@ドラゴン・スレイヤー 全ての始まり



模型屋でふと目に着いた1/72双発機の模型の箱絵。塗るのが楽しそうな迷彩。
しかし、それまで飛行機作るなら1/48ばかり作っていた私。何故かと言うと、1/72だとパーツが小さ過ぎ、省略部分が多そう=つまらなそうという理由でした。
ずっと気になっていて、かなりの期間迷い購入、作り始めてみると、なかなかどうしてこりゃ楽しいじゃありませんか!
コクピットの省略箇所もキャノピー被せてしまえば殆ど見えません。
ここからうずら1/72ワールドが始まったのでした。


1/72製作通算1機目

画像サムネイル1960kb

うずら
emoji[clock]2014/09/18 21:43
IP:182.249.247.147
UA:iPhone
書く|||n|emoji[search]|古順
更新
残992件カキコミ可 1/1n
累計620hit
今日1/昨日1
[8]ハインケル◆4JZGKuW9WA
emoji[clock]01/23 07:34
うずらさん、マルコスさん、てつやさん、皆さん、おはようございます。
作品拝見しました
日本陸軍機特有の斑点迷彩がお見事です。
自分も同じキットを製作しましたが、迷彩が面倒なので灰緑色一色のバージョンを選びました。


IP:111.86.142.144
UA:HI3G
[削除|編集|コピー]
[7]うずら
emoji[clock]01/04 10:38
>>5 マルコスさん、ありがとうございます。
巷では、マスキングガムというマスキング用の粘土も売られてる様です。
私は1番安価な練り消しゴムを使いました。
適度なボカし幅が出来て形も自由自在です。
剥がす時は、ゆっくり剥がすとどこまでも伸びてくるので、素早くサッと剥がします。残ってしまった場合はもう一度練り消しを押さえ付けてサッと剥がせば問題ありません。
細かな明細にはいいと思います。


IP:14.132.63.157
UA:iPhone
[削除|編集|コピー]
[6]うずら
emoji[clock]01/04 10:32
てつやさん、ありがとうございます。
1/72なら本気でかかれば1週間もあれば完成しますし、完成後の場所も取りません。
私には最適です。


IP:14.132.63.157
UA:iPhone
[削除|編集|コピー]
[5]マルコス
emoji[clock]01/02 23:39
うずらさん
第1作品目を拝見させて頂きました(^^)

様々な工夫で塗装された様ですが練り消しは初めて見る技法ですね(°□°)

私は戦闘機の製作は全くのドシロウトなので非常に興味がある技法です。

練り消しが機体に残ったりはしないんでしょうか?

作品の完成度はもはや何も言う事無しのお見事な仕上がりですね(^^)
迷彩もバッチリ決まっております!


IP:111.86.143.239
UA:HI3G
[削除|編集|コピー]
[4]てつや
emoji[clock]12/31 00:18
うずらさん、作品を拝見しました!

この屠龍をきっかけに1/72キットにどっぷりハマられたんですね!
確かに1/35や1/48を作られてた方が久しぶりに1/72に手を出すと小さいと感じられるでしょうねぇ!
でもまぁ気軽に短時間で仕上げられるのが1/72の魅力ではありますね!
しかしこの屠龍は気軽にとはいかない、迷彩柄ですねぇ!
これを塗装されるのは根気がいりそうですねぇ!
練け消しゴムでマスキングして塗装する方法があったんですねぇ!初めて知りました!
確かにこれならあの迷彩柄は出来ますね!


IP:121.118.182.13
UA:Mozilla 11.0
[削除|編集|コピー]
[3]うずら
emoji[clock]09/19 21:09
さて、キットですが、1/72の飛行機なんか恐らく小学生の時以来なので、買う前に箱を開けてびっくりしました。
なんて小さいんだ!
そういう意味で、大丈夫か?作れるのか?俺に。と戸惑いました。
パーツの大きさは昔から変わらなくても手や指は確実にデカくなってるんで。

塗装がしたくてこれを選んだので、複雑なマーク以外は全て塗装で行きましょうと言うことで、
順番で言うと、ほんの軽くサフェーサー→白→識別帯の黄色→黄色をマスキングして日の丸の赤→マスキングテープを丸く切って赤に貼る→も一回 白→マスキング→濃い緑→練り消しゴムをちぎって丸めて全体に貼り付ける→緑灰色を塗る
以上でした。

まぁ、大人になってからは初の1/72、初めてにしてはうまく行ったと自己満足の世界に浸ってしまいました。
練り消しゴムを使った迷彩はたのしかったのですが、実機はこういう迷彩では無く、ウネウネの線で描いた迷彩でした。
まぁ、こういう迷彩もあっただろうと言うことで。

以上、第1作目でした。ありがとうございました。

画像サムネイル2211kb画像サムネイル2284kb

IP:182.249.247.145
UA:iPhone
[削除|編集|コピー]
[2]うずら
emoji[clock]09/19 20:52
実機は、1930年代に各国で流行った双発多用途戦闘機の日本陸軍版がこの屠龍です。
キ45は不採用となったので、キ48(後の九九式双軽爆)の設計を流用し全く別の機体をキ45改として完成させ、これが採用されて二式複座戦闘機となりました。
性能的にはこれと言って目立つ特徴は無く、流行りはしたが実際には双発機の運用そのものが限られたこともあり、船団護衛、襲撃機、大戦末期のB29迎撃などに使われました。
屠龍とは、龍を屠る(ほふる。獲物を切り裂くの意)で、連合軍の大型爆撃機を龍に例えた様なネーミングです。
タイトルのドラゴン・スレイヤーはそこから付けました。

画像サムネイル1829kb画像サムネイル1930kb

IP:182.249.247.145
UA:iPhone
[削除|編集|コピー]
[1]うずら
emoji[clock]09/18 21:56
キットはハセガワ 1/72
川崎 キ45改 二式複座戦闘機 屠龍 丙型 突出砲装備機です。
1/72を敬遠してたもう一つの理由が筋彫りが繊細なんで彫り直すの大変だろうと思ってたんですが、案の定でした。
特にハセガワは繊細で浅いです。

垂直尾翼の部隊マーク以外は全て塗装です。
マスキングして塗っちゃ剥がしてまたマスキング、また塗って剥がしてまたマスキングして塗って…これが私の2014年でした。

画像サムネイル1865kb画像サムネイル2058kb

IP:182.249.247.147
UA:iPhone
[削除|編集|コピー]

更新
書く|||n|emoji[search]|古順

[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

妄想日和(グラビア掲示板)
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp