バンダイ:海外でガンプラ人気加速 クールジャパン後押し



 愛好者の間で「ガンプラ」と呼ばれるアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルが
海外で売り上げを伸ばしている。若者がテレビやインターネットの動画配信サイトで
ガンダムを好きになり、模型を購入するという流れが定着。
海外で人気が高まり、日本独自の文化を海外に発信する「クールジャパン」を後押ししている。

 製造元のバンダイによると、ガンプラの2015年度の出荷数は約1440万個で、
売上高全体に占める海外の比率はアジアを中心に約3割に上る。
担当者は「将来は国内を上回る可能性がある」とみる。

 東京・秋葉原にある家電量販店ヨドバシカメラの売り場。8月下旬、台湾から友人と一緒に訪れた
大学生蒋定?さん(20)が所狭しと並ぶガンプラの商品を食い入るように見つめていた。
蒋さんもアニメを見て興味を持った一人だ。

 一番のお気に入りはアニメに登場する戦闘用ロボットの一種「百式」。
ガンプラは台湾でも買えるが品ぞろえは日本の方がいい。
台湾で買えないものを選んで友人への土産にするという。

 バンダイは2000年代に入って海外展開を強化した。アニメ配信以外にも
各国でガンプラをPRしたり、愛好者が製作の腕を競ったりするイベントを重ね、
ファンの裾野を広げてきた。

 7月に韓国で開いた「ガンプラEXPO2016」は5日間でファン約3万5000人が集結した。
ガンプラの海外販売先は韓国、中国、香港、台湾、タイ、マレーシア、
インドネシア、シンガポール、フィリピン、オーストラリア、米国、カナダ、フランス、
イタリアの14カ国・地域に拡大している。
(共同)

毎日新聞 2016年09月06日


emoji[clock]2016/09/07 08:57emoji[house]

書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残198件カキコミ可 1/1n



[2]匿名
emoji[clock]09/07 12:34
最近のは異様に高くてビビるな。5000円くらいが標準というから恐ろしい。


[削除|編集]
[1]匿名
emoji[clock]09/07 10:19
まずはファーストガンダムから買うべし!


[削除|編集]

更新
書く|||n|emoji[search]|古順



477hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

BEACH ANGELS
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp