【ラウンジ+】コロナ禍にてア居酒屋改装中!会話出来る嵐?や酔っ払いも大歓迎!
今年の節分は、
コロナ鬼は飛んで行けー
⌒⌒⌒⌒ ∧,,∧ ・゚・ 。・゚・
( `・ω・) ・゚・。・ ゚・。
/ つコロナ!ハ外! 彡
しー-J
*
お菊・◆szbb6dMt2A
2020/12/01 15:44
書く|戻|↓|n|
|古順
[1]前n|次n[3]
残688件カキコミ可 1/32n
[312]匿名
02/09 17:11
>>252
テメーのそういう所が嫌いなんだよ
自分で「アク禁覚悟で〜」って言ってたろがよ
で?何?知り合いが死んだ?そいつぁ残念でしたね〜
[削除|編集]
[311]お菊・◆szbb6dMt2A
01/30 19:08
たんなる酔っ払い!
おやすみない_(。。)_
*
[削除|編集]
[310]EAP◆nsNbYv7ghQ
01/30 11:40
>>308
ボズ・スキャッグスがあったか!
まぁ、この時期に港を徘徊してると凍死しますね。わざわざ冷や酒飲まなくてもレンチンすればいいのに。
クラシックの影響を受けた音楽作品…
これは代表的な1枚。全編はCDでどうぞ。
Emerson, Lake & Palmer / Pictures at an Exhibition より
[削除|編集]
[309]お菊・◆szbb6dMt2A
01/30 09:48
1月30日(土曜日)晴れ
公衆電話に関する日だけど、
今は多くの人か余り利用しないね。
(10円 無制限から3分に改定)
おはようございます
*
[削除|編集]
[308]お菊・◆szbb6dMt2A
01/30 01:40
>>307
真夜中に渡辺真知子さんは近所迷惑かもねwww
こんな曲で、
おやすみなさい
♪Harbor Lights
Boz Scaggs
*
[削除|編集]
[307]EAP◆nsNbYv7ghQ
01/29 23:34
>>305
『沈める寺』のバージョンだとストコフスキーの管弦楽版ぐらいではないですか?通常はそのピアノ曲。
なぜこの曲…
好きだからとか「ハーバー」だからとか…
自宅を徘徊するよりハーバーライトが灯る所を徘徊したいでしょう。
渡辺真知子『かもめが翔んだ日』
[削除|編集]
[306]お菊・◆szbb6dMt2A
01/29 22:21
今夜も自宅中を徘徊!
冷えてますけど、
冷や酒(^O^)
*
[削除|編集]
[305]お菊・◆szbb6dMt2A
01/29 22:17
>>304
冷えてますね!
お疲れ様(^O^)
Renaissance
♪At The Harbour
いくつかのパターン(ヴーァジョン)が有るみたいですけど、
歌詞の翻訳を読んで何で、
ドビュッシーのピアノ曲に拘ったのですかね?
高橋里奈 ドビュッシー
前奏曲 沈める寺
Debussy La Cathédrale Engloutie
*
[削除|編集]
[304]EAP◆nsNbYv7ghQ
01/29 19:57
>>303
不幸でしたか…それは失礼しました。
ELOのジェフ・リンはビートルズの大ファンなんですよね。ジョージのアルバムのプロデュースをしてます。ポールもあったかな…
クラシックからインスパイアというかオマージュというかパロディというか曖昧なところですが、基本はオリジナルに愛情があるか、です。これ大事!
井上さんもバッハが好きなんでしょう。
こちらはドビュッシー『沈める寺』の引用があります。
Renaissance - At The Harbour
[削除|編集]
[303]お菊・◆szbb6dMt2A
01/29 17:22
>>302
知り合いの大工の頭領の不幸がね。
それにしてもコロナ禍の中、葬儀屋のスタッフも大変ですね。
著作権切れのインスパイアですか(笑)
エレクトリック・ライト・オーケストラ
久しぶりに聞きました。
♪ロール・オーヴァー・ベートーヴェン初です。
まるっきりネタ!(^O^)
エレクトリック・ライト・オーケストラ
グッグたら2001年のアルバム『ズーム』にリンゴ&ハリソンが参加してましたよ!!
日本のミュージシャンも古の大作曲家の著作権切れの楽曲をインスパイアしてますね(笑)
こちらも明らかにバッハ!
♪心もよう
井上陽水
*
[削除|編集]
[1]前n|次n[3]
書く|戻|↑|n|
|古順
2,858hit
[0]掲示板TOPへ戻る
書き込み削除
スレッド管理
BEACH ANGELS掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ
無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp