花 何処へ行った?
花は何処へ行った?
伯爵
2016/07/19 14:10
UA:P04B
書く|戻|↓|n|
|古順
[1]前n|次n[3]
残445件カキコミ可 1/70n
[555]花
03/26 21:49
UA:SCV46
[削除|編集|コピー]
[554]花
05/02 02:06
伯爵サマ…
お元気でしょうか
何年経ったのかな?
花は またココに来てしまいました(笑)
UA:SCV46
[削除|編集|コピー]
[553]伯爵
07/21 14:37
梅雨明け
あちこちに黴が生える 黴には酸が効くらしい 酸はお尻じゃなく頭に付ければいいらしい
UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[552]花
05/14 15:38
>>551
子供の頃に 祖母が
「目玉は取るんだよ」って
茹で上がったホタルイカの目玉を手で取ってから酢味噌と和えていた記憶?思い出?があるので
木の芽和えもよく聞くけど「木の芽」って何ですか?(笑)
昭和の頃は手間暇かけて調理するのが当たり前でしたよね
おじいちゃん(私にはいなかったけど)おばあちゃんと同居で 親とは違うことも教われただろうし
生活形態が変わって子供が個室を持つようになってから社会が変わってきたって 何かで聞いたような…
餃子は流石に皮は手作りしないけど
餡からなら作りますよ♪
今は時間がないからめったにできないけど
実家は白菜だったけど私はキャベツ派
苦労して100個作ったとしても 食べるのはあっと言う間なんですよね…(笑)
UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[551]伯爵
05/14 14:23
今日は過ごしやすく 花
筍の木の芽あえ 酒の肴にもってこいだな これを置いている居酒屋は少ないのが残念
ホタルイカの目玉はどうやって外すの?お箸で?指で摘まむ?
餃子は手作りする?
UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[550]花
05/13 11:56
>>549
こちらも雨です…
寒暖差で風邪をひきかけてるかも
朝から喉がヘン;;
ホタルイカは目玉を取ってから食べて下さい
骨はカニと同じで食べながら外して下さい
何かの番組で
コンビニのお弁当の焼き魚に骨が入ってた!ってクレームをつけたお客がいたとか
魚に骨があるのが当たり前って発想にならない不思議…
楽と便利と客優先で 先回りが人間をダメにしてる
今年も筍は食べてないです…
昔は掘ったのを貰ったけど下処理が大変でした
味噌炊きにしたのたべたいなぁ…
紫陽花とかたつむりと
梅雨の季節の代名詞だったけど 見かけなくなりましたね…
UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[549]伯爵
05/13 10:01
昨夜から雨 花
さすが花 すぐ見つけたな(笑)
海岸にホタルイカ?幻想的?ロマンチック?神秘的?絵画的??日常的 ホタルイカは今春三度ほど食べた
目玉に背骨の軟骨が邪魔 あれは取って食べるの?
筍は一度若竹煮にした もう春は終わりだな
紫陽花の蕾が膨らみつつ
UA:P04B
[削除|編集|コピー]
[548]花
05/12 12:19
>>547
今日は学童当番お休みなので いつもよりのんびり気分で二度寝してたら
見知らぬ番号からの着信
着信音は個別で登録してあるので未設定の電子音にちょっと警戒
誰だ?と思ったら 学童の先生から当番日交代のお願いの電話でした(笑)
名簿を貰ってたのに 自宅の番号しか登録してなかった;;失敗…(笑)
気持ちよくうとうとしてたのに 一発で目が覚めました(笑)
確かディズニーシーの方はお酒が飲めたはず
私がお酒がダメで飲むと気持ち悪くなるから
そういう場所でまで飲みたい気持ちがちょっと分からないです(笑)
ラーメンと同じで
長崎ちゃんぽんやご当地のうどんも お店によって味が違うだろうから
結局好みが別れるでしょうね(笑)
海はもうすっかり眺める場所でしかないけど
夕日が沈むところ 見に行きたいな…
夜中に浜辺にうちあがるホタルイカってまだ見られたっけ?←地元民だけど知らない(笑)
わぁい//
探しにいってみます
伯爵サマ
私の誕生日って覚えてました?(笑)
UA:TS3Y
[削除|編集|コピー]
[1]前n|次n[3]
書く|戻|↑|n|
|古順
[0]掲示板TOPへ戻る
書き込み削除
スレッド管理
瞳をふせて/欧米少女板掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ
無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp