霊障防御対策方法



皆さんの知っている、霊障害に対する防御方法や対策方法を教えて下さい。


emoji[clock]2009/11/16 12:46
UA:MSIE 6.0
書く|||n|emoji[search]|新順
更新
残992件カキコミ可 1/1n

[1]九尾@キツネ
emoji[clock]11/16 14:08
故人の葬式や通夜は忌
とされていて、その帰り
玄関前で、お清め塩を
衣類に振りかけて

(霊的な塵)や穢れなどの
不浄の目に見えないモノ
を禊(みそ)ぎ祓いします!

穢れ(けがれ)から
説明しますが、ケガレは
普通汚れると書くように
本来清浄であるべきものが
よごれ・不潔の状態に
なることを意味しますが!
これは物理的な見た目の
汚さではなくて

整った状態(秩序)が
崩れる(混乱)とか
善いものが悪くなると
いった意味合いから

人間の体力や気力・霊力
が弱まってることとも
繋がり考えられます


つまり清浄とは生命力が
満ちあふれる状態です

活力に満ちあふれて
元気な状態が良いのです
邪気や悪いモノを寄せ
付けませんからねぇ


古来日本人はケガレ
(不浄)を忌み嫌いて
晴れ(清浄)を尊んだ。

そこでケガレを洗い
浄めてハレになるために
行なうのが禊[みそぎ]
儀式が考えだされました。

もともと[禊]は身に
ついたケガレを洗い流す
事なのです。


それと同じように考えて
嫌な場所の帰りには玄関
前でお清め塩で不浄な
モノを落として払いをし


家の中に入れないように
落としてくださいませ。

なお、霊の溜まる濃い
心霊スポットからの帰り
憑いてきたとか
(お持ち帰り) したかな
と感じる不安感のときに
も同じようにです。


気分的にすぐれないとき
憑かれたかな?と感じた
ときなどに

昔から清らかな水は心身
の穢(ケガレ)れを流すと
されて、まずすぐに手を
洗い、うがいをして
浄めてからでもいいから


粗塩を用意して、風呂で
洗面器にお湯を汲んで
粗塩をひとつかみ中に
入れてから、軽くかき
混ぜてから

左肩。右肩。左肩とお湯
を浴びせます。
そしてお風呂に入ります
だいたいの霊はコレで
離れていきます。

(禊ぎ/みそぎ)です。
禊ぎは…水で洗い流す
意味を持ちます。


またはボディーソープ
の中に粗塩をひとつかみ
入れて身体を洗っても
いいです。


そのときに、お塩を
舐めたり御神酒(日本酒)
を飲んだりしてもプラス
効果が望めます。

あとは、こちらの禊ぎと
言霊の力を借りて
邪気や不浄な塵や垢を
落として遠ざけまする。


UA:SO705i
[削除|編集|コピー]
[2]九尾@キツネ
emoji[clock]11/16 14:35
禊ぎ祓い…とは
水で洗い流す、もしくは
塩水(塩)が媒体となり
不浄な塵を遠ざけてしまう

ところで憑代[よりしろ]
という言葉があります。


よく神道などで紙人形で
五体や患部などを撫でて
憑きモノや災厄(穢れ)や
病気などを移してから


川に流したり焼き捨て
たりしますよね!

もちろん川に流すのは!
禊ぎを兼ねてまして不浄
は遠ざけて海の彼方へ

つまり元の場所に帰って
いただくための方法です


患部などを撫でるやり方
あれは撫で物といい、

霊的なディフェンスの
ための儀式です。

紙が憑代の役割を
はたしているのです。
(憑代/よりしろ)
は本来、神霊が宿る
岩石や樹木を表わす言葉


古来から日本人は神の霊
は特別なモノに宿ると
考え信じてきました。

木、岩、剣、鏡、珠
などが神体とされたのは
そこに基づいてます。

つまり神々や霊魂の住む
霊界と人界をつなぐ
メディア(媒体)で
あると考えてください

テレビがないと放送局が
発信する電波を受像が
できないように

または携帯電話がないと
遠くの地方の方と会話が
できないように!

そのように何かのモノを
媒介にしないと霊界から
行き帰りができないと
考えてきました。


ですから、水で洗い流す
塩で遠ざけたりして
もとの場所へ帰って
もらいます。


これらの媒体の憑代は
霊符や神符なども同じ
意味合いがかくされてますが…

お盆の十五日の夕方に
行なう精霊流しを思い
うかべてください。

これは、ご先祖様の霊魂
に霊界に帰っていただく
ための儀式で精霊様には
どうしても供物や
人形に移っていただき
帰ってもらいます。


故人の葬式や通夜は忌
とされていて、その帰り
玄関前でお清め塩を衣類に

振りかけて(霊的な塵)や
穢れなどの不浄の霊、
目に見えないモノを
禊(みそ)ぎ、流して
しまいますね!

つまりお清め塩が媒体
も兼ねていて、霊魂は
元の場所へ帰りなさい、

または遠ざけてしまう
ことなのです。


UA:SO705i
[削除|編集|コピー]
[3]九尾@キツネ
emoji[clock]11/18 15:33
心霊スポットなどや
嫌な感じの場所から
お持ち帰りしたと
肌身に感じるとか…

家や部屋に霊の気配や
いるかもと感じたら

門口(玄関、部屋と部屋
の出入口など)に
粗塩の盛り塩や御札も
効果は望めますが……


盛り塩を配置する順番は
東方の方位から南方へ
西方、北方の順番で

それぞれの
方角の場所や角の四方に
盛り塩を置いて下さい。

盛り塩は半紙(白い紙)を
敷きその上にです。


盛り塩を配置するまえに
粗塩をひとつかみ蒔き
ホウキで掃除をして
ください。

つまり、撒く場所は
門口(玄関、部屋と部屋
の敷居や出入口や窓の
窓枠など)に部屋の4隅
などに撒いて掃除を…


方位的な判断防御も有効
です。

『東方位』
東は太陽が昇る方位で、
植物が芽吹く春の
イメージ活気ある方位です
陽の気が宿るので
一日に一度は空気を入れ
替えて陽の気を循環
させること、マイナスを
追い出しますから
朝一番の気は良好で吉


『東北方位/表鬼門で
強いエネルギーをもってます』
東北の位置の張りや欠け
(壁や建物を平面に見て
凸を張り凹を欠け)は

陰の気(霊も同じ)が
流れ込みやすくなります
だから陰の気を戻す。

または遮断する魔除けの
物品を置くとよいでしょう
御札や盛り塩や
赤い実のなる南天や
柊は魔除けになるので!


『南西方位/裏鬼門』

別名を女鬼門といいます

南西の方位にトイレや水
まわりがある場合は、
盛り塩を置いて邪気を
寄せ付けないように
しましょう
南西の欠けや張りに
南天を置いて運気を
呼び込みましょう。


UA:SO705i
[削除|編集|コピー]
[4]九尾@キツネ
emoji[clock]11/23 10:39
「祓い浄め」

その祓(はら)い清めは
いったい何によって
なすことができるのかと
言えば,,,,

あるいは水をもって心身
を清める禊(みそ)ぎにより
あるいは火打ち石による
切り火の祓いにより


あるいは祓幣(はらえぬき)
によるなど多くの方法は
ありますが

中でも極めて重要なのは
言霊によるものです。


【言霊:ことだま】


言霊には、日本語の
「あいうえお」の「あ」
に始まり最後の「ん」
までの50音の全てに
神が宿ると言われています

言霊、言葉の魂。
つまり「あ」から始まり
すべての言葉に魂が
宿ってるのです。

言葉の神様の全部を象徴
して、最初と最後を神社
の玄関に飾ったのが
狛犬になります。


正面から見て右の狛犬は
口を開いて「あ」を表わし

左の狛犬は口を閉じて
「ん」を表わします。


ちなみに〜「あうん」の
呼吸とありますが

あれは「あ」と「ん」
なのです。

つまり呼吸をあわせて
邪気の侵入を防ぐ意味合いを持ちます。

そして、言葉の
神様が全部集まると

これが「す」と
いう文字になります。

「す」は、言葉の
神様が全部集まり
「る」は展開して
「め」が出発する

という意味を表わします。

「するめ」というのは
言葉の神様が全部集まり

それが展開し出発します。

そこで縁起物に神社
あるいは神事には
「するめ」を使用します。
言葉そのもの、あるいは
言葉をつなげれば
意識が入り魂が入ります。

その言葉で魂の存在と
意識の存在の力を
明確に表わしたものが

いわゆる祝詞や祓詞や
真言となります。

祝詞はまだ浅いものが
なかにはありますが…

真言、外国語で言えば
マントラの宿りは
祝詞より遥かに超えた
強烈なものがあります


真言の「魂宿る」とは
そこに神が宿ることになり
あるいは神を呼ぶことも
できそこに技術を
宿らせることもできるの
です。

言霊・真言の技術とは
浄化力(禊ぎ)や防御や
祓う力や治療の力などが
あります。

もちろん氏子や一般の人
が唱えてもよい

有り難く言霊の持つ力で
マイナスや邪気を祓い
心に響くことば


まず神名と神徳を
たたえてから、加護を
祈るのが一般的です。


祝詞は、普段耳にしない
「やまとことば」で表現
され、万葉仮名で書かれ


響きと柔らかさと深さが
あります。

声に出す。暗誦して
みましょう。


『祓詞/はらえことば』


掛けましくも畏き
(かけましくもかしこき)


伊邪那岐大神
(いざなぎのおおかみ)


筑紫の日向の橘の
小戸の阿波岐原に
(つくしのひむかの
たちばなのあはぎはらに)

禊祓へ給ひし時に
(みそぎはらえ
たまいしときに)


成りませる祓戸大神等
(なりませるはらえどの
おおかみたち)


諸諸の禍事罪穢有らむ
をば
(もろもろのまがごと
つみけがれあらむおば)


祓へ給ひ清め給へと
(はらえたまいきよめ
たまえと)


白す事を聞食せと
(まおすことをきこし
めせと)


恐み恐み白す。
(かしこみかしこみ
まおす)

祓詞は………
お祓いにおいて祭司が


神の前で唱える言葉を
祝詞と言います。


祝詞は大別すると
神事の始めにまず神職や


参列者のお祓いを行なう
ための祓詞(はらえことば)と

神に対して祀る側→人間
の意志や願望を申し
上げる祝詞があります



一般に祝詞というとき
には後者のことです


祝詞の秦上(ほうじょう)
は祓いの言葉で始まる
神に祈って罪、ケガレ
災禍などを除き去る
ための(おはらい)で


中臣または神官の
読み上げる祈りの言葉
(おまじない)です


UA:SO705i
[削除|編集|コピー]
[5]
emoji[clock]08/26 13:14
通りすがり(佐賀県)
殺されます。でも心配する事はありません。
これを、違う掲示板に3箇所に貼り付けてください。
彼女はこの行動さえすれば、殺されなかったのです。
私だって、怖いです。だから、貼り付けました。
管理人さん、すみませんでした 掲示板にはチェンメが多くありますが、彼女はそれを信じずに過ごして来て無事でした。
しかし、いつもように掲示板のチェンメを無視していたら、
そのチェンメのいう通りに死にました。
そう、その彼女が無視して死んだのはこれなのです。
ここまで読んでしまったあなたは、死にます。
いつかは分かりません。でも近いうちに必ず死にます。
殺されます。
でも心配する事はありません。
これを、違う掲示板に3箇所に貼り付けてください。
彼女はこの行動さえすれば、殺されなかったのです。
私だって、怖いです。だから、貼り付けました。
管理人さん、すみませんでした


UA:832SH
[削除|編集|コピー]
[6]00/◆sgO7UmMnWw
emoji[clock]01/11 20:13
彼らは今をハッピーに生きているから
何を感じても無駄
天国に行くとわかる色んなこと
忍耐でも何でもない
行おうといった思考が優先されているだけ
何をしようという思考が筋書きを作り
それを実行する
それがこの世
哀れ


UA:Chrome 46
[削除|編集|コピー]
[7]good
emoji[clock]08/12 16:17
お盆が近づくと、霊障が強く活発になります
何故でしょうか?

何が起こりどうなるのかをジッと検証したみたら
どんどんイライラさせていこうといった霊障が強く働きました
結果、どうしようもない気持ちになってしまい
どうしようどうしようと、何か防御策がないだろうかという
考えが出てくるばかりでした

何か悪さをすれば止まるのではないだろうか?
そういう方向へ行くばかりでしかありません

何故、霊障はお盆などが近づくと活発化し強く働くのでしょうか?


UA:Chrome 46
[削除|編集|コピー]
[8] 
emoji[clock]10/30 05:04
 

画像サムネイル5927kb画像サムネイル5799kb

UA:SC-02G
[削除|編集|コピー]

更新
書く|||n|emoji[search]|新順

8,032hit
[0]掲示板TOPへ戻る

書き込み削除
スレッド管理

☆あにまち ぱれっと☆
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp