農業




書く|||n|emoji[search]|古順
[1]前n|更新|次n[3]
残136件カキコミ可 3/87n


[844]ロボコン*
emoji[clock]06/07 05:04
>>842福島県の伊達市の病院でなくなってる 調べたら


[削除|編集]
[843]ロボコン*
emoji[clock]06/07 05:00
>>842浪江の昭夫さん?


[削除|編集]
[842]匿名
emoji[clock]06/06 23:48
「あきお」さんが亡くなったって、本当?


[削除|編集]
[841]匿名
emoji[clock]06/04 15:24
>>838 瀬戸内海沿いに自社の肥料で野菜を大きく育てる会社が在ったね。たまに新聞広告で見る。


[削除|編集]
[840]匿名
emoji[clock]06/04 12:21
>>839
ロボコンさん、石灰にもいろんなものがあります。良く選んでくださいね。また、水やりはそれでいいと思います。あまり朝早くは良くないと聞きました。


[削除|編集]
[839]ロボコン*
emoji[clock]06/04 06:35
>>836みかんさん ありがとう 一応 石灰を買って来て 石灰 肥料を混ぜてやってみました 多分分量わからないから 必要以上に混ぜた感じです こんな感じで ちゃんと実るのか心配ですが 経過を見てみます


[削除|編集]
[838]匿名
emoji[clock]06/04 00:23
さあ出荷だ

画像サムネイル60kb

[削除|編集]
[837]みかん
emoji[clock]06/04 00:04
ロボコンさんこちらも読んで参考にして下さい。
土の中には数え切れないほどの数の微生物がいます。そしてこの微生物は、植物と共生する中で、大切な役割を果たしています。特に土中のミネラルなどの栄養分をいったん微生物が消化した上で、植物に橋渡しするという大切な役割を担ってくれています。そもそも有機堆肥の有機質は、野菜の栄養というよりは土の微生物のエサともいえるのです。しかし、化学肥料の多用は土の微生物を減らします。すると、土は弾力性を失い、固く、活力のない土地へと変わってしまいます。


[削除|編集]
[836]みかん
emoji[clock]06/03 23:58
>>835
ロボコンさん、お初です。
植える前に石灰とかやりましたか?
PH調整以外にも、石灰そのものが植物にとって必要な養分です。
石灰欠乏は作物によって症状が出やすいものとそうでないものがあります。
良く知られているものにトマトの尻腐れや白菜の結球した葉先が褐色に変色する症状があります。
作物によりPHの適値や石灰の必要度は違いますが、結構、吸収量の多い成分ですし、日本では
雨が多く、流亡していく成分ですから多くの作物には年に1回くらい適量を施すことは必要でしょう。


[削除|編集]
[835]ロボコン*
emoji[clock]06/03 20:58
農業の先輩方に聞きたいんだが 庭に小さな家庭菜園で ピーマン きゅうり ナスの苗を植えてるが 肥料を植えた土の上に撒いただけでもいいんですかね? あと水は1日一回夕方にまいてるけど 大丈夫ですかね?


[削除|編集]

[1]前n|更新|次n[3]
書く|||n|emoji[search]|古順


25,728hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

エンタメ情報 @ 神楽
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp