スレッドへ戻る

[17]名無しさん
>>15
香川県ゲーム条例 検討委員務めた県議会の新副議長「パブリックコメントの意見は重視していなかった」
5/1(金) 20:04配信


 議員から「不適切だ」と指摘する声が上がっています。制定過程が疑問視されている香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」をめぐり、県議会の新しい副議長が「パブリックコメントの意見は重視していなかった」と発言しました。

(香川県議会/十河直 新副議長)
「(パブリックコメントについては)私のほうでは承知してないし、いつどのようにしてやったかも、実は勉強不足で、分かっておりません」

 香川県議会で4月30日に新しく選任された十河直副議長です。
 十河副議長は、条例の文言や内容について協議する「検討委員会」の委員も務めていました。

(香川県議会/十河直 新副議長)
「(Q.パブコメを重視せずに議論を?)私自身はそうかもわからんですね」

 一方、この発言について問われた西川昭吾新議長は…。

(香川県議会/西川昭吾 新議長)
「副議長がおっしゃるのは、(パブリックコメントを)重視してなかったという今までの慣例に沿った中で、今回のパブコメについても住民投票のような形ではなかったので、重視して話し合った記憶がないという意味でおっしゃっておるんじゃないかと」

この条例については3つの会派が現在、検証委員会の設置を申し入れています。
香川県ゲーム条例 検討委員務めた県議会の新副議長「パブリックコメントの意見は重視していなかった」

(検証委の設置を求めている/樫昭二 議員)
「(議会の)代表の発言としては非常にお粗末。みんな注目する中で検討委員会が開かれて、そしていろんな県民の皆さんのご意見が寄せられて、それを重視はしてないんだというこの発言は、許されない発言だと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010014-ksbv-l37

【関連記事】
ゲーム条例を主導した大山議長が退任 制定過程に“疑問”…検証委の設置申し入れに回答なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010010-ksbv-l37
4/30(木) 19:21配信

目的は果たしたのであとはのらりくらり


[削除|編集|コピー]

スレッドへ戻る
アイドルファンの
掲示板カテゴリ検索
写メ/待ち受け 動画/ムービー
音楽/エンタメ 雑談/その他
趣味/スポーツ

無料レンタル動画まとめe-Movie
無料レンタルBBSebbs.jp