スーパーマリオランは買い切りタイプに「アプリ内課金無し」 任天堂・宮本茂氏が語る



アップルイベントの終了後、宮本茂氏がthe Vergeに語った内容を箇条書きにすると、ざっと以下のとおりです。


何年にもわたって自社のプラットフォームで、マリオのゲームをプレイしたことがない人たちに向けて、
どうやってマリオをシンプルにするかのアイディアを考えてきた
そうしたアイディアの一つは、家庭用ゲームコンソール向けには単純すぎるので、スマートフォン向けに持ってきた

みなさんに深くて挑戦的なマリオの体験をプレイしてもらいたい。これ(『スーパーマリオラン』)により
我々のプラットフォームに興味を持ってくれる人口が増えるだろう、それこそが私達の主な目的だ
ポケモンGOはGPSを使用し、カメラやGoogle Mapsとシンクロしている。つまりモバイルのプレイ体験に合わせたソフトウェアだ

だからマリオもシンプルなゲーム内容/片手で遊べる操作/短いプレイ時間を目指した。そうしてこそ、マリオの面白さがより多くの人々に届けられる
マリオが永遠に生き続ければ、80年代以降に生まれた人々にとって人生の一部となる。
任天堂のハードはかつては「子供が最初に触るインタラクティブな機器」だったが、それは変わりつつある
現在はスマートフォンが子供が最初にゲームと出会う場であり、だから我々もスマートフォンに参入しようと決意した
『スーパーマリオラン』は定額サービスでもなく、アプリ内購入もなくしたのは、親が子供に「マリオの入ったiPhone」を安心して渡せるようにするためだ。

『スーパーマリオラン』はマリオのアクションがすべて楽しめるわけではない。
空間を走り回ったり探索したりの3Dマリオは、スマートデバイスではまだまだ難しい。そのタイプのゲームは、今後も自社のプラットフォームで注力していく


公式サイトでも「ダウンロードおよび一部プレイ無料」は公表されていましたが、
今回の発言で「一度支払えばそれ以上の課金は必要がない買い切りタイプ」の可能性が高まりました。
(「ダウンロード無料」「初回だけ支払い」「アプリ内購入なし」は言葉として矛盾しているような気もしますが、
遊び続けるためにコインのようなゲーム内消耗アイテムを何度も買う必要がなく、ダウンロード後に一回だけ「フルバージョン解禁」 的なアプリ内購入があるという意味のようです。)

Engadget 2016年09月12日

画像サムネイル510kb画像サムネイル81kb

emoji[clock]2016/09/13 04:35emoji[house]

書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残199件カキコミ可 1/1n



[1]匿名
emoji[clock]09/13 07:37
ディスガイアみたいに、課金は攻略するのに全く関係ないけど、本当に好きな人向けに、お金を掛けて使えるキャラや技を増やせるようにしたらいいだけなのに。

ヨッシーを単体で自機で使えるようにするとか。


[削除|編集]

更新
書く|||n|emoji[search]|古順



632hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

妄想日和(グラビア掲示板)
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp