。佐藤さんは「コンビニエンスストアでもおにぎり1個100円はする。それよりも、求めやすい価格を目指した」と話す。

朝日新聞 2016年9月20日

画像サムネイル179kb

emoji[clock]2016/09/21 22:09emoji[house]

書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残194件カキコミ可 1/1n


[6]匿名
emoji[clock]09/24 12:43
質より量の名古屋


[削除|編集]
[5]匿名
emoji[clock]09/23 22:55
TOKIOのゼロ円食堂へ突撃だぁ!


[削除|編集]
[4]匿名
emoji[clock]09/23 20:43
おにぎり60+惣菜80×50=7000 2人+食材+光熱費 ・・・ 継続出来る? 140÷5皿=28人 此で普通? 遊びかNPOヤッテマス実績造りか? 理解できない。


[削除|編集]
[3]匿名
emoji[clock]09/22 12:12
名古屋かぁゝゝゝ

チット!遠いな(-.-;)


[削除|編集]
[2]匿名
emoji[clock]09/22 05:29
営業時間は何時から何時までなのかな?お腹も満たされ節約にもなるしいいね


[削除|編集]
[1]匿名
emoji[clock]09/21 22:57
コンビニは高い


[削除|編集]

更新
書く|||n|emoji[search]|古順


1,819hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

アイドルファンの
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp